空港便り

2014/07/24
サッカー 練習風景

お疲れ様です!!
事業1課 遠藤です。

天気が良かったので休日にサッカーの練習をしてきました!
暑くて倒れそうでした。。。

881-1.jpg881-2.jpg881-3.jpg

2014/07/23
班長紹介B
こんにちは、関東地方も梅雨明けしましたね。
暑さに弱い、事業二課の柳谷です。

さて、班長紹介も第3弾になりました。
4月より班長になりました三浦班長を紹介します。
東北出身でサッカーが上手く、国体の県代表になったことがあるそうです。(写真:右)
仕事では、後輩の育成やエリアの責任者として力を発揮しています。

事業二課のムードメーカー・元気一杯の長南班長。(写真:左)
若さと勢いで今後も頑張って行きましょう。





880-1.jpg880-2.jpg

2014/07/20
≪3年間お疲れ様でした≫
 先日、アルフィさん、ジュンさん、ジジさんの見送りに行きました。

 今日で会うのが最後なんだ・・・と思うと、すごくさみしくなりました。
 ですが、涙は見せたくなかったので、笑顔で見送りました。

 3年間 本当にお疲れ様でした。
 そして、フィリピンに帰ってもお元気で・・・。

事業1課 吉井

879-1.jpg879-2.jpg879-3.jpg

2014/07/20
ASJより Vol.01
こんにちは!

バニラ・エアに出向し、奄美空港で働いている関谷・三瓶です!
7月1日から就航し3週間が経ちますが、お陰様でたくさんのお客様にご利用頂いており大変嬉しいのと、正直驚いております!笑

でもそれは奄美の海がとても綺麗で、島の人が温厚で、皆良い人ばかりだからということが奄美に住んでみてわかりました!

成田と結ばれた奄美大島に、ぜひ「いもーれ」(いらっしゃい)

ではここで一枚!
お誕生日ドッキリをした時の写真です!
奄美に来ていてるGS・FA・RAMP担当は自分の業務を果たすだけでなく、奄美空港立ち上げメンバーとしてより良い環境をつくるために、毎日スタッフ同士楽しく明るく仕事をするように心掛けています!

次回は仕事編を紹介します!

それでは…

878-1.jpg878-2.jpg

2014/07/17
カーゴマンは、英会話も頑張っています。
事業2課のカーゴマン達は、英会話クラスでも熱心に勉強しています(もちろん、他課メンバーもですが)。

そのお陰か、日々のフィリピン人実習生とのコミュニケーションもバッチリ!?

日常会話の他に、空港チェックインカウンターやアナウンスも覚えているので、いつでも旅客業務をやれそうですね!

仕事も勉強も一生懸命な姿に頭が下がる思いです。

勉強といっても、英会話クラスはとてもカジュアルな会なので、気軽にご参加くださいね!

総務・岡本

877-1.jpg

- Topics Board -