空港便り

2014/12/30
アラコン通信A
エコーニュースをご覧のみなさま こんにちは!
事業1課の岩田です。
今月も裏方の裏方な人たちの働きぶりにご注目ください☆

さてさて、みなさまが飛行機に搭乗する際、いくつかのグレードがあることはご存じかと思います。
様々あるグレード別のサービスの中でも、事業1課は“グレードが高いお客様の手荷物から返却する“というサービスを提供しています。

そこで問題です!
どのようにしてグレードが高い順に手荷物を返却しているのでしょうか?
@高いグレードの匂いを嗅ぎ分けて、グレードが高そうな匂いがする手荷物から返却する
A高いグレードのお客様の手荷物がどこに入っているかという情報をもとに返却する

正解は……A番です!
事前にカーゴルーム内(手荷物や貨物が搭載される所)のどこに何が搭載されているか
という情報が出発地から送られてくるのです。
ここで私たち裏方の裏方集団の出番です☆ キラッ
搭載場所の他にも、個数や特別な情報(例えば、壊れやすいので取り扱いに注意! というような情報)も入ってきます。
このような出発地からの情報を加工して纏め、作業者に渡しているのです。
実物は大人の事情でお見せすることはできないのですが、これによって作業者は高いグレードの手荷物を優先的に返却することができるのです。

高いグレードでご搭乗の際には、裏方の裏方でより良いサービスを提供できるように 情報とにらめっこしている私たちを ちょこっと思い出して頂ければ嬉しいです^^

今回も長々とお付き合い ありがとうございました。
それではみなさま、良いお年をおむかえください!

写真:裏方の裏方による年末大掃除!ピカピカの仕事場で新年も頑張って働きます☆

941-1.jpg

2014/12/26
CS活動 パート2
お疲れ様です!
事業一課 金子です。

CS活動パートA
VNL社 NRTAS社 当社 三社合同でCS活動を行いました。

今回カウンターの清掃を行いました。

940-1.jpg940-2.jpg940-3.jpg

2014/12/24
Merry X'mas +:。.*・+。♪
今日はイヴです。師走です。まだまだ繁忙です。

仕事です。事業2課坂本です。

遡ること6月...。

事業2課にて急遽、業務拡大により人手を急募としている状況の中で在籍しているフィリピン実習生の並々ならぬ貢献により業務を滞ることなく年末までやってくることができました。

そんな彼らの苦労と貢献について感謝を声を大にして発信してくれた社員がいました。

入社8年になる岩井社員でした。

また岩井社員も、新規業務エリアを取り纏めて実習生と供に汗を流し苦労を知る人物です。

もともと2課のブラザー担当でもある岩井社員が同担当内の会議で『実習生ありきで非常に現場も助っており今となっても無くてはならない存在に違いない。2課一同で贈り物で返したらどうだろう』と投げかけてくれました。

この会議に参加していた江上主任・渡部班長・岩崎社員を万丈一致で有志を募ることになりました。

また、この声は社長・管理職にも届き多数有志を頂きこの日を迎えることになりました。

有志で集まったお金は、お米(60kg)と豚(丸々1頭)クリスマス恒例のパーティーに提供しました。

フィリピンではお祝いにレチョンと呼ばれる豚の丸焼きを皆で食べる習慣があるそうです。

こちらは、そのクリスマスパーティーの様子になります。

シェフ経験があるチャン実習生が味付けと焼きを担当してくれていました!!

鼻をくすぐる香ばしいカオリにその空間はウットリでした♪

左:古関課長・岩井社員・ジェフリー

中:チャン(メインシェフ)・ティティン

右:今回の主役

939-1.jpg939-2.jpg939-3.jpg

2014/12/23
社員紹介
事業二課の三浦です。

出勤早々フォークリフトで整理整頓を行っているのは江角社員です。
当たり前な作業にも思えますが、日々取り組んでいる社員は少なく感じます。
派手な内容ではないですが、小さな積み重ねが、会社のベースとなり成長にも繋がると思います。

また、後輩の面倒見も良く、頼りになる社員へ成長してくれました。
今後の更なる成長を願っています。

938-1.jpg

2014/12/22
VNL CS活動
お疲れ様です!
事業一課 遠藤です。

VNL社 NRTAS社 当社 三社合同でCS活動を行いました。
搭乗橋を飾り付けをし、クリスマス仕様になってます。
綺麗なので見に来てください!!

937-1.jpg937-2.jpg937-3.jpg

2014/12/20
VNL お見送りキャンペーン
事業1課より本澤です。
突然ですが本日より期間限定、便限定でお見送りキャンペーンが開始となりました〜。

機側には出発を見送る為に大勢のスタッフがいました。
なんとその数、約20人以上!!!


VNLを利用したい!しよう!と思っている方は、是非この機会をご利用下さい。。
利用した方は、機内から窓の外に注目ですよ〜!!

※因みに該当便は・・・
JW801 / JW103 / JW201 or JW299になります。

936-1.jpg936-2.jpg936-3.jpg

2014/12/19
〜BAR 東洋〜
名店紹介〜成田最古のBAR 東洋〜

成田駅前交番とミスタードーナッツの間の成田山近道を進むとあるBARです。
レトロな雰囲気とマスターの作り出す美味しいカクテルを是非堪能していただきたいお店です。
マスターはお花の先生でもあり、作って欲しいカクテルのイメージを伝えると、見た目も味も素敵なカクテルを作り出してくれます。

写真左上:ANARITA(アナリータ)
ANAと成田が調和されたカクテル♪見た目以上にスイートな甘さがお勧めのカクテルです。

写真右上:成田就航の国内LCCエアラインの名前が付いています。
それぞれわかりますか??

もちろん、この3種類とも注文すれば、いつでも飲めるとのことなので是非好みのものを頼んでみてください。

事業3課 山田

935-1.png

2014/12/16
祝!駿河屋「全国話題グルメ年間ランキング」2位!! 
今朝のテレビ朝日「グッド!モーニング」で、
全国話題グルメ年間ランキング(Yahoo!ロコ)が紹介され、
『駿河屋』が堂々の2位にランキング!!!
すごいですね!

2週間後には初詣で大賑わいの成田。
お参りの際は是非美味しいうなぎを食べにお立ち寄りください♪


3課 真柄・岡本

934-1.jpg934-2.jpg934-3.jpg

2014/12/14
新入社員歓迎会
お疲れ様です。事業2課太田です。

11・12月新入社員歓迎会を開催しました。

寒い季節には鍋ですよね!(写真はありません)

右:酒井社員。 本日一番の活躍!
左:船越社員。 ビールは苦手、他はOK!


幹事の渡部班長、お疲れ様です。

次回もヨロシクお願いします。

933-1.jpg933-2.jpg

2014/12/13
2014年 忘年会
事業一課 高梨です。

先日、成田山近くの「一力」さんにて、空港事業部忘年会が開催されました。

一課・二課・三課のメンバーが集まり、今年一年の労をねぎらう事が出来ました。

今後も「課」の枠を超えて、様々な交流の中で会社を盛り上げて行きたいと思います。

今年も残りわずかとなりましたが、各現場では「安全第一」で年を越せるよう、協力していきましょう!


※今年も、毎年恒例の「テディベア」がやってきましたね!

名幹事の小久保係長、お疲れ様でした。

木下社長、今回もこのような会を開催して頂き、ありがとうございました!!


一課 高梨

932-1.jpg932-2.jpg932-3.jpg

- Topics Board -