空港便り

2016/06/15
2課 歓迎会
先日2課に入社したK社員&N社員の歓迎会を行いました。

二人とも今年から新社会人として日々頑張っています!

焼肉食べ放題で満腹になった後、皆でボーリングに行きました。

5ゲームもやったのでみんなヘトヘトになりながら投げていましたね。

また、機会があったらやりましょう!

                       2課 Cなんより

1145-1.jpg1145-2.jpg1145-3.jpg

2016/06/06
エコーゆめ牧場ファミリーイベント開催!A
続きです。

1144-1.jpg1144-2.jpg1144-3.jpg

2016/06/06
エコーゆめ牧場ファミリーイベント開催!
こんにちは。
昨日成田ゆめ牧場で開催された、エコーファミリーイベントをお伝えします。


前日に天気予報が急に雨に変わりドキドキしながら当日を迎えましたが、
集合時間頃には雨も上がり、晴れ間も見え快適な天気となって安心しました。


前回を上回る総勢60数名の参加があり、奥様同士、子供同士、初めてお会いした方も、久しぶりの再会の方も、話しが弾み大変にぎやかな会となりました。
前回来られたお子様の成長ぶりにびっくりしたり、お互いの以外な共通点がわかったり、様々でした。


成田ゆめ牧場は東京ドーム7倍の敷地面積があるそうで、動物があちらこちらで放牧されております。子供たちは牛や馬、羊、ヤギ、アヒル、うさぎほか沢山の動物たちと大いに触れ合い、餌やり、抱っこしたり、とっても楽しんでおりました。
アスレチック、芝すべりほか、体を使うコーナーでは、大人も子供もみんなで走り回ったり、転げまわったりで、今後の筋肉痛が心配です。
普段と違ったお父さんの姿をみて、子供達は見直してくれたでしょうか?


お昼からはバーベキュー大会が行われ、とっても柔らかい牛肉、野菜をたらふく堪能しました。とっても美味かったです!
お楽しみ抽選会もあり、豪華景品として、ルクルーゼ製品、ゆめ牧場さん特製ケーキ、子供に大人気の下田商店GOODSほか多数あり、大いに盛り上がりました。


大満喫させて頂きました!
来年も是非また参加したいですね!
社長、ゆめ牧場さん有難うございました。 総務 高橋

1143-1.jpg1143-2.jpg1143-3.jpg

2016/06/03
フィリピン実習生 マイク ジェフ ジェネル帰国A
続きです。

1142-1.jpg1142-2.jpg1142-3.jpg

2016/06/03
フィリピン実習生 マイク ジェフ ジェネル帰国
本日とうとうフィリピンからの実習生、マイク、ジェフ、ジェネル、3名の帰国日となってしまいました。
日本語もうまくなり仕事もバリバリこなして、とても気さくな仲間たちでした。
3年間一緒に仕事に、遊びに過ごしたこと忘れません。

残念ですが、今後は故郷セブ島で経験を活かして頑張ってほしいです。、
またいつかお会いできる日まで、しばしのお別れですね。
どうぞお元気で!! 総務 高橋

1141-1.jpg1141-2.jpg1141-3.jpg

2016/06/02
ゴミ拾い活動 in 成田市
事業一課の朝田です!

春は終わり、初夏を感じる今日この頃です
仕事をしているとじんわり汗をかく日が
増えております

さてさて

去る、5月20日のコト

成田商工会議所主催の
成田市清掃活動
に参加してまいりました

1140-1.jpg


清掃活動を行う前に
まずは成田駅にて出発式


ANAさん、NRTASさん、エコーパートナーズを
始めとするパートナー会社さん
それ以外にも多くの会社から
参加者が来てておられました

少なく見積もっても300人は
いるように見えます


ゴミ拾い活動はボーダーレス!


という熱いハートを感じた瞬間です
(※ 朝田の妄想が暴走しているだけです )


出発式が終わるとJR成田駅を基点にして
人海戦術的清掃活動をスタート!

私自身は成田山参道の清掃ルートへ

1140-2.jpg


成田参道付近のゴミ拾いをして回るのですが
地域の皆さんや、清掃の方がしっかりと
キレイになさっていて
目に見えるような所には
あまりゴミが落ちていません

実にすばらしい

そういうわけで、ちょっと奥まった
ような場所や、物陰にあるような
ゴミを拾って回ります


始めこそ
「ゴミ、落ちてないなぁ」
と言っておりましたが何だかんだ
ゴミは集まるようで、終了時間になる頃には
ビニール袋にそれなりの量が集まっていました


参加者各々が拾ったゴミは商工会議所に
集められておりましたが、これもまた結構な量


普段お世話になっている成田市に
多少恩返しができたでしょうか


参加された皆様、お疲れ様でした



ところで



身体を動かしたということは
当然お腹が空く訳でございまして…

ゴミ拾い活動が終わってから
小久保係長、藤原社員と共に
吸い寄せられるように
珈琲店へと入っていきました

時刻はまだ午前9時過ぎ
モーニングメニューの時間です


初めてそのお店のモーニングを
利用した私たちは見慣れないメニューを発見


その名も
エッグスラット



1140-3.jpg


よく分らないまま
「何かオシャレっぽい」
というとてつもない理由でチョイス


小久保係長はさすがの貫禄(?!)で
エッグスラットとトーストを
優雅にいただいておられましたが
私の方はいっぱいいっぱいです


とても美味しかったのですが
終始、エッグスラットのオシャレさに
振り回されていた気がします


エッグスラット侮りがたし


ちなみに藤原社員はというと
イチゴが好きすぎて朝から
「苺のタルト」を食べておりましたとさ


朝から美味しい珈琲と
楽しい話で贅沢な時間を過ごした後は
午後からの仕事に備えて解散となりました


またこういう機会があれば
参加したいと思った次第です


それでは、またお会いしましょう!


1140-1.jpg1140-2.jpg1140-3.jpg

2016/05/23
★子供と初TDL★
お疲れ様です!

事業一課 広報担当の岩井です。

私事ですが先日、一才になる子供と初のTDLに行ってきました。

我が子にとっては初めてのテーマパークと言うこともあり、大きな音や暗闇の中の照明に終始驚きを隠せず涙する場面も有りましたが、良い思い出になりました!

平日でしたのでミッキーとの写真も30分待ちで撮ることが出来ました!


特にオススメのアトラクションは、


『ミッキーのフィルハーマジック』


聞いて見ても楽しい魔法のコンサート。シアタータイプで3D体験が出来ます。入場に制限がないので、小さなお子様も楽しむ事が出来ます!是非TDLへ行った際は、お立ち寄り下さい!

以上 岩井家の休日報告でした!

1139-1.jpg1139-2.jpg

2016/05/22
事業2課歓送迎会
事業2課の江上です。

昨日、フィリピン実習生3名と新人2名の歓送迎会が無事終わりました。

実習生のジェフ、ジェネル、マイク三年間ほんとうにお疲れ様でした。

あっという間の時間でしたが、3名は勤務態度も非常に真面目で随分助けられました。

帰国の予定日は6/3日だそうです。
時間のある方はお見送りしましょう。

新人2名は林社員、斎藤二葉社員です。
今後が楽しみな仲間です。共々宜しくお願い致します。

いずれしても全員が良く食べました。

1138-1.jpg

2016/05/21
こんにちは
事業三課 新垣です。
日中は気温も上がり、夏が近づいて来たように感じますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私事ですが、自宅のベランダでパクチーの栽培を始めました。
エスニック料理には欠かせないパクチーですが、
「パクチー」という呼称はタイ語での呼び方で、
英名では「コリアンダー」、中国語では「香菜」、和名では「コエンドロ」などなど様々な呼び方もあるそうで。(出典:Wikipedia)
パクチーがメディア等で取り上げられるようになったのはここ最近のように感じますが、意外にも日本におけるパクチーの歴史は古く、平安時代から食されていたことを示す史料もあるそうです。(出典:Wikipedia)

かなり独特な味のため、人によっては「カ○ムシのような味わい」と表現したりするそうですが、
ぜひ美味しい食べ方を見つけることが出来たらいいな、と思っています。

新垣

1137-1.jpg1137-2.jpg

2016/05/14
社用車清掃!
毎日暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

事業2課 渡部です。

気温が上がってきたこともあり、半袖の制服を着て作業をしている社員が増えてきました。そんな中、岩崎班長の陣頭指揮のもと、社用車の洗車が行われました。


毎日使用している為、気が付くと汚れが目立ち始めてきます。

毎日使う車なので、気持ちよく使いたいですよね。

隅々まで丁寧に洗車と清掃をしてくれたおかげで、とても綺麗になりました!

社用車清掃に参加してくれた方々、本当にありがとう!

1136-1.jpg1136-2.jpg1136-3.jpg

- Topics Board -