空港便り

2016/02/18
「大野さんを送る会」の写真
事業一課の朝田です。

先日開催した「大野さんを送る会」の追加の写真を
いただいたのでご紹介と共に掲載いたします!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【写真左】
小久保係長(右)より、大野さん(左)に花束贈呈!
写真ではちょうど隠れてしまっていますが、
とても綺麗な花束ですよ!

【写真中央】
岩井主任&班のみんなからプレゼント!
怪しい文字が書いてありますが、
「狂ってるぜ!ファーーッ!」とよく言っていた
大野さんにピッタリ(!?)のTシャツです。笑

【写真右】
会の締めくくりはやはり集合写真!
大野さんを中心にみんなで一枚!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

およそ一週間前の出来事ですが、
まだ昨日のことのように思い出されます。

大野さん、どうぞお元気で!

1105-1.jpg1105-2.jpg1105-3.jpg

2016/02/17
アラコン通信G
エコーニュースをご覧の皆さま、こんにちは!
事業1課 アラコンの岩田です。

2016年もすでに1か月と半分が過ぎ、
豆まきにバレンタインに イベントづくしでお疲れの皆さんへ
アラコンの癒し担当岩脇さんによる癒しの時間をお届けします。
コーヒー片手に御覧ください(きっと途中で吹き出すでしょう…笑)

@ アラコンの作業の中で好きな作業は何ですか?

・朝、全ての端末に電源を入れる作業
・タイトコネクションを調べる作業
・班長のご機嫌を伺う作業
・班長に異議を申し立てる作業

A 作業に欠かせない文房具は?(または、おすすめの文房具)

・メモ用紙(電話の内容や計算をするときに使うので)
・マスキングテープ(書面やメモを目の付くところに固定できるので)
・定規(背中がかゆい時使う)
・都合の悪い情報を伝える勇気(現場の機嫌が悪くなりそうな時使う)

B あなたは早番3勤目です。
ひと段落ついた頃、突如襲ってくる眠気とどう戦いますか?

・エアコンを全開にする
・コーヒーを飲む
・ソーティング場を3周走る
・襲われたら逃げる

C アラコンあいうえお作文

ア:あらためまして
ラ:来年こそは
コ:今度こそは
ン:んー、頑張ります!

D 岩脇さんに質問コーナー

1)岩脇さんこだわりの逸品について語ってください(最大800文字まで)
アラコンPCのマウス…意のままに操れる性能、無駄のないデザイン、¥500とは思えないコストパフォーマンス

2)いつから C3POになったのですか?
2015年11月23日

3)最近、”恋” していますか? (高梨係長より)
これからしますので少々お待ちください。


いかがでしたか^^?
ほっこりした気持ちで また明日からもがんばっていきましょう!

岩脇さんありがとうございました。これからも癒しをお願いします。



ちなみにですが……
私は岩脇さんが睡魔と戦っている姿よりも、負けている姿をよく見かけます(笑)

1104-1.jpg

2016/02/15
大先輩 大野さんを送る会
事業1課の朝田です。

長年エコーパートナーズを支えてこられた大野さんが
退社されることとなりました。
そこで、今までのご活躍を労うため焼肉店で送別会を
開催いたしました!(左の写真)

仕事の性質上、勤務時間が様々なのでなかなか
「全員集合!」とはならないのですが、そんな中でも
多くのメンバーが送別会に駆け付けたのは大野さんの人柄と
功績があってのことではないでしょうか。


大野さんは今年で入社10周年を迎えられる大ベテランで、
事業一課をずっと見てこられたその経験と知識は
いくら聞いていても尽きる事のない百貨辞典のようでした。

そんな大野さんは気さくな人柄で、去年入社したばかりで
空港業界の右も左も分らない私に声をかけてくれたり、
空港で働く上で重要な事を楽しく教えてくださいました。

冗談をよく飛ばして周りの空気を楽しくしてくれていた
ところがとても印象的です。
屈託のない笑顔もまた素敵で、円滑な職場環境づくりに
欠かせない要素だったことは疑う余地もありません。(中央の写真)


 大野さん
10年間、お疲れ様でした!
新しいフィールドでの御活躍を
メンバー一同、心よりお祈りしております!!


………… 追 記 …………

一方、送別会の傍ら 【ポテト女王】清宮社員 は
大量のポテトとホウレン草をこれでもかとばかりに
食べまくっておりました。(右の写真)

このガッツ、私も見習わなくては!笑

1103-1.jpg1103-2.jpg1103-3.jpg

2016/02/01
ゲームのお祭り!
お疲れ様です。
ゲームが大好きな事業2課太田です。

1月30日〜31日に幕張メッセで開催されていた「闘会議2016」に平山さんと行ってきました。
目的のブースはスマホゲームの「モンスターストライク」とWiiUのゲームである「スプラトゥーン」です。

写真左:いつもの場所に必ずある大きな看板

写真真ん中:モンスターストライクのブース(午後は、賞金総額5000万円のモンストグランプリ 闘会議カップの決勝が行われ、大いに盛り上がっていました。

写真右:スプラトゥーンのトラック(多くの人が記念撮影をしていました。) こちらも、スプラトゥーン甲子園の決勝が行われました。

6時間程いましたが、全く飽きることの無い一日でした。
来年の開催も決定しているので、是非また行きたいです。

1102-1.jpg1102-2.jpg1102-3.jpg

2016/01/31
イルミネーション in Kagoshima
お疲れ様です、事業3課の波留です!
早いもので今日で1月も終わりですね…
少し前ですが遅めのお正月を私の地元である鹿児島で過ごしてきました(^-^)

ちょうど期間限定で開催されていたイルミネーションを見に行きました☆
日本が爆弾低気圧に見舞われた寒い日でしたが本当に綺麗でしたよ〜(≧∇≦)
しかし!やはり寒かったので(笑)その後近くのカフェでお茶してきました(^-^)☆

まだまだ寒い日が続きそうなので、皆さん体調管理には十分気をつけてお仕事頑張っていきましょう♪

1101-1.jpg

2016/01/27
エコー新年会7
続きでした。

1100-1.jpg1100-2.jpg1100-3.jpg

2016/01/27
エコー新年会6
続きます。

1099-1.jpg1099-2.jpg1099-3.jpg

2016/01/27
エコー新年会5
続きです。

1098-1.jpg1098-2.jpg1098-3.jpg

2016/01/27
エコー新年会4
続きです。

1097-1.jpg1097-2.jpg1097-3.jpg

2016/01/27
エコー新年会3
続きです。

1096-1.jpg1096-2.jpg1096-3.jpg

- Topics Board -