空港便り

2016/07/08
かわいい後輩からの贈り物☆
こんにちは!3課ささのです!
我が社では国際色豊かな方が多いんですが、中でも3課(旅客部門)にはアルゼンチン料理作れちゃう方がいます。

今回はエンパナーダという料理を作ってわざわざ、揚げたてを持ってきてくれました\(^o^)/ありがとうー。

エンパナーダなんですが、見た目[巨大餃子]!!
でも、味はエスニック系な感じ。黄身と白身とミンチとピーマン等が入っていて、とても美味でした!!


公休日に作って、お家まで持ってきてくれる彼女の思いやりと優しさに感動です。

こんなホスピタリティを日頃は、お客様に展開中な3課でした^_^

1156-1.jpg

2016/07/08
実習生面接A
合格者と写真を撮りました。

左から2番目が元実習生エメルソンさんです。

1155-1.jpg1155-2.jpg

2016/07/08
実習生面接@
事業2課 小田です。

7/1〜3までセブで次期実習生の面接を行いました。

現地では元実習生のエメルソンさんがガイド役として協力してくれました。

日本語学校では生徒たちの元気な挨拶がとても印象に残りました。(生徒数約250名)

合格となった4名はこれから集中的に日本語の日常会話を習得する為勉強に励み、来年の来日を迎える予定です。

1154-1.jpg1154-2.jpg

2016/07/08
深夜のラーメン
少し前ですが、仕事帰りに上がりの6人でラーメン食べに行きました!
成田のイオン近くにある『純輝』というラーメン屋さんです(*^o^*)

女性が好きそうなラーメンもあったり、珍しいラーメンがあったりと優柔不断な私は選ぶのにとても時間がかかってしまいました>_<

そして、注文したのは「バジル塩ラーメン」

緑です(笑)
美味しそうに見えないですが、とても美味しいラーメンでした!!!

明日からも仕事頑張ります♪

3課 N.O

1153-1.jpg

2016/07/03
2課岩崎班BBQ 開催!
皆さんこんにちは!
2課の岩崎です。

今年初めて岩崎班でBBQ を行いました。
天気にも恵まれ最高の休日を過ごせました。

また、班員だけでなくその家族にも参加してもらい
普段班員を支えてくれる家族の皆にも沢山食べて
飲んで貰いました。
岩崎班の皆に感謝し、来年も開催出来るように
頑張っていきます!

では皆さん熱中症などにかからないよう元気で
熱い夏を乗りきりましょう。

それではまた御会いしましょう。

1152-1.jpg1152-2.jpg1152-3.jpg

2016/06/30
釣れない時は魚が考える時間を与えてくれたと思えば良い
タイトルは、かの有名なヘミングウェイの言葉です。
(ヘミングウェイ、読んだことありませんが…汗)

こんにちは、事業三課から新垣です。
先日、友人達と旭市飯岡漁港まで釣りへ行きました。

この日の狙いはタコ。
天気は快晴で、途中寄った釣具店の店主からも今日は釣れる!との情報をいただいたので、意気揚々と漁港に乗り込みました。

釣りを開始して数十分、友人がさっそくタコをゲット!
自分も続くぞ〜と息巻いてましたが…来ません。
全く来ません。竿先もピクリともしません。
流れを変えようとサビキ釣りにも挑みましたが…来ません。
7時間ただひたすらに糸を垂らしてましたが、何もありませんでした。

結局、この日の釣果はタコ一匹でしたが、タイトルにあるように
魚が考える時間を与えてくれたと思うことにしました…。
考える時間より魚が欲しかったのですが…。

余談ですが、弊社は釣り好きの人間が多く、休みの日にみんなで釣りに行く機会が沢山あります。
一緒に釣りをしてくださる方、絶賛募集中です。

新垣

1151-1.jpg1151-2.jpg

2016/06/30
2015年度年間社内表彰
皆さんこんにちは!

事業一課広報担当の岩井です。
先日、2015年度優良社員に対する年間表彰式が行なわれました。

今年度の年間表彰項目は、


【優良勤務者】  【改善提案】  【広報活動】  【GOOD JOB】

【行動モニター】  【離職・勤怠優秀班】


となっています。

表彰者には金一封が配られました。何て羨ましい事でしょう!

弊社は人一倍頑張った社員にはその分評価します!表彰者の中には、二冠・三冠を奪い去った猛者達も!

今年度は誰が選ばれるのでしょう!お楽しみに!

写真左 アワード一覧表

写真右 社歴一年の伊地知社員 二冠獲得

1149-1.jpg1149-2.jpg

2016/06/27
新潟企業説明会
こんにちは!!
事業3課山田です。

先日、事業1課の小林くんと共に新潟にある【国際外語・観光・エアライン専門学校=通称AIR】へ企業説明会を実施させていただきました。

ECHO社の業務内容や、卒業生である小林くん自身の体験談を中心として、生徒さん達に説明させていただきました。
是非、同じ航空業界というフィールドで共に働けることをお待ちしております。(その中でもECHOで一緒に働けたら最高ですね!!)

いつもお世話になっているAIRの先生皆様方、ありがとうございました。
今後もお預かりした生徒さんたちを、立派な社会人へと成長させられるよう頑張りたいと思います!

1148-1.jpg1148-2.jpg

2016/06/26
2課レクレーション!
こんちには!事業2課 渡部です。

梅雨に入り、ジメジメした毎日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

先日、事業2課にて闘争心溢れる猛者たちを招集し、ボーリング大会を行いました。

堅苦しい事を一切省き、皆真剣に、そしてなにより楽しく笑い合いながらできてとても良かったです!

これから暑さが厳しくなってきますが、きっと皆さんの力で乗り切れることでしょう。

また次回、『 何か』のレクレーションでお会いしましょう!



1147-1.jpg1147-2.jpg1147-3.jpg

2016/06/20
一課のパティシエさん
突然ですが


事業一課にはすばらしい
パティシエがいらっしゃいます

「え〜、ホントに〜?」

という声が聞こえてきそうなので
論より証拠

作っていただいたお菓子を
ご覧ください
1146-1.jpg

プリンに、シフォンに、ベリーのマフィン!
とっても美味しそうだとは思いませんか!?


思いますよね!?


美味しいんです


少し前にも山のようにお菓子を
作ってきて下さったのですが……

大盛況につき
売り切れ状態


やはりこのパティシエさんの
作ってくれるお菓子を
楽しみにしている社員は
カナリ多いはず


私も稀に焼き菓子を作る事がありますが
たくさん、しかも美味しく!
作る事なんてできません。笑


その謎に包まれたパティシエさんの正体とは…!


尾崎班長なのです!

1146-2.jpg
(※ナゼか後姿の写真で出演となっております)


通常業務や監督職としての職務をこなす傍ら
お菓子作りのプロフェッショナルとして
磨き上げたその腕前をみんなのために
振るってくれております


そして尾崎班長の凄いところは
お菓子作りだけに留まりません

事業一課所属で初の女性監督職に抜擢され
業務においても妥協なく手腕を発揮されております

1146-3.jpg

上の写真の赤いベストの人が尾崎班長です

マーシャラーという、飛行機を誘導する
重要な作業にあたっている場面ですが……


カッコイイですよねぇ


そんな、仕事もできてお菓子も作れる
スゴイ人と一緒にお仕事をしてみたいと思ったアナタ!!

ぜひ、エコーパートナーズの扉を叩いてみてください
社員一同いつでもお待ちしております!


……なんだか広告っぽくなってしまいましたが
パティシエ班長:尾崎さんのご紹介でした!


それではまた次回!


                    事業一課:朝田

1146-1.jpg1146-2.jpg1146-3.jpg

- Topics Board -