空港便り

2015/09/18
9月ロッカールーム清掃
お疲れ様です。事業2課 渡部です。

先日、いつも使っているロッカールームの清掃を行いました。

みなさんのおかげでとても綺麗になりました。

参加してくれたみなさんありがとうございました!

1035-1.jpg1035-2.jpg

2015/09/16
エコキャップ活動♪
2012年の5月に初めて7600個のペットボトルキャップをワクチンへと変換する活動を行ってから早3年。
本日3回目の回収分の提供を行う為、本収集活動の発起人でもある事業1課の清宮社員と佐倉の指定工場へと参りました。

入社8年目を迎えた清宮さんとの定例行事になりつつ有ります。


岡本

1034-1.jpg1034-2.jpg1034-3.jpg

2015/09/14
労務協会主催 優良社員表彰
こんにちは。
事業3課山田です。

9月9日に千葉県労務協会主催の優良社員表彰式が行われました。

各課において、課長より推薦された輝かしい社員6名が表彰を受けております。
さすがに課を代表するメンバーだけあって、皆一様に凛々しい立ち振舞。
今後も変わらぬ活躍を期待しております。

改めまして受賞者の皆様おめでとうございます!(●´ω`●)

1033-1.jpg1033-2.jpg

2015/09/12
バスプロ現る!
お疲れ様です。2課の大作です。
見て下さい!この笑顔!!
2課で日々汗を流して頑張っている、城間社員です。
私もかれこれバス釣り歴は、ん〜10年ですが、こんなにペロリと釣ってしまうアングラーは初めてであります。
他にも数名、ライバルが現れてしまい、日々黙々と打倒をもくろんで釣り場へ足を運んで腕を磨いています・・・。トホホ・・・。

1032-1.jpg1032-2.jpg

2015/09/12
おいしい食べ物・・・・
お疲れ様です。事業3課川島です。

運動の秋、食欲の秋。。。。
私は断然食欲の秋!!
この前友達の勧めで、千葉駅付近にあるピザのお店”サルバトールクオモ”に行ってきました。4種のチーズピザ”クワトロフォルマッジ”と金賞受賞の”D.O.C”は絶対食べるべき!!
是非千葉駅に行かれた際にはお立ち寄りください(^0^)



1031-1.jpg1031-2.jpg

2015/09/02
夏 ・成田祇園祭 ・ ときどき ・・・
皆々様、初めまして事業3課の川邊です。

テンションの上がる季節。
ワタシの大好きな季節。

遊ぶのが大好きなワタシですが同じぐらいにお祭りが好きです。
特に成田の祇園祭は成田に来て初めて見た時から凄くて衝撃を受けたのを覚えてます。
今年も行きました。
最高にハッチャケて楽しくて日々の思い出の中に今年もまた良い思い出ができました。

色んな出会いやハプニング(笑)もあり。
-夏がいきますね…
もう今年も残り半年を過ぎましたが皆様もお体には気を付けて業務と遊びに励みましょう。
よく働き、よく遊び。
ワタシのモットーかな☆
よく食べ、よく飲み。
これも★(笑)

写真は
‘山車’
‘1課の某T梨係長と’
‘ガソリン’♪w

1030-1.jpg1030-2.jpg1030-3.jpg

2015/08/31
Good Job!
久しぶりの投稿となります。品管の下田です。

今朝、現場を見に行ったところ、実習生のジェフ君、ティティン君が
手荷物を待っている僅かな時間を使って、
場内の手荷物を流すローラーのシールを剥してくれていました。

チェックインカウンターで手荷物を預ける際にX線検査が
実施され、中身に問題が無い場合、シールが貼られるのですが、
このシールが写真のローラーに付いてしまうのです。

気になっていたのですが、自発的にきれいにしてくれる姿に
とてもうれしくなりました。

1029-1.jpg

2015/08/24
アラコン通信D
エコーニュースをご覧の皆様、こんにちは!
事業1課 アラコンの岩田です。

普段は裏方の裏方にいるアラコンメンバーですが
ちょっと表に出てみたい!! ということで・・・
今回は我が班の班長をご紹介致します^^

きっちりしているO型の班長に いろいろ質問してみました!

@アラコンの作業の中で好きな作業は何ですか?
→ 他部署との折衝や調整が一番大変なんですが、
  それがうまくいったときの達成感は大きなものがあります。

A作業に欠かせない文房具は?
→ 4色ボールペンです。(←名称は何でしたっけ…。)
  忙しい時など一本で事足りるので重宝します。かなりお勧めです。

Bあなたは早番3勤目です。
 ひと段落ついた頃、突如襲ってくる眠気とどう戦いますか?
→ 立場的に仕事中に眠くなるなんてことはありません!
  …、と言うべきだと思うんですけど、ごめんなさい!
  やっぱり眠くなります…。
 そんなときは、キュート(アラコンの事務所みたいな場所です。)を出て軽く歩いてストレッチをしたりします。
  もちろん業務の合間を見計らっています!!

Cアラコンあいうえお作文
ア:アラコン作業では
ラ:ラフでは
コ:コマリます!!
ン:ン〜…、よろしくお願いしますね。みんな大丈夫だよね…。班長より。


ありがとうございました^^

早番初日から睡魔に負けている場合ではないですね…笑
見習うべきところがたくさんです☆


さらに、班長からのありがたいお言葉を頂戴しております↓

弊社のHPをご覧になって、しかも我が班(アライバルコントロール班)のアラコン通信を読んでくださっているということは、アラコンに興味があると勝手に解釈をして、勧誘をさせていただきます!
アラコン通信を読んでくださっていれば我が班の業務内容はご理解いただけていると思います。
班の特性上、新人さんが配属されにくいという欠点があります。
アラコン通信を読んでいただいて、少しでも興味をもっていただけたら、面接時にアラコン配属希望を伝えてみてください!
大変な業務ではありますが、遣り甲斐と楽しさは保障します!
一緒に仕事を出来る日を楽しみに待ってます。
アラコン班長 より。
2015/08/21
フィリピン13期実習生 来社!
お疲れ様です。
先月日本に入国し、日本語学校で学んでいたフィリピン実習生5名が
いよいよエコー社配属となりました。
とても元気で愛嬌バツグンの5名です。

初めて着るユニホームにワクワクしながらサイズ合わせをしておりました。
このあと役所で手続きをしてから、エコーフェローズに入寮となります。
先輩実習生が寮で楽しみに待っております。
これから共に頑張っていきましょう!  総務 高橋

1027-1.jpg1027-2.jpg1027-3.jpg

2015/08/7
PAC社・ECHO社 共同納涼会開催A
続きです。

1026-1.jpg1026-2.jpg1026-3.jpg

- Topics Board -