空港便り

2015/08/7
PAC社・ECHO社 共同納涼会開催
暑い日々が続きますね。
お疲れ様です。

皆さんに少しでも ’涼’ を感じてもらおうと、
PAC社さんと共同で納涼会が開催されました。

今年も、キンキンに冷えたスイカ、大好評のカキ氷5種、
ボリューム満点の焼きそば、アツアツのフランクフルト、ドリンク各種と
盛り沢山なメニューを楽しんで頂けたと思います。

普段なかなか交流出来ない方ともお話が出来、盛り上がっていましたね。
楽しいひと時を過ごせました。
「暑さ寒さも彼岸まで」、あと1ヶ月、暑さを乗り越えて頑張っていきましょう。

またこの場をお借りして恐縮ですが、多大なる差し入れを頂きました皆々様へ御礼申し上げます。どうも有難うございました。
総務 高橋

1025-1.jpg1025-2.jpg1025-3.jpg

2015/08/10
毎年恒例FX懇親会(漢祭り)
お疲れ様です。
事業2課の田村です。

今年で最後になるかもしれないという事もあり
例年より多くの人が参加していました。
自社から私含めて、6名参加させて頂きました。
(柳谷主任・渡部主任・鎌田班長・川ア班長・岩崎班長)
写真は懇親会時の一風景です。
このような素晴らしい懇親会に毎回、参加さて頂き感謝しています。


1024-1.jpg1024-2.jpg1024-3.jpg

2015/08/09
社用車の洗車
お疲れ様です。
事業1課の西尾です。

布施社員、佐々木社員、小高選手と共に
アイドルタイムを利用して
社用車の洗車を行いました!

事業1課所属の社用車の中でも一番大きな彼、
まもなく20万kmを迎える大ベテランです。

日頃の疲れを労いつつ、中も外もピッカピカに
磨きあげました!

これからもよろしくお願いしますね(^^)

1023-1.jpg

2015/08/07
初遭遇☆
よくTVで見かける成田空港での撮影にバッタリ!!
きっと海外からいらっしゃったYouにインタビューするあの番組の撮影ですね☆
結構好きな番組なので、「わぁ本当にやってるんだ〜!!」と、ちょっとウキウキしちゃいました!

いろんな出会いが生まれる空港ってステキですね。
Youの皆さ〜んぜひぜひ楽しい思い出を沢山作ってくださいね〜☆

事業3課 沼田

1022-1.jpg

2015/08/02
ベイサイドBBQ in 九十九里 @
暑い中お疲れ様です。
事業一課 眞田です。
事業一課内で同じ休みの方々で、夏の風物詩BBQへ行って参りました。突然の企画にも関わらず、14名も参加してくださいました。

1020-1.jpg1020-2.jpg

2015/08/02
ベイサイドBBQ in 九十九里 A
大勢の参加の為、食材を焼けど焼けど、無くなるペースが速くて若い衆で、交代で焼きました。皆さん美味しくいただけましたか?「斎藤 駿さん」「西尾班長」幹事お疲れ様でした。次の機会には私が企画します。
最後に、これから、お酒が美味しくなる季節ですが、楽しみすぎて、お酒に飲まれてしまった方がいたので、飲み過ぎにご注意ください。

※2枚目の写真の手前の方は全裸ではありません。

1021-1.jpg1021-2.jpg1021-3.jpg

2015/07/30
母なる海
お疲れ様です。事業3課のエングバリィー健太郎です。


最近は夏らしい日が続いておりますね!夏といえば、そうです!海!!
最近、休みの日はもっぱら海に出掛けて趣味のサーフィンを楽しんでおります。リフレッシュには最適です。

そんな中、先日行ったサーフィンで珍事に出くわしました。
いつもはサーフボード一つで海に繰り出しているのですが、その日は夜ご飯調達のため魚を釣ろうと思い竿を3本持っていきました。釣り糸を海に垂らしておき、サーフィンをしている間に獲物を捕獲しようという戦法です。どうせ釣り上げるのなら大物狙いでいこうと思いいつもより大きめの針を付け、エサには鶏肉を装着し海へリリース!!
そして、いつものようにサーフィンを楽しんでおりました。しかし、ふと岸に刺してある釣竿に目を向けてみると尋常ではないしなり方をしているではありませんか!大き目の針、しかも鶏肉に食らいついてくるとはとんでもない化け物が掛かったのではないかと思い急いで岸へ戻り釣り糸を手繰り寄せました。すると、そこには小さなサメが!もちろんサメなど釣ったことがなかったのでびっくりしました。

結局、その日は同じ種類のサメが3匹釣れました。釣ったサメは家に持ち帰り、先輩にから揚げにしてもらいました。味はかなり淡泊で鶏肉に似た味でとても美味しかったです。

※後で調べたところ、ドチザメという種類のサメでした。

1019-1.jpg

2015/07/28
さくらんぼの会日帰り親子旅行
皆さんお疲れ様です。
7月25日に行われた企画は、
さくらんぼの会日帰り親子旅行に行ってきました。
去年は、1泊2日の旅行でしたが、今回は日帰りです。(残念)
富里特別支援学校集合は、8:00!!
今回使った観光バスは、東和交通バスです。
富里特別支援学校8:30に出発し、
最初に向かったのは、「江戸崎農業公園ポティロンの森」というところです。

アイスクリーム作り体験をしたり、お昼はバーベキューを
たくさん食べたり、その後は散策をしたりして楽しみました。
次に向かったのは、「あみプレミアム・アウトレット」で、
コーラを片手に歩き回り、成田ゆめ牧場の売店でソフトクリームを買って食べました。夏といえばアイス!本当に美味しかったです。

あとは、いろんなお店を見ながら歩きました。
富里特別支援学校に着いたのは、16:55頃です。
来年こそは、さくらんぼの会の会長さんに頼んで、何とか泊まり(1泊2日の旅行)にしてほしいです。
まだまだ暑い日が続きますがお体には気をつけて、お過ごし下さい。

そてでは、小高 史晃でした。

1018-1.jpg1018-2.jpg1018-3.jpg

2015/07/27
EC野球部始動(PAC対EC)
事業2課 川アです。
EC野球部キャプテンを任され初の試合となりました。
初勝利を目指し試合に望みましたが結果は1-3と惜しくも負けてしまいました。しかしみんな仕事の雰囲気とは違いのびのび楽しくプレー、応援していました。今回は2課の女性社員も暑い中応援に来てくれました!
ありがとう!
次回9月にリベンジ戦を予定しています。みんなの力を合わせ初勝利を目指しましょう!

1017-1.jpg1017-2.jpg1017-3.jpg

2015/07/24
沖縄
こんにちは。事業3課の小池です。


台風12号が近づいて来てますね・・・
私達事業3課バニラエアは、沖縄・奄美大島に就航しているので、台風の影響を受けます。
先日の台風9号も沖縄を直撃し、運航に影響が出ました。

その台風9号が直撃する前に、運よく沖縄に行って来れました。
久々の沖縄で離島巡りをすることを話していたのですが、
何故か同僚の中で「私ぐらいのポジション?になると本島ではなく離島行く」との良くわからない噂が出ました。
上から目線になったつもりはありませんが、離島を楽しんできました。

下の写真を見て、どこの島か分かったら沖縄通です。

1016-1.jpg

- Topics Board -