Blog

旅客サービス課  みんなの原点を辿る旅 6歳の頃の私 ~13時に固定電話で~

blog

こんにちは!はじめまして!

私が6歳の頃は、まだ”GSになりたい!空港で働きたい!という思いはなかったです!
”プリキュア5gogo!のミルキーローズ”と”キュアドリーム”、”ケーキ屋さん”になりたかったです!
GSになりたいと思ったのは、専門学生の時です!


本題に入ります。



6歳の頃の夏休みは、友達とDSを持ち寄って通信して遊んだり、おままごとをしていました!
基本は、家か公園で遊んでいました。


集合時間は、13時!!遊べるか確認の電話は、連絡網から探して固定電話で確認!この辺はお決まりでした!

夏休みの宿題は、小学校1年生だったので、この時はまだちゃんとやっていました(笑)
小学校の宿題と書店で売っている算数ドリルもやっていました!


みなさんの6歳の頃の夏休みは何をして過ごしていましたか?

関連記事

春になったら行きたい場所

はじめまして、事業4課の平野です。 去年10月入社で勉強の日々ですが、多くの場面で皆さんに助けられながら仕事にも職場の雰囲気にも慣れてきました! さてお題の「春になったら行きたい場所」ですが、ズバリ千葉県野田市にある「清…続きを読む

壁はチャンス!

お久しぶりです! 新年明けましておめでとうございます。 事業3課のマヌジャーです。 皆さん、2018年は去年よりいい年になるように何かしようと考えていますか?毎日忙しい仕事の中に失敗することもあると思います。 壁というの…続きを読む

スキルエキシビジョン2018①

こんにちは。事業3課の池田です。 先日、成田エアポートサービスさんが主催のスキルエキシビションが開催され、我らが事業3課からもエコーを代表する3人が出場しました! 今回はエコーを含むパートナー会社3社が出場し、スキル部門…続きを読む

2025年度 入社式を執り行いました

4月1日、株式会社エコーパートナーズでは、2025年度の入社式を成田観光館にて執り行いました。 あいにくの雨模様となりましたが、当日は全国各地から集まった43名の新入社員が、緊張と期待の入り混じる面持ちで式に臨みました。…続きを読む

知っておくと得する!?飛行機の豆知識~飛行機の誕生から退役まで~

みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! 先日ニュースで22日より成田空港のB滑走路運用再開のニュースを見て、 少しずつ日常に戻ってきたんだな~と感じた事業3課の林です。 成田空港には滑走路が2つ(A滑走路:4,000…続きを読む

トップぺ戻る