
日本の人材不足に挑む―外国人実習生と共に未来の航空需要へ
こんにちは、エコーパートナーズ生産管理部業務課からブログを投稿いたします。 皆さん日本の航空業界は、コロナ禍や少子高齢化による深刻な人材不足に直面しています。 この課題に対応するため、弊社では外国人実習生を支援し、航空業…続きを読む
こんにちは、手荷物1課のKMYです。
新年度が始まりましたね!
というわけで今回のリレーブログですが、ランプサービス課から
「今年度の抱負」というお題をいただきました。
私自身、まだ中堅層ではありませんが新人でもないという立場になりました。
後輩もたくさん入ってきましたのでまずは「後輩に頼られる先輩」を目指そうと思います!
仕事で分からないところや愚痴・悩みなどを話しやすい雰囲気を日ごろから出せていければなと考えています、、、
あとは作業を行う上でもう少し先を考えて、いかに効率よく作業ができるか瞬時に判断できるようになりたいですね。
先輩方をみているとイレギュラーが起こってもすぐに指示をだして解決に導いているのでそこを目指したいです!
飛行機は本当に天候に左右される乗り物です。
到着機が遅れれば乗り継ぎのお客様の荷物も早く処理をしなければいけない、必ず次の便に荷物を積まないといけない、
お客様の大切な飛行機の旅を支えるのが私達グランドハンドリングスタッフですので
これからもしっかりお仕事頑張ります!!
新人さん達も今は座学を頑張っている頃かと思います。
というわけで次回のリレーブログのお題は
「新人の頃を振り返って」です。
手荷物2課の方よろしくお願いします!!
こんにちは、エコーパートナーズ生産管理部業務課からブログを投稿いたします。 皆さん日本の航空業界は、コロナ禍や少子高齢化による深刻な人材不足に直面しています。 この課題に対応するため、弊社では外国人実習生を支援し、航空業…続きを読む
インドネシア国からIda Fauziyah労働大臣や事務次官、局長など、省庁職員15名のミッション団が来日され、本日エコーパートナーズへ来社されました! 今月から当社で受け入れを始めましたインドネシア人研修生9名を視察し…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 もう今年の終わりが見えてきましたね、1年が本当に早く感じます。 そろそろ若い世代の方と会話が合わなくなるのを感じる今日この頃です泣 とはいえ、若い方たちが入社してくれるのは本当に嬉しい…続きを読む
こんにちは、事業4課のMです。 今年の年末は海外に行く人が増えるのかな~、海外行きたいですね~。 さて今回は3課の方より頂いたお題の「海外旅行の思い出」をご紹介しようと思います! 一番の思い出は高校の修学旅行で海外に行っ…続きを読む
エコーブログをご覧の皆さま、初めまして。 2020年4月入社、事業1課の細沼です。 事業4課 中村さんからバトンが回ってきたので、 緊張しますが今回初めてブログ記事を作成させて頂きます。 中村さんの記事はこちら 今年度、…続きを読む