Blog

NH事業部手荷物2課のお仕事紹介♪

blog

お疲れ様です。

手荷物2課 E です。

今回はNH事業部手荷物2課のお仕事を紹介したいと思います。

手荷物2課は、主に出発作業を担当している部署になります。

旅客が預けた手荷物がベルトに流され、巡りに巡って私たちの作業エリアへ流れてきます。

流れてきた手荷物には、『タグ』と呼ばれる長細い紙が付いているのですが、このタグがとても重要で、手荷物に割り当てられた番号や便名、乗り継ぎならその先の便名情報などなど、取り扱う上で大事な情報が記載されています。

この情報をしっかり読み解き、正しい行先のコンテナへ組み付けます。

同じ時間帯で複数の便を取り扱っているので、間違えないようにしっかり確認することがポイントですね!

組み付け後、積み残しがないように最終個数を照合し、確認後に機側へと搬送します。

国際線の取り扱いと、徐々に戻ってきている国内線も担当していますので、日々手荷物に付いたタグをしっかり見て正確で安全なオペレーションができるよう頑張っています。

みなさんの旅行がよりすばらしい旅になるように、これからも安全で安心出来る作業を心がけていきたいと思います。

さて、新しい年度になり新体制にも徐々に慣れてきた頃合いではないでしょうか?

旅客サービス課の中で、是非紹介したい社員を教えていただきたいです。

新体制でいろいろ変化がある中で、働いている社員はどんな方たちなのか、紹介をお願いします。

関連記事

旅客サービス課  みんなの原点を辿る旅 10歳のころの私 ~正直覚えてない~

こんにちは! 10歳の夏休みどう過ごしていたかですが、10年前のこと正直よく覚えていません笑 夏休みは、いつも川で泳いでバーベキューをして、夏祭りに行って”花火”をしてました!!! 宿題は溜めてしまう派だったので、毎年夏…続きを読む

日本の人材不足に挑む―外国人実習生と共に未来の航空需要へ

こんにちは、エコーパートナーズ生産管理部業務課からブログを投稿いたします。 皆さん日本の航空業界は、コロナ禍や少子高齢化による深刻な人材不足に直面しています。 この課題に対応するため、弊社では外国人実習生を支援し、航空業…続きを読む

お正月の過ごし方

明けましておめでとうございます、ランプサービス課の平野です! 2024年も引き続き、何卒宜しくお願い致します。 さて早速、お題の「お正月の過ごし方」ですが、ズバリパワースポット巡りです。 中でも初詣で神社・寺に行かれる方…続きを読む

日めくりカレンダー 表彰式

今朝の成田空港は綺麗な秋晴れからのスタート。 事業1課の岩井です。 今日は事業1課の幹部が集まり会議が行われました。その中の一コマをご紹介します。 先月から安全担当主導の下、課内の安全意識を高める為、 【日めくりカレンダ…続きを読む

ひな祭り お見送りイベント

本日は3月3日。 NH174にてお見送りイベントが実施されました! お客様に感謝の気持ちを込めて、『あんしん・あったか・あかるく元気』を感じて頂ければと思います! 次回は、5月のこどもの日を予定しています。 お楽しみに!…続きを読む

トップぺ戻る