
今年中にやっておきたい事!
お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 季節はだいぶ進んで、すっかり朝晩が寒くなってきましたね。 いつの間にか今年も2ヶ月弱となり、季節が早く感じることに若干震えております(笑) さて、リレーブログのお題は『今年中にやって…続きを読む
お疲れ様です。
手荷物2課 E です。
今回はNH事業部手荷物2課のお仕事を紹介したいと思います。
手荷物2課は、主に出発作業を担当している部署になります。
旅客が預けた手荷物がベルトに流され、巡りに巡って私たちの作業エリアへ流れてきます。
流れてきた手荷物には、『タグ』と呼ばれる長細い紙が付いているのですが、このタグがとても重要で、手荷物に割り当てられた番号や便名、乗り継ぎならその先の便名情報などなど、取り扱う上で大事な情報が記載されています。
この情報をしっかり読み解き、正しい行先のコンテナへ組み付けます。
同じ時間帯で複数の便を取り扱っているので、間違えないようにしっかり確認することがポイントですね!
組み付け後、積み残しがないように最終個数を照合し、確認後に機側へと搬送します。
国際線の取り扱いと、徐々に戻ってきている国内線も担当していますので、日々手荷物に付いたタグをしっかり見て正確で安全なオペレーションができるよう頑張っています。
みなさんの旅行がよりすばらしい旅になるように、これからも安全で安心出来る作業を心がけていきたいと思います。
さて、新しい年度になり新体制にも徐々に慣れてきた頃合いではないでしょうか?
旅客サービス課の中で、是非紹介したい社員を教えていただきたいです。
新体制でいろいろ変化がある中で、働いている社員はどんな方たちなのか、紹介をお願いします。
お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 季節はだいぶ進んで、すっかり朝晩が寒くなってきましたね。 いつの間にか今年も2ヶ月弱となり、季節が早く感じることに若干震えております(笑) さて、リレーブログのお題は『今年中にやって…続きを読む
皆さん、こんにちわ!! 事業1課から本澤です。 先日、事業2課から松井班長が事業1課の業務見学に 来られました。 普段とは違う環境で若干、緊張気味の松井班長に 運転してもらい機側まで向かいました。 ※普段、同じ車を運転し…続きを読む
さて、旅の続きです。 DAY2 2日目は小倉から早々に博多へ移動し、次なる目的地の大宰府散策に向けて出発です🚃💨💨 いざ大宰府に到着すると、コロナ明けを実感出来る状況でした…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 台風が過ぎてさらに暑くなった気がします、、、もうダメ。 さて今回は4月に入社したグラハン新人達の様子紹介です。 入社してからもうすでに2か月! 現在はどんな様子でしょうか? こんな感じ…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 2024年が始まりました! 今年もブログ投稿頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。 ちなみに今年の目標は「体重を大学生の時くらいまで戻す事」です! さあ新年一発目、小野は朝…続きを読む