
さらば、私たちの思い出のTerminal 3
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! 朝もだいぶ気温が低くなり、布団から抜け出すのが辛くなってきた 事業3課の林です。 もう10月も月末に近づいてきて、あと数か月後には 年越しですね…(笑) さてそんな10月末と言…続きを読む
お疲れ様です。
旅客サービス課の中野です!
Y主任からのバトンを受取り早3ヶ月
ようやく涼しい風を感じられる10月になり、今年度も折り返し地点となりました!
今回旅客サービス課としては23年10月〜24年3月までを下半期と括り
私の意気込みや、皆様へ重大発表(?)をさせていただければと思います!
まずは振り返りを。。。
上半期、【株式会社エコーパートナーズ】4月に入社しました。
LightもReftもわからないまま沢山の同期に背中を押されながら、座学にて知識を身につけ、OJT(On The Job Training)では先輩と共に現場では知識や接遇を学び、1人のグランドスタッフとしてようやく今は誰にも迷惑をかけず、業務を遂行しております🕊
但し・・・毎日が新しい事ばかり。
右往左往してしまうことも多々あり、一つの接客に対して、上手くいかない事も多々。
下半期では失敗や狭かった視野を少しでも活かせるように、努力して行きたいと思います。目標はお客様より「また搭乗したい」と思えるような【おもてなし】が出来れば、としております!
そして、文頭に重大発表(?)と題しておりましたが、
11月より私達、旅客サービス課とランプサービス課でより協力して業務ができるようになりました!!!!
ランプ担当の方とは、本社で開催された納涼祭などでしかお会いする機会が現在交流がなく、まだまだお互いの業務については把握出来ていないことが多く、同じ会社で働いているので、コミュニケーションが皆無な状態です….
日常的な交流は難しいですが、オフ会や社内でのフットサルが開催されているので、そういう場面で積極的に仲良くなれれば、と思います!
もっともっと、皆様にお伝えしたい旅客サービス課の事が沢山ありますが次回更に詳しくお伝え出来ると思いますので、お楽しみにしてください。
どちらにしても
成長していくエコーパートナーズに目が離せませんね🫣
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! 朝もだいぶ気温が低くなり、布団から抜け出すのが辛くなってきた 事業3課の林です。 もう10月も月末に近づいてきて、あと数か月後には 年越しですね…(笑) さてそんな10月末と言…続きを読む
こんにちは! 旅客ハンドリング2課の山本と北村です!! 7月7日は年に一度の七夕🎋 今年は例年以上に、暑い日でしたね。 皆様は何をして過ごされましたでしょうか?? 我々エコーパートナーズ 共済会 では、今…続きを読む
ぽかぽか陽気の季節がやってきました🌸 皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか? 花より団子、事業3課の松本🐱です。 事業2課の伊藤さんより「春めいた日にしたい事」というお題を頂きました…続きを読む
こんにちは!事業3課のKです。事業2課の渡部さんよりリレーブログのバトンを受け取りましたので、事業3課の新体制についてご紹介します。!事業3課も4月に入り新体制となり、新しい組織、班体制となりました。2月には4名入社、4…続きを読む
こんにちは! 採用担当の石川です! この度、私たちエコーパートナーズは成田空港内に 新しく自社オフィスを構えることになりました!!! 私自身、現在入社10年目ですが、 入社当初はカウンター横にある2、3人ほどが入れるスペ…続きを読む