
祝・40周年!!
みなさんこんにちは! 事業3課の池田です。 GWいかがお過ごしでしょうか?? GWも後半戦。空港も旅行に行かれるお客様で賑わう中、本日我が社では、まもなく本格運用開始となるエコーベースにて写真撮影会が開催されました! 何…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。
GWですね、みなさんどこか旅行に行っているでしょうか。
私は仕事です泣、、、でも空港がにぎわっているのは本当に嬉しいです!
さて、またまた新入社員達の様子をブログでお伝えします。
だいぶトーイングトラクター車の運転にも慣れてきた頃ですね。
車幅間隔やハンドルの切れ具合等、たくさん学んでいます。
しかしここからが難しいところ!!
私たちはコンテナやカートを運んでなんぼのお仕事です。
そのためには牽引訓練が欠かせません!
その様子がこちら↓
コンテナを載せて運ぶための車両を「ドーリー」と言いますが、まずはそのドーリーをトーイングトラクター車と連結するためにバック(後退)で連結します。
まずはここが新人にとっての壁ですかね、、、
「ハンドルをどっちに切ればいいのか教えてくださーい」と質問しに来てくれた子もいました(笑)
これから現場に入った時は先輩の技をたくさん盗んで自分のものにしてください!
私達もしっかりフォローします!!
みなさんこんにちは! 事業3課の池田です。 GWいかがお過ごしでしょうか?? GWも後半戦。空港も旅行に行かれるお客様で賑わう中、本日我が社では、まもなく本格運用開始となるエコーベースにて写真撮影会が開催されました! 何…続きを読む
こんにちは!事業3課山田です。 本日、共同組合千葉県労務協会さんが主催の、優良社員表彰式が行われました。 日頃、現場で活躍してくれている社員の中より、各課より推薦を受けた、とりわけ優秀な活躍をしてくれている社員の方々4名…続きを読む
コロナ禍に突入してから3年振りに成田祇園祭が開催されました。 本年は当社のルーツでもある『仲之町区』が7年に一度の当番町として、 祇園祭実行委員会を組織し、先ずは開催すべきか?止めるべきか? から約1年に渡り議論を重ねて…続きを読む
お疲れ様です。 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ 事業2課…続きを読む
残暑お見舞い申し上げます。 品質管理課の下田です。 今年も出発機のお見送り活動に参加させていただきました。 この活動は、お盆の時期以外にもGWやXmasなどにも実施されています。 フライトの無事を祈りながら、スポットを離…続きを読む