Blog

牽引訓練開始!

blog

こんにちは、人事採用課の小野です。

GWですね、みなさんどこか旅行に行っているでしょうか。

私は仕事です泣、、、でも空港がにぎわっているのは本当に嬉しいです!

さて、またまた新入社員達の様子をブログでお伝えします。

だいぶトーイングトラクター車の運転にも慣れてきた頃ですね。

車幅間隔やハンドルの切れ具合等、たくさん学んでいます。

しかしここからが難しいところ!!

私たちはコンテナやカートを運んでなんぼのお仕事です。

そのためには牽引訓練が欠かせません!

その様子がこちら↓

コンテナを載せて運ぶための車両を「ドーリー」と言いますが、まずはそのドーリーをトーイングトラクター車と連結するためにバック(後退)で連結します。

まずはここが新人にとっての壁ですかね、、、

「ハンドルをどっちに切ればいいのか教えてくださーい」と質問しに来てくれた子もいました(笑)

これから現場に入った時は先輩の技をたくさん盗んで自分のものにしてください!

私達もしっかりフォローします!!

関連記事

感謝状をいただきました!

本日、貨物の作業に携わっている鎌形さんにNRTASカーゴサービス部の課長さんから 感謝状をいただくという、大変うれしい出来事がありました。 先日、通関許可のおりた輸入貨物に本来の行き先とは違う行き先ラベルが貼られていまし…続きを読む

エコーベース 大掃除!!

お疲れ様です。 事業1課から本澤です。 さて本日、事業1課の遅番出勤の社員、約40名にて出勤前にエコーベースの大掃除を行いました! 参加してくれた皆さん有り難うございました! 状況はというと… 各部屋から駐車場まで分担し…続きを読む

私のモチベーションを上げるもの

お疲れ様です。事業1課のYです。 今回4課より「私のモチベーションを上げるもの」というお題を頂いたので、お答えしたいと思います。 私はズバリ、「お出かけ」です。 「お出かけ」とひとえに言っても、ドライブ、旅行、ショッピン…続きを読む

リフレッシュエリア 始めました!

こんにちは、人事採用課もとい衛生管理者の小野です。 いつもは採用課の小野としてブログを書いておりますが、 本日は衛生管理者の小野です! まだまだ暑い日が続いておりますが、大きく体調を崩す社員も出ていないので とりあえずは…続きを読む

勤続10年表彰 & 手荷物投入口 功労表彰

お疲れ様です!事業1課の小林 将也です!! 先日、班員の小高さんと一緒にANA成田スカイセンターに行ってまいりました! 小高さんの【エコーパートナーズ 勤続10年表彰】&【国際線アライバルソーティング場の乗り継…続きを読む

トップぺ戻る