
2023年の抱負
こんにちは、事業4課のJです。 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします! 今回のリレーブログのお題ですが「2023年の抱負」ということですので書かせていただきます!! 去年もとても濃い一年になりま…続きを読む
皆さんこんにちは。
再び事業4課に帰ってきました採用担当中村です。
LCCにおいて弊社にとって悲願であったプッシュバック業務が始まり、私含め1期生3名、訓練漬けの日々を過ごしております。
そもそも「プッシュバック」とは何かを説明させて頂きますね。
飛行機は基本的には自走で後退することが出来ません。
その為に出発の際は飛行機が自走開始出来る時点まで、トラクターと呼ばれる特殊車両で押し出します。
飛行機とトラクターは「トーバー」と呼ばれる棒で繋がれ、トラクターの動きがトーバーを介して飛行機に繋がり機体をコントロールするわけですが、これがまあ難しい。。。
↑
このオレンジ色の棒がトーバーです。
入社8年目、これまで様々な機材を牽引走行してきました。
大きいもの、長いもの、重いもの、背の高いもの…
そのどれよりも大きく、長く、重く、背の高い飛行機の特性に悪戦苦闘。
まだまだ一人前には程遠い状態ですが、実際にお客様が搭乗された飛行機を押すという業務の大きな責任とやりがいを感じております。
単独でプッシュバックが出来るように、そして後続の社員を育成出来るように、
我々1期生3名は今日も安全作業で頑張ります!!
↑
こちらは「トレーナー」と呼ばれる訓練用の機材です。
飛行機と同じ動きをするので、実機を押す前にこれで練習させて頂きました。
楽しかったので是非もう一度これを押してみたいものです。
プッシュバック訓練についてはInstagramでもご紹介させて頂いてますので、是非ご覧下さい。
弊社Instagramはこちらです!
こんにちは、事業4課のJです。 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします! 今回のリレーブログのお題ですが「2023年の抱負」ということですので書かせていただきます!! 去年もとても濃い一年になりま…続きを読む
皆さん、お疲れ様です。貧寒もとい品管・下田です。 本日、顧客であるNRTAS社カーゴサービス部1課さまから優良事項に対する表彰があり、 ECが誇るあまたのカーゴマンの中から、三浦 憲 社員が表彰いただきました。 ↑ NR…続きを読む
今年もよろしくお願いいたします。 事業4課の小野です。 これからも皆様が楽しめるようなブログを書いていきたいと思います!! さて今回は3課の方よりいただいたお題の「冬の外作業を乗り切る為の必須アイテム」をご紹介しようと思…続きを読む
残暑お見舞い申し上げます。 品質管理課の下田です。 今年も出発機のお見送り活動に参加させていただきました。 この活動は、お盆の時期以外にもGWやXmasなどにも実施されています。 フライトの無事を祈りながら、スポットを離…続きを読む
おつかれさまです!事業1課の作野です!! 先日、新年度 2度目となる班の食事会を行いました( ^ω^ ) 皆さんそれぞれの近況を話しました。 様々な出来事がありますが、目標を持って頑張っていけたらいいですね*\(^o^)…続きを読む