春になったら行きたい場所
はじめまして、事業4課の平野です。 去年10月入社で勉強の日々ですが、多くの場面で皆さんに助けられながら仕事にも職場の雰囲気にも慣れてきました! さてお題の「春になったら行きたい場所」ですが、ズバリ千葉県野田市にある「清…続きを読む
飛行機に少しでも興味のある人、集まれ~~~!!!
みなさん、こんにちは
事業1課の森本です。
さて、事業4課伊地知さんから事業1課の推しの機体について質問いただきまして、飛行機に興味のある私が代表として答えさせていただきたいと思います。
伊地知さんの記事はこちら
事業4課伊地知さんは事業3課林さんからの推しの機体の質問に対してVanilla Airを紹介していましたね。
私はそのVanilla Airで使用された機体と比べるとすごく大きく、特別な塗装のされたあの機体を紹介します。
それは、成田とハワイを繋ぐAll Nippon Airways(ANA)のFRYING HONUです。

こちらはAIRBUS A380という機種でエンジンは4発ついており、客席は2階建ての世界最大の旅客機なんです。事業1課と4課の業務ではこれを間近で見ることになりますが、その大きさは正に圧巻です!!!
ちなみに、Vanilla AirとPeachではA320という機種のみを使用しております。
そして、特別な塗装というのはFRYING HONUという愛称からもわかるように、ウミガメがモチーフとなっています。”HONU(ホヌ)”というのはハワイの言葉でウミガメのことを言います。
現時点では2号機まで有り、そのウミガメの色と表情が異なる上に、それぞれに名前も付いているというのが更に特別感を与えてくれる点ですが、
なんとなんと!!
3号機が近いうちにやってくるんです。
その色と表情はどんな風になっているのか…、名前はなんなのか…
敢えてここでは答えないでおきましょう 笑
”HONU”についてもっと知りたくなりましたか??
では、
続いて推しの機体について、また業務内容の異なる事業2課の方にも質問したいと思います。
事業2課の方はいかがでしょうか??
何を紹介していただけるか楽しみですね~

		
はじめまして、事業4課の平野です。 去年10月入社で勉強の日々ですが、多くの場面で皆さんに助けられながら仕事にも職場の雰囲気にも慣れてきました! さてお題の「春になったら行きたい場所」ですが、ズバリ千葉県野田市にある「清…続きを読む
		
こんにちは!手荷物2課 Kです。 暖かい日が続いて、春が近づいてきていますね。 さて、お題である2023年度を振り返ってみたいと思います。 今年度を振り返ってみると、業務内容はそれ程大きな変化もなく安定した一年を送れたの…続きを読む
		
こんにちは、人事採用課の小野です。 北に行きたい、、、北上したい、、、関東暑すぎ泣 そんな暑がりな小野ですが、 北上ではなく今回は大阪に出張に行ってきました!! 実は初大阪でして、お仕事ですけどワクワクしてしまいました(…続きを読む
		
お疲れさまです!事業1課 小林 将也です!! 4月からの新組織になり、初めて班長メンバーで第1回班長会議:夜会を実施しました*\(^o^)/* 仕事場以外でかなり盛上りました!! 次回、乞うご期待……続きを読む
		
お疲れ様です、事業1課、伊地知です! 先日、今年度の監督職の方々と「1年間、頑張りましょう!!」会を行いました!(飲み会です…) 新たに班長になられた方、主任になられた方、皆さん、会社がどうすれば、よりよい環境になるのか…続きを読む