1年ぶり、再び幕張メッセへ!
こんにちは、人事採用課の小野です。 関東で雪が降った2週間前と今の気温の差が激しいですね 風も強く春一番だとか、、、 そんな雪が降った次の日の2月6日、 私達エコーパートナーズは「成田空港合同企業説明会」に参加しました!…続きを読む
皆さんこんにちは!
事業1課から堀口です。
今回紹介するのは昨年度から実験的に導入されているCYBERDYNE HAL®︎についてです。
といっても初めて耳にする方も多いでしょう。
HAL(ハル)は生体電位信号を読み取り、装着者の意思に従い動作をアシストする世界初のサイボーグ型ロボット。
医療、自立支援、介護支援、作業支援など様々な用途で活用されています。
なんと!最先端の技術ですね!
ANAグループにて検証で取り扱っているのはこちらの腰タイプ作業支援用です。


航空業界で取り扱っている手荷物や貨物はやはり重量物もありますし、それらを大量に取り扱うことは体(腰)の負担も大きくなりますよね。
そこで、HALを装着することでその機能により負担軽減の効果が見込めるわけです。
弊社でこのHALを最も使いこなしているのが事業4課の加藤奨之社員。

どうですか皆さん!かっこいいですか!?
先日はHALを導入している現場として、なんとテレビ局の取材を受けることに!

加藤社員単独インタビューの様子です。(笑)
9月にNRTAS社からGアサーション表彰を頂いた加藤社員。
最近の活躍が光ります!
まだまだ本格導入には色々と課題もあるHALですが、こういった実証実験への協力姿勢も大事ですよね。
将来の労働環境改善に繋がるよう日々活用していきましょう。
※今回の内容は1月31日夕方のnews every(日テレ)で放送予定との情報あり。要チェックですね!
こんにちは、人事採用課の小野です。 関東で雪が降った2週間前と今の気温の差が激しいですね 風も強く春一番だとか、、、 そんな雪が降った次の日の2月6日、 私達エコーパートナーズは「成田空港合同企業説明会」に参加しました!…続きを読む
最近雨が続きますね~。さらに、台風までやってきて、あの過ごしやすい秋の季節はどこへ行ってしまったのか・・・ もしかしてこのまま冬まで行っちゃう? いやいや、紅葉見に行きたいから晴れてくれ~! 毎度お馴染み ご存知! 事業…続きを読む
お疲れ様です。事業2課 森脇です。1課 和合さんより引き続き『今年頑張りたいこと』でお題を頂きました。僕は現在、国際線の出発作業を主に担当しています。最初の頃よりはだいぶ慣れて、内容をちゃんと理解して自分から動いて作業が…続きを読む
エコーブログをご覧の皆さま、初めまして。 2020年4月入社、事業1課の細沼です。 事業4課 中村さんからバトンが回ってきたので、 緊張しますが今回初めてブログ記事を作成させて頂きます。 中村さんの記事はこちら 今年度、…続きを読む
お疲れ様です。 事業1課の大木です。 天気の良い日は、必ず社用車を洗車するのが私の日課です。 皆さんに気持ちよく乗車してもらう為にこれからも続けていきたいと思います! では、また〜…続きを読む