
知っておくと得する!?飛行機の豆知識~飛行機の誕生から退役まで~
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! 先日ニュースで22日より成田空港のB滑走路運用再開のニュースを見て、 少しずつ日常に戻ってきたんだな~と感じた事業3課の林です。 成田空港には滑走路が2つ(A滑走路:4,000…続きを読む
年末からお正月、みなさんはどのように過ごされましたか?
旅行に行った、実家に帰った、寝正月だった、あるいは、正月休み?何それ?お仕事です!って方もいるかと思います。
空港自体にはお正月休みはありません。常に動いています。
その中で『安全』を当たり前にして、守っているのは素晴らしい事だと思います。
『当たり前』な事ですが、とても大事な事です。今年も安全に皆で頑張りましょう。
成人式も終わり、もう通常業務が始まった方も多いでしょう。始めが肝心です。しっかり切り替えていきましょー。
というわけで、先日、地元に帰省してきました。もちろん福島です。
まだまだ余韻に浸っていますが、気持ちをしっかり切り替えて安全に作業していきたいと思います。
そう!ご存知! 事業2課 渡部です。
今年もよろしくお願い致します。
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! 先日ニュースで22日より成田空港のB滑走路運用再開のニュースを見て、 少しずつ日常に戻ってきたんだな~と感じた事業3課の林です。 成田空港には滑走路が2つ(A滑走路:4,000…続きを読む
皆様、こんにちは! 事業3課の麻生と申します! 業務を行うにあたって1日のあいだに基本、1時間の休憩がとれます。 事業3課ではお弁当を作って持参する人、第3ターミナルのコンビニでお弁当を買う人、第3ターミナルのフードコー…続きを読む
こんにちは。私が11才の夏休み、小学生5年生でした!地元が静岡なので、毎日のんびり夏休みを過ごしてました。 エアコンが大好きなので、涼しい部屋のおばあちゃんの家でお菓子やご飯を沢山食べてたり、おばあちゃんとお出かけ沢山し…続きを読む
「とうとうこの日がやってきた。」 皆さん、こんにちわ。 365日成田空港にてお仕事を行なっていると今日は何曜日なのか。 わからなくなる時もあると思います。 あなたにとって特別な日はいつですか? わたくしにとって大事な日は…続きを読む
こんにちは。12歳の時の夏休みについて書こうと思います。夏休みは、学校がない分”家族と一緒に過ごす”時間が増えますよね。私は”三つ子”で”三姉妹みんな同い年”で、特に小学生の頃くらいまでは遠慮知らずだったので、一緒に遊ん…続きを読む