Blog

2025年、私の夏の思い出ベスト3

blog

厳しい暑さも和らぎ、朝晩は秋の気配さえ感じられるようになりました。あっという間に過ぎ去ってしまった今年の夏、皆さんはどんな思い出ができましたか?

特に遠出をしたわけではありませんが、私にも心に残った夏の風景がいくつかあります。今回は、ささやかながらも私の心に刻まれた「2025年夏の思い出ベスト3」をご紹介します。

第3位:地元の夏祭りの賑わい

数年ぶりに開催された近所の夏祭りへ、ふらりと足を運んでみました。どこからか漂ってくる焼きそばの香ばしい匂い、そして金魚すくいの水音が聞こえてきます。提灯のあたたかい光が灯る中、浴衣姿の人々が行き交う光景は、これぞ日本の夏という風情に満ちていました。まるで子供の頃に戻ったかのように、心が弾む楽しい一夜でした。

第2位:夕暮れの静かな海

夏の終わりに、ふと海が見たくなって少しだけ足を延ばしました。日中の喧騒が嘘のような夕暮れの浜辺に座り、ただ寄せては返す波の音を聞いていました。潮風がほんのりと香る中、オレンジ色に染まる空と、足元を洗うひんやりとした波の感触が心地よく、スマートフォンの電源を切って、ただ静かに流れる時間を味わいました。

第1位:線香花火の切ない光

夏の終わりに、実家のベランダで楽しんだ線香花火。小さな火花がパチパチと音を立てて燃え、暗闇の中で赤く、やがて銀色に光っては儚く消えていく様子は、まるで過ぎゆく夏そのもののようでした。派手さはありませんが、この静かで美しい時間が、私の夏のハイライトです。過ぎゆく季節を惜しむような、少し切ない気持ちになりました。

大きな出来事はなくても、日常の中にこそ宝物のような瞬間が隠れている。そんなことを改めて感じさせてくれた夏でした。来年はどんな夏になるのか、今から楽しみです。

関連記事

インターンシップ案内

皆さんこんにちは、人事採用課の小野です。 今回のブログは就活生向けのインターンシップ案内ブログです! 「空港で働いてみたいけどどんな知識が必要なのだろう」、「グランドハンドリングの仕事に興味があるけど何をやっているのだろ…続きを読む

熱中症対策!

こんにちは、人事採用課の小野です。 今年も暑――い、、、あつーーい、、、あ・つ・い 暑いけども私たちは飛行機の安全な運航のために動いていかなければいけません!! この季節は特に体調に気を付けなければいけないということで …続きを読む

オススメの花粉症対策

こんにちは、旅客サービス課のKです。 最近気温も暖かくなりはじめ、いよいよ花粉症の季節が始まります。 さて今回のお題は「オススメの花粉症対策」です。 まず、オススメなのが、クエン酸を摂取するといいらしいです! 2つ目は、…続きを読む

冬への準備

こんにちは、手荷物1課のKMYです。 だいぶ気温が下がってきましたね、 ニュースでは木枯らし1号が吹いたとかなんとか。 そんな時期に今回まわってきたリレーブログのお題は 「冬への準備」です! 洋服の衣替えはもちろんですが…続きを読む

初!?大阪出張

こんにちは、人事採用課の小野です。 北に行きたい、、、北上したい、、、関東暑すぎ泣 そんな暑がりな小野ですが、 北上ではなく今回は大阪に出張に行ってきました!! 実は初大阪でして、お仕事ですけどワクワクしてしまいました(…続きを読む

トップぺ戻る