Blog

夏に向けての自己流、暑さ対策

いつも弊社のブログを閲覧して頂き、ありがとうございます!

ランプサービス課の齊藤です。

まだ5月だというのに気温の高い日が続いていますね。

制服を夏服に衣替えし、汗をかきながら作業する社員が増えてきました。

まだ夏本番では無いとはいえ、熱中症には十分注意が必要ですね。

さて、今回は旅客サービス課Kさんから【夏に向けての自己流 暑さ対策】というお題を頂きましたので、紹介しようと思います。

夏といえば昼間の猛暑が厳しい季節ですが、夜も気温が高く寝苦しい日も多々ありますよね。

しかし、暑いからとクーラーをつけたまま寝ると、冷えすぎて風邪をひいてしまったり、電気代がかかってしまったりと、熱帯夜を乗り切るのに苦戦する人もいるかと思います。

そこで私がオススメする方法は、【アイス枕を使う】ことです!

事前に冷凍庫でよく冷やしておいたアイス枕をタオルで包み、頭の下に敷いて寝るだけ。

単純な話、どんなに暑くて寝苦しくても、頭を冷やせばすんなりと寝ることが出来ます。

窓を開けて扇風機をつけて、そしてアイス枕で頭を冷やせば気持ちよく寝れることでしょう。

私は冷え症が酷いため、クーラーが効いた空間に長時間いることが苦手なので、毎年この方法で熱帯夜を乗り切っています。

冷えすぎで風邪をひくことも無く、節電にも繋がるので、気になる人はぜひ試してみてください!!

次のブログは手荷物1課ですね。

快眠方法を教えてください!

関連記事

2020年を振り返って

Google コスパ最強 防寒インナー  【検索】←ポチッ あっどうもこんにちわ事業2課平山(将)です。 冬が大の苦手で寒がりの為、色々検索していたところです。 皆さんがおススメする防寒インナーありますでしょうか?ありま…続きを読む

風邪対策!!

こんばんは! まだまだ寒いが日が続いて、早く春夏にならないかなって毎日思ってる3課の佐々木です☺︎ こんなに寒いと風邪も引きやすくなりますよね(>_…続きを読む

小久保課長HAPPY BIRTHDAY♪

毎週定例の本社朝礼後に社長のサプライズで当日誕生日であった小久保課長をケーキでお祝い。 ローソクの数字違いはご愛敬。 照れる姿がいいね 岡本      …続きを読む

梅雨の季節の過ごし方(楽しみ方)

ご閲覧ありがとうございます、ランプサービス課の平野です! 高タンパク質で庶民の味方「お豆腐」に魅了され、クックパッドや料理系YouTuberの動画を見ながら自炊に励む今日この頃です。 それでは早速、お題の「梅雨の季節の過…続きを読む

今年中にやっておきたい事!

お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 季節はだいぶ進んで、すっかり朝晩が寒くなってきましたね。 いつの間にか今年も2ヶ月弱となり、季節が早く感じることに若干震えております(笑) さて、リレーブログのお題は『今年中にやって…続きを読む

トップぺ戻る