
東日本航空専門学校訪問!
皆さん、こんにちは。事業3課の岡本です。 先日の中村主任より投稿頂いたブログでもありましたように12月6日に東日本航空専門学校に訪問して企業説明会と模擬フライトによる授業を実施させて頂きました。 上野から新幹線で約1時間…続きを読む
こんにちは!
事業4課の小野です。
今年度始まって1ヶ月半が過ぎました。早いですねー!?
新しく入社したメンバーも元気に仕事をしています。挨拶もすごく元気です!
ということで今回は私達の会社での挨拶活動についてご紹介いたします。
これは今回作成したポスターです。
コロナでマスクをしていると相手の表情がわかりづらいですよね。なので体を使って挨拶を表現してみました!
こんな感じで会社全体での挨拶の意識を高めていっています。中には動画まで作っちゃう社員もいます!
私達の仕事はコミュニケーションがとってもとっても大事です。コミュニケーションエラーによってミスに繋がってしまいます。
「そうならないためにもまずは挨拶!」
元気よく挨拶して、仕事の打ち合わせをして、気分アゲアゲで作業をする。挨拶は何をするにしても最初の起爆剤💣️だと私は思います。
このブログをみてる人で「私、挨拶できてないかも」、「仕事だるいんだよな~」って感じているなら、、、
今日から元気よく挨拶して気分アゲアゲしちゃいましょう!!(mihimaru GTの気分上々↑↑が頭の中で流れるー笑)
皆さん、こんにちは。事業3課の岡本です。 先日の中村主任より投稿頂いたブログでもありましたように12月6日に東日本航空専門学校に訪問して企業説明会と模擬フライトによる授業を実施させて頂きました。 上野から新幹線で約1時間…続きを読む
プロフェッショナルたるもの技術の研鑽は欠かせない 休みの日に成田消防署前を通りがかったとき 救助のプロフェッショナル達が己の技術と チームワークを磨いていました 今の自分に満足しない より高みを目指し、確実…続きを読む
お疲れ様です! 事業2課 Fです。 だいぶ暖かい日が続くようになり、桜も咲き始めている季節、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 事業1課より、お題をいただいたのでお答えしたいと思います。 この時期になると、社員にある変化…続きを読む
事業1課、4月入社の越野航です。 この度、GWでのNH便お見送りイベントに所属小林班長と一緒に参加してきました。 各セクションの方々が、一度に航空機の下に集まる機会は少ないため、貴重なイベントだそうです。 年間の数少ない…続きを読む
皆さん、こんにちは事業2課の石橋です。 先日、石橋班で2課で使っているロッカールームの清掃を行いました。 掃除を始めてみると、床やロッカーの上などに埃が多くて大変でしたが、班員のみんなのおかげで綺麗になりました。 社員の…続きを読む