
今年の内にチャレンジしたいこと
みなさん、初めまして。 事業3課の長谷川です。 事業2課 大木さんからお題を頂いたので、2021年の内に挑戦したいことについてお話します。 それは。。。 ペーパードライバーの克服です!!🚙 運転免許を取得…続きを読む
みなさーん!こんにちはー!
こんばんはー!
もう少しで年越しという実感がいまだにない事業3課の林です。
今年は本当にあっという間でしたね…。
今年1年間このブログを見て頂いた皆様、
本当にありがとうございました☆
さて、先日『つい普段の生活でも使ってしまう業界用語とは…(3課編)』
というものをお届けいたしました。
皆様ご覧いただけましたでしょうか。
まだ見ていない方はこちらから!
我々事業3課の社員がよく使うエアライン業界用語についてお話をさせていただきました!
中には聞いたことがある言葉、航空業界ならではの用語などありましたね。
今回は我々より遥かに人数の多い事業1・2・4課の方々に対しても同様のアンケートを取りました!
お忙しい中答えていただいた皆様!
本当にありがとうございます!!
その中から多かったものをランキング形式で、前回同様に発表していきたいと思います!と思ったのですが…。
なんと集計した結果、様々なご回答いただきましたので、
今回はランキング形式ではなく、どのような言葉を普段でも使ってしまうか発表したいと思います!
〇ガスアップ⇒「燃料を搭載する」
・車の燃料が無くなる時に使います。
・ガスアップする時
まず1つ目に紹介したい言葉は「ガスアップ」です!
この言葉は3課では中々使用しないので、新鮮に感じました!
〇サムアップ⇒「相手にOK!と合図する際に、親指を立てること」
・美味しい物を食べた時、いいね!と思った時にサムアップしてしまいます。
・了解サインの時は、必然的にサムアップが出てしまいます。
続いてご紹介するのは、なんと業界用語ではなく「サムアップをする」[emoji:v-218]です!
サムアップとは絵文字の通り、[emoji:v-218]←の事です。
サムアップ自体は我々3課社員もよく使います!
航空業界全体としても使う機会は多いように思います。
ちなみに3課の業務中に見かけるサムアップの一例は以下の通りです。
・CAさんがグラハンに(「出発準備が整ったのでドアを閉めてもいいですよ!」)と合図する際。
・到着便で、CAさんがグランドスタッフに対して「(旅客は全員降機しましたよ!)」と合図して頂く際。
・出発便で、バスにて飛行機まで案内する際、バス運転手さんにグランドスタッフが「(旅客全員乗りましたよ!出発してOKです)」と合図する際
などなどを普段は使います!
私たちは『飛行機』という大きな乗り物を相手に日々業務をしております。さらに飛行機の側はエンジンの音などでかなりうるさいです。そのため特に飛行機の側で勤務されている1・2・4課の方々は、言葉より動作で合図をする機会が多いのかなと感じました。
〇Ship(シップ)⇒「飛行機」
・飛行機を見た時
続いて紹介するのはShipです!
湿布ではないですよ!
Shipは「飛行機」の事を指します。
Shipというと、「船」[emoji:v-232]の事をイメージされる方もいらっしゃるかと思います。
※「船」もShipというため。
諸説ありますが、航空業界の用語には船から連想される言葉がそれなりにあります。
その他として・・・。
●ボーディング(搭乗する)⇒元々は船の甲板(ボード)の事を意味しているみたいです。船に乗船する際もボーディングといいます。
●空港(エアポート)⇒ポートは「港」という意味
などのように、航空業界に関する用語の中には船に関する用語が多く含まれています。
〇DIV(Divert:ダイバート⇒「目的地を変更すること」
・腹痛などに急遽コンビニに入る際に・・・
次に紹介するのが「Diert(ダイバート)」です。本来の意味は上記にも記載しておりますが、目的地を変更する際に使用します。
例えば機材トラブルが起きた際、機内で急病人などが発生した際、目的地周辺の天候があまりよろしくない時に、急遽航路を変更する時に使います。
正直この言葉は、我々からしたら聞きたくないですね・・・。
私もお腹が弱いので、ダイバートしないように気を付けたいと思います!
これ以外にもたくさんいただきましたが、
ここでは全て書ききれないので、割愛させて頂きます!
送っていただきました1・2・4課の皆様!
お忙しい中、本当にありがとうございます!!
冒頭でもお話ししましたが、今年も飛行機の話、空港の話を聞いて頂きありがとうございました!
少しでもお役に立てたら幸いです!
来年も航空業界のこと、飛行機の事をお話して切ればと思います!
そして来年が今年以上に素晴らしい年になる事を祈っております!
事業3課 林
みなさん、初めまして。 事業3課の長谷川です。 事業2課 大木さんからお題を頂いたので、2021年の内に挑戦したいことについてお話します。 それは。。。 ペーパードライバーの克服です!!🚙 運転免許を取得…続きを読む
「とうとうこの日がやってきた。」 皆さん、こんにちわ。 365日成田空港にてお仕事を行なっていると今日は何曜日なのか。 わからなくなる時もあると思います。 あなたにとって特別な日はいつですか? わたくしにとって大事な…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 年が明けてもう1月が終わろうとしている!? 早すぎ~~~ さて、本日は現在弊社で行われている【インターンシップ】の様子をお届けします! 今回の冬のインターンシップでは 「グランドスタッ…続きを読む
こんにちは。16歳の夏休みは、友達と海に行ったり川に行ったり自然を満喫してました〜♪友達と遊ばない時は、バイト三昧の日々を過ごしておりました笑 当時、ラーメン屋のバイトをしていたので毎日のようにラーメンを食べていたら、 …続きを読む
こんにちわ、旅客サービス課『S』と申します。 前回、2課の方からのメッセージをもらいましたので、涼しくなったらやりたいことを発表したいと思います。 私は、会社に入ってからあまりスポーツをする機会がなく。。 実は・・誰にも…続きを読む