
専門学生 空港内授業
こんにちは、人事採用課の小野です。 気温が各段に下がってきましたね(小野はまだ半袖ですが笑) さて先日ですが、成田空港内で専門学生への後期授業を行いました! グランドスタッフ・グランドハンドリングスタッフを志望しているフ…続きを読む
エコーブログをご覧の皆さま、初めまして。
2020年4月入社、事業1課の細沼です。
事業4課 中村さんからバトンが回ってきたので、
緊張しますが今回初めてブログ記事を作成させて頂きます。
中村さんの記事はこちら
今年度、事業1,4課には僕を含めて9人の新人が入社しました。
九人九色の個性豊かなメンバーです。
僕たちは今、CAB試験(空港内で車両を運転するための資格)に向け猛勉強をしています。
今回はその勉強風景をご覧ください!
地元千葉県出身、同期一のイケメンF君に…
同じく千葉県出身、同期一の努力家I君!
皆航空業界は初めてです。
解らないことばかりですが、時には先輩方に質問をし、時には同期で力を合わせ教え合っています。
もちろん「密」は避けて!
この状況です。なかなかプライベートで顔を会わせることが出来ません。
僕たち皆がCAB試験に合格して、いつか世界中が元通りになったその時は是非、同期で食事会を開きたいと思っています!
事業2課の皆さんは新型コロナウィルス騒動が収束したらやりたいことはありますか?
教えて下さい!
こんにちは、人事採用課の小野です。 気温が各段に下がってきましたね(小野はまだ半袖ですが笑) さて先日ですが、成田空港内で専門学生への後期授業を行いました! グランドスタッフ・グランドハンドリングスタッフを志望しているフ…続きを読む
皆さんこんにちは、手荷物1課のoと申します。 初めてブログを書きますのでどうか温かい目で見守ってください! 今回、ランプサービス課からいただいたお題の【私の快眠方法】。。。。 特別何かをやっているわけでもなく、なんか勝手…続きを読む
事業1課、4月入社の越野航です。 この度、GWでのNH便お見送りイベントに所属小林班長と一緒に参加してきました。 各セクションの方々が、一度に航空機の下に集まる機会は少ないため、貴重なイベントだそうです。 年間の数少ない…続きを読む
はじめてブログを載せます!事業1課の川端 裕です!! 先日、外航キャリアの中で1番厳しいと評判のシンガポール航空(SQ)のスタッフさんよりお褒めの言葉をいただきました!! 国際線アライバルソーティング場の作業責任者をやり…続きを読む
事業4課の佐久間です 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 最近は一段と冷え込み、成田空港にも雪が降り積もりました。 子供の頃は雪にはしゃいでいましたが大人になってからは億劫なものになる、 という変化を最近は痛感しています…続きを読む