Blog

台風と飛行機 その②

台風と飛行機 その① からの続きです。
③自分の予約便が台風で欠航になったらどうしたらいいの?
残念ながら自分の予約していた便が欠航してしまったとき、普段飛行機に
乗り慣れた人でも困る場面です。
そんなとき、新垣ならこうします!という対応を解説します。
※この部分はご利用航空会社の規定や航空券の取得方法、航空券の種類によって
かなり対応が変わりますので、参考程度に!

今回は航空会社のWEBサイト等から航空券のみ予約した場合を想定して紹介します。
・数日前から航空会社のWEBサイトなどをチェックしよう!
ある程度、台風の進路が定まった場合、航空会社の判断で影響を受けそうな便の
事前振替などを行う場合があります。
台風接近時は搭乗日数日前からこまめにWEBサイト等で最新情報を確認しましょう!
動き出すのが遅れるほど振替できる便も限られますので、早めの行動を!
・当日欠航が決まったら、振替か払い戻し。
搭乗日になって欠航が決まった際は、便の振替か航空券の払い戻しのどちらかを
案内されることがほとんどです。
空港カウンターだけではなく、WEBサイトや予約センター等でも対応を行っている会社では、
空港まで出向くことなく手続きができますが、WEBサイトや予約センターは繋がりにくくなって
いることが予想されるので、ひたすら待ちましょう汗
(私はPCからWEBサイトにアクセスして、合間を見て更新ボタンを押してます。
更新ボタンの連打はWEBサイトのサーバーが重くなる原因になるので、控えましょう汗)

※ご利用航空会社によってはキャンセル待ちの実施もあると思いますが、その部分は詳しくないので、
ご利用会社のルール等ご確認お願いします汗 スミマセン・・・。
・同じ路線で運航している航空会社を当たってみよう!
欠航の基準でも触れたように、A社は欠航だけどB社は運航、という場合もあります。
もしA社の便を予約していて振替便もすぐにはない、というときはB社の空席を確認してみましょう!
もしかしたら、空席があるかもしれません。
※この場合、B社の航空券代は自己負担になるかもしれませんので、注意してください。
(私は飛行機利用の際、同路線を運航している会社を必ず調べて、スマホ等にブックマークしてます)
・無理して空港には向かわないようにしよう!
予約便が欠航になったけど、とりあえず空港に向かってみよう、と考えた場合、
安全第一で空港にお越しください。
先月の台風15号では成田空港からの鉄道やバス等がストップし、多くの人々が空港で
一夜を明かす、という事態になりました。
また、空港へ向かう道中に台風が接近し、怪我をしてしまうというリスクもあります。
まずは安全を第一に考えてください!
長くなりましたが、記事を一言でまとめると、
「ご利用の航空会社の最新情報をご確認ください!」
です!
この記事を見て、台風発生時でも皆様が安全に、便利に空港や飛行機を
利用して頂けると幸いです!
新垣

関連記事

ブログにて旅先紹介!?~序章編~

みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! 最近部屋で「20日間自宅でストレッチをする」というプログラムに参加した事業3課の林です☆ 3課の私たちも自宅で過ごす日々が増えてきたため、どうやって過ごそうかなと思ってた時、偶…続きを読む

はじめましてです!

こんにちは☀︎ 事業3課新入社員の上野です! 毎日お仕事で挑戦も悔しいこともありますがそれも全部含めて楽しく必死に頑張っております😎🙌 成田に来てからまもなく2ヶ月経ちだんだ…続きを読む

2年ぶりに…💄

みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか?? 事業3課 藤田です🐶 今年はコロナウイルスの影響もあり、GW中も自宅で過ごされてる方が多いかと思います… そんな時はこのECブログを見て楽しんでくれたら嬉しい…続きを読む

旅客サービス課『夏に向けて準備してること』

だんだん気温も暑くなり、いよいよ夏が始まる時期ですね! 皆さんこんにちは、旅客サービス課の R です。 今回ですが、 「夏に向けて準備してること」 というテーマ夏は熱中症になってしまうのが怖いので熱中症対策で「塩分を補う…続きを読む

再び、愛しき“南ぬ島”へ

みなさーん こんにちはー!!こんばんはー!! 寒い日でもなぜかアイスクリームが食べたくなる、 事業3課の林です🍦 だいぶ寒くなり、それとともに手肌の乾燥もひどくなってきました…。 こまめにケアしないとです…続きを読む

トップぺ戻る