2019年度ロッカー清掃
皆さん、こんにちは事業2課の石橋です。 先日、石橋班で2課で使っているロッカールームの清掃を行いました。 掃除を始めてみると、床やロッカーの上などに埃が多くて大変でしたが、班員のみんなのおかげで綺麗になりました。 社員の…続きを読む
どうもお疲れ様です。
空港事業部事業2課のアサーション推進隊の佐藤です。
本日は、カーゴサービス部の下期のアサーション表彰式がありました。
その中から弊社の石橋社員が最優秀賞で表彰されました。
アサーションとは??目的は??
「より良い人間関係を構築する為のコミュニケーションスキルの一つで、人は誰でも自分の意見や要求を表明する権利がある。自己主張のこと」です。
★実務を通じてアサーションを実践する事で「仕事の質を高める」と共に「コミュニケーション豊かな組織風土・文化」を育て、その結果として「リスクに強いプロ集団」を創り上げる。
ことを目的としてカーゴサービス部では活動しています。
石橋社員の受賞スピーチは、大変素晴らしく感動しました。流石です!!今後も期待しています。
次年度も、アサーションの取り組みに力を入れていきたいと思います。
ありがとうございました。


皆さん、こんにちは事業2課の石橋です。 先日、石橋班で2課で使っているロッカールームの清掃を行いました。 掃除を始めてみると、床やロッカーの上などに埃が多くて大変でしたが、班員のみんなのおかげで綺麗になりました。 社員の…続きを読む
昨日、貨物課の2018年度の振り返り及び新年度での活動骨子を固めるべく、課長・係長にて オフサイトMTGを開催しました! 安全品質向上に関わる内容は基より、『いい会社にしよう!』を課としてどの様に作って行くかなど、 皆さ…続きを読む
皆さんこんにちは! 事業1課から堀口です。 今回紹介するのは昨年度から実験的に導入されているCYBERDYNE HAL®︎についてです。 といっても初めて耳にする方も多いでしょう。 HAL(ハル)は生体電位信号を読み取り…続きを読む
お疲れ様です。 事業2課 M です。 事業1課より、お題を頂きましたのでお答えしたいと思います。 夏ですね! 夏の風物詩といえばたくさんありますが、私の夏の風物詩といえば、『ひまわり』です! 植木鉢を買いまして、ひまわり…続きを読む
お疲れ様です、ランプサービス課の「飛行機大好きマン」です。 初めてブログを書かせていただきます、よろしくおねがいします。 それでは旅客サービス課から頂きました「下半期に向けての意気込み」ですが、 私は入社したばかりなので…続きを読む