
インドネシア国労働大臣来社
インドネシア国からIda Fauziyah労働大臣や事務次官、局長など、省庁職員15名のミッション団が来日され、本日エコーパートナーズへ来社されました! 今月から当社で受け入れを始めましたインドネシア人研修生9名を視察し…続きを読む
皆さん、こんにちは!根本です。
新緑が目に鮮やかなこの季節、私たちエコーパートナーズでは、新たな年度を迎え、それぞれの胸に今年の抱負を抱いています。私個人としても、この一年は「チャレンジ」をキーワードに、これまで以上に積極的に未来を切り拓いていく決意です。
失敗を恐れず、一歩踏み出す勇気
私たち自身を、そして会社を成長させる原動力になるということです。
もちろん、チャレンジには失敗がつきものです。しかし、私は失敗を恐れません。むしろ、失敗から学び、次に活かすことで、より大きな成功へと繋がると信じています。
変化を恐れず、常に進化し続けられたらと思います。
今の時代、変化のスピードはますます速くなっています。立ち止まっているだけでは、すぐに取り残されてしまうでしょう。だからこそ、私は自ら変化を楽しみ、常に新しい知識やスキルを習得する努力を怠りません。固定観念にとらわれず、柔軟な発想で物事を捉え、より良い方法を模索していく。そうした姿勢が、個人の成長はもちろん、エコーパートナーズ全体の発展にも貢献すると信じています。
おわりに
今年度、私自身「チャレンジ」を通じて、周囲の皆さんにも良い刺激を与え、共に成長していけることを願っています。一歩一歩着実に、そして大胆に、未来を創るためのチャレンジを続けていきましょう。
今年一年も、どうぞよろしくお願いいたします。
インドネシア国からIda Fauziyah労働大臣や事務次官、局長など、省庁職員15名のミッション団が来日され、本日エコーパートナーズへ来社されました! 今月から当社で受け入れを始めましたインドネシア人研修生9名を視察し…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 え、もう夏ですか?暑くてもう無理です、、、泣 そんな中、エコーパートナーズの仲間たちで「野球」をやってきました! 今回小野は初参加!! ウキウキわくわくしながら集合場所に向かいました、…続きを読む
お疲れ様です。旅客サービス課の鈴木(悠)です。 突然ですが、2023年は皆様にとってどんな一年だったでしょうか? 私にとってこの一年【2023年】は、たくさんの人と関われた年だったと感じます。 私は2023年の2月に入…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 この間の東京のゲリラ雷雨で飛行機が成田にダイバートしたときに 成田では珍しい飛行機を見れました。 そういうことがあるのもグランドハンドリングの魅力ですね。 さてエコーパートナーズでは夏…続きを読む
こんにちは、事業4課の小野です。 さて今回は3課の方より頂いたお題の「この秋行きたいところ」をご紹介しようと思います! 秋ですか~。気温もちょうどいいしどこに行くにも快適ですよね。食欲の秋とも言いますし笑 でもここ数年は…続きを読む