Blog

旅客サービス課  みんなの原点を辿る旅 8歳の頃の私 〜勉強会へ招待される〜” 

blog

こんにちは!

8歳の時の夏休み!
私は、小学2年生でした。

正直何してたかとか全然覚えてないです(笑)
でも、

その頃は”学校で夏休み勉強会”みたいなものがあり、
そこに行って毎日、宿題をしていました。

勉強会に招待されるほどその頃は、勉強できなかったです(笑)

勉強は大嫌いだったけど、 その後のご褒美でお菓子を作って食べたり、 プールに入ったりするのを楽しみに行ってました!

あとは、実家が田舎で海も近かったのもあり、 おばあちゃんがアウトドアだったので海に行ったり、
山に虫を取りに行って、標本を作り自由研究にしたり、いろいろな場所にに連れてってもらってました。


その時は、なにも考えないで楽しいことばかりしていて、幸せでした。
小学生のころに飛行機に乗ったことなかったので、

将来自分が、空港でGSをするなんで全く想像もしてなかったです。

なので、地元の人たちにはよくびっくりされます笑

関連記事

【GO TO FLY 】MM OKA -前編-

こんにちわ、旅客ハンドリング部2課のMです。  初めてBLOGを投稿いたしますが、 お手柔らかにお願いします。 さっそくですが、仲良しの同僚と一緒に 沖縄へ2泊3日の旅。  MM503 OKA行きに乗りましたが、 一緒に…続きを読む

スキルエキシビション2018②

こんにちは! 事業3課の池田です。 先日開催された旅客部門のスキルエキシビション。 前回はスキル部門に出場した2名を紹介させてもらいましたが、今回は新しく今年から新設された「アナウンス部門」をご紹介。出場したのはC.Fさ…続きを読む

はじめましてです!

こんにちは☀︎ 事業3課新入社員の上野です! 毎日お仕事で挑戦も悔しいこともありますがそれも全部含めて楽しく必死に頑張っております😎🙌 成田に来てからまもなく2ヶ月経ちだんだ…続きを読む

2023年度の抱負

こんにちは。 事業4課の平山です。 暖かい季節になってもサウナや銭湯が好きな私ですが、この間変な話を聞きました。 うちの社員が銭湯に行ったときになぜか片方のクロックスだけが盗まれたらしいです。片方だけ欲しかったんでしょう…続きを読む

旅客サービス課『G.W期間中の仕事の心得』

こんにちわ、旅客サービス課Kです。 先日、2課よりBLOGが届きましたが、G.W期間中旅客サービス課としてはいろいろな事を想定しています。 「多客期」と題し、いつもよりも多くのお客様が空港に来られるので、係員を多くカウン…続きを読む

トップぺ戻る