Blog

旅客サービス課  みんなの原点を辿る旅 12歳の頃の私 ~三つ子でのやりあい~

blog


こんにちは。
12歳の時の夏休みについて書こうと思います。
夏休みは、学校がない分”家族と一緒に過ごす”時間が増えますよね。
私は”三つ子”で”三姉妹みんな同い年”で、特に小学生の頃くらいまでは遠慮知らずだったので、
一緒に遊んでは、喧嘩して”母に怒られること”を繰り返していた覚えがあります。


特に、三姉妹で一緒に行動していた中で記憶に残っているのが、公文教室で”英語”を習っていたことです。夏休みは宿題の量も増えて大変だったのですが、一緒に音読の練習をしたり教え合ったり、途中で口論になったりしながら、宿題を頑張っていました(笑)


英語が好きだったので、なんとなく英語を使う仕事をしたいなあという思いはありましたが、
当時はグランドスタッフという仕事すら知らなかったので現在グランドスタッフとして働いてることが夢のようです。

関連記事

社員紹介シリーズ②

こんにちは、人事採用課の小野です。 ちょっと期間が空いてしまいましたが、社員紹介シリーズ第二弾です!! 今回ご紹介するのは、、、 NH事業部 手荷物2課の「野本」社員です!! 複数のエリアで働くマルチな野本君にインタビュ…続きを読む

社員紹介シリーズ③

こんにちは、人事採用課の小野です。 お待たせしました、社員紹介シリーズ第三弾はシリーズ初の女性社員です!! (まだ三弾しかないですけど、、、) 今回ご紹介するのは、、、 LCC事業部 旅客サービス課の「平野」さんです!!…続きを読む

ヒヤッとした夏の思い出

お疲れ様です、ランプサービス課のSです。 旅客サービス課よりお題をいただきました。 夏のヒヤッとした思い出というと幽霊とかがメジャーなのでしょうが、あいにく経験がなくて、、、 中学生の頃の花火をした時のことを書こうと思い…続きを読む

雨の日のおすすめの過ごし方

こんにちは、ランプハンドリング部2課の小野です。 梅雨の時期に入りました泣 じめじめと湿度が高く汗が止まりません、、、 さてリレーブログの回ってきたお題が 「雨の日のおすすめの過ごし方」です。 雨だと買い物や遊びに行くの…続きを読む

Go to FLY OKA

こんにちは! 初ブログに挑戦します!戸田です! 20年以上前に沖縄に来た時のイメージで、 サーターアンダギー、ゴーヤチャンプル、パイナップル園しかないと思ってたのですが、 空港は更に広くなっており、想像を遥かに越えていて…続きを読む

トップぺ戻る