
夏にみたい映画
お疲れ様です!手荷物一課のNです! 夏本番の暑いこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか さて、「夏にみたいドラマ」というお題をいただいているのですが、なかなか思いつかなかったので私がこの季節に見たくなる映画についてお話し…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。
台風6号が暴れていますね、皆さんどうかお気をつけて。
昨日は成田周辺も雷が凄かったですね。ピカピカゴロゴロ!
お仕事をしながら「雷が見えてから音がなるまで約4秒。音速は約340m/sだから結構雷近いな~~」とか考えながら仕事をしていました(笑)
さて私たちのお仕事の【グランドハンドリング】では基本お外での作業が基本です。
雨でも雪でも台風でも作業がありますが、雷の時だけは作業が出来ず屋根のある所に避難しなければなりません。雷が落ちたら大変ですからね、、、
なので、ちょうど雷の時に到着した飛行機は駐機場に入ることができません。お客様には大変申し訳ありませんが雷が成田空港上空を過ぎるまで機内にてお待ちいただく必要があります。
では飛行機に雷が落ちた場合どうでしょうか。
ご安心ください、飛行機には電気を逃がす機構が備わっていますので大丈夫です!
そのうちの一つが主翼の先あたりについている細い棒(スタティック・ディスチャージャー)です。
私たちのお仕事は天候に左右される事が多いですが、
悪天候による飛行機の遅れを少しでもカバーできるのも私たちのお仕事です。
詳しくは弊社の空港見学でしっかりとわたくし小野がご説明いたしますので、
お申込みお待ちしております。
天気がよければいい景色もお見せできると思います。
小野の晴れ男運にご期待を!!
お疲れ様です!手荷物一課のNです! 夏本番の暑いこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか さて、「夏にみたいドラマ」というお題をいただいているのですが、なかなか思いつかなかったので私がこの季節に見たくなる映画についてお話し…続きを読む
いつも弊社のブログを閲覧して頂き、ありがとうございます! ランプサービス課の齊藤です。 まだ5月だというのに気温の高い日が続いていますね。 制服を夏服に衣替えし、汗をかきながら作業する社員が増えてきました。 まだ夏本番で…続きを読む
みなさん、こんにちは!!! 採用担当です(^-^)/ お待たせいたしました!!!!! 今日は「私の職務経歴書」の第3弾!!! 前職が造園業という経歴を持つ、佐藤社員は、 現在、航空手荷物ハンドリング部門で活躍していますo…続きを読む
こんにちは!ランプサービス課のTです。 今回のテーマは「冬が終わると…?」ということですが、テーマを聞いて一番に思い浮かんだのは「冬が終わると入社して一年が経つのかあ…」ということです。 就活して…続きを読む
こんにちは。ランプサービス課Nです。 最近急にあの暑い夏が終わり、 一気に気温が下がり寒くなってきました。 僕も最近ブルゾンを着ながら仕事をしております。寒くなってくると仕事へのモチベーションが下がりがちになってしまうこ…続きを読む