Blog

台風と雷

blog

こんにちは、人事採用課の小野です。

台風6号が暴れていますね、皆さんどうかお気をつけて。

昨日は成田周辺も雷が凄かったですね。ピカピカゴロゴロ!

お仕事をしながら「雷が見えてから音がなるまで約4秒。音速は約340m/sだから結構雷近いな~~」とか考えながら仕事をしていました(笑)

さて私たちのお仕事の【グランドハンドリング】では基本お外での作業が基本です。

雨でも雪でも台風でも作業がありますが、雷の時だけは作業が出来ず屋根のある所に避難しなければなりません。雷が落ちたら大変ですからね、、、

なので、ちょうど雷の時に到着した飛行機は駐機場に入ることができません。お客様には大変申し訳ありませんが雷が成田空港上空を過ぎるまで機内にてお待ちいただく必要があります。

では飛行機に雷が落ちた場合どうでしょうか。

ご安心ください、飛行機には電気を逃がす機構が備わっていますので大丈夫です!

そのうちの一つが主翼の先あたりについている細い棒(スタティック・ディスチャージャー)です。



私たちのお仕事は天候に左右される事が多いですが、

悪天候による飛行機の遅れを少しでもカバーできるのも私たちのお仕事です。

詳しくは弊社の空港見学でしっかりとわたくし小野がご説明いたしますので、

お申込みお待ちしております。

天気がよければいい景色もお見せできると思います。

小野の晴れ男運にご期待を!!

関連記事

ホワイトデー思い出

皆さん、初めまして。事業4課の大塚といいます!去年の10月に入社して、もうすぐ半年が経とうとしています。まだまだ仕事を覚えるのに苦労していますが、早く会社の戦力になるために頑張ります!今回は3課の方よりいただいたお題の「…続きを読む

夏に食べたくなるアイス3選

皆さんこんにちは。 ランプサービス課改めランプハンドリング部3課中村です。 旅客サービス課2課Mさんから頂いたお題にお答えさせて頂きます。 しかし暑い日が続きますねぇ。 梅雨は何処へいったのやら。。 家に帰りシャワーを浴…続きを読む

班員紹介と抱負!

お疲れ様です! 事業4課 前田です。 事業3課 松本さんより『班員を紹介してください!』とバトンを頂きましたので、班員を紹介したいと思います。 新年度となり、新しい組織体制にてスタートしています。 班員も新しく編成され、…続きを読む

2017年度グランドサービス部改善提案表彰(上期)

お疲れ様です。 空港事業部から坂本です。 HPリニューアルからのブログ投稿お初になります。 皆さんは、日頃の業務において「もっと~なら」「もう少し~したい」「~なれば楽なのに」ありませんか? 本日は、そんな毎日の業務に転…続きを読む

旅客サービス課の2024年

次回のお題は、《好きなお餅の味》でお願いします。…続きを読む

トップぺ戻る