牽引訓練開始!
こんにちは、人事採用課の小野です。 GWですね、みなさんどこか旅行に行っているでしょうか。 私は仕事です泣、、、でも空港がにぎわっているのは本当に嬉しいです! さて、またまた新入社員達の様子をブログでお伝えします。 だい…続きを読む
事業4課のSです。
皆さん、元気にお過ごしでしょうか?
最近は季節外れの雨が続き、涼しさも感じるほどですが寒暖差には気をつけてお過ごしください。
さて、今回は「4課のお仕事あるある」をテーマに書かせていただきます。
私がよく感じるのは「遅延あるある」です。
事業4課では主に、ピーチのフライト作業がメインとなり、
定刻での出発をするために、搭載作業や機側作業のタイムマネジメントが非常に重要になってきます。
その中でも私たちではどうすることも出来ないものがあります。
それは、気候です。
気候の例えとして、台風が挙げられます。空港周辺の気流の乱れにより飛行機を飛ばすのは危険だと判断され遅延が発生します。
これが発生したとき、ピーチのフライトスケジュールが大きく乱れてしまい、後々の到着や出発が遅れることが多々起きます。
これが私の感じる「遅延あるある」です。

大変ではありますが、安全に運航している証拠でもあります。
万が一、皆さんが搭乗された際に天候等で遅延してもご理解頂けると幸いです。
以上、「4課のお仕事あるある」でした!
今回は4課のお話でしたが他の課の話も気になりますよね?
というわけで次回のリレーブログのお題は
「1課のお仕事あるある」です。
事業1課の方よろしくお願いします!!
こんにちは、人事採用課の小野です。 GWですね、みなさんどこか旅行に行っているでしょうか。 私は仕事です泣、、、でも空港がにぎわっているのは本当に嬉しいです! さて、またまた新入社員達の様子をブログでお伝えします。 だい…続きを読む
こんにちは、手荷物1課の大塚です! 昨日は成田空港も雪が降りました。これ以上降らないでほしいものです、、、 さて今回のリレーブログですが、ランプサービス課から 「手荷物1課の2023年度を振り返って」というお題をいただき…続きを読む
こんにちは! 事業4課の小野です。 今年度始まって1ヶ月半が過ぎました。早いですねー!? 新しく入社したメンバーも元気に仕事をしています。挨拶もすごく元気です! ということで今回は私達の会社での挨拶活動についてご紹介いた…続きを読む
こんにちは、事業4課のJです。 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします! 今回のリレーブログのお題ですが「2023年の抱負」ということですので書かせていただきます!! 去年もとても濃い一年になりま…続きを読む
こんにちは!手荷物2課 Kです。 暖かい日が続いて、春が近づいてきていますね。 さて、お題である2023年度を振り返ってみたいと思います。 今年度を振り返ってみると、業務内容はそれ程大きな変化もなく安定した一年を送れたの…続きを読む