Blog

成田空港の今

グラハン

こんばんは。事業1課橋本です。
4課田村さんからバトンを貰ったので、我々が日々仕事をしている現場、
成田空港の現状をお伝えしたいと思います。
田村さんの記事はこちら
ご存知の方も多いと思いますが、航空機は引き続き減便多数の状況です。
成田空港を発着するANA路線は国際線が8割以上運休、国内線は全便運休と寂しい状況が続いていますが、それでも、少しづつ着実に国際線の便が戻ってきています。
DSC_0099.jpg
すみません、忙しい現場で撮影したのでボケてしまいました(;_;)
国際線到着ソーティングの光景です。
この日は乗り継ぎの手荷物が多数出ており、仕分け作業に追われていました。
成田空港に到着する飛行機に搭乗されるお客様は成田で降りる方だけではありません。
例えばアメリカからアジアへ向かう多くのお客様が日々成田で乗り継ぎをされています。
世界中の飛行機が減便されている今、過去には無かった思いがけぬパターンの乗り継ぎが発生することもあり、その度に作業者全員が一丸となって、全ての手荷物がスムーズに乗り継げるよう全力で作業をしています。
DSC_4532.jpg
先述の通りANAの国内線は依然として運休が続いていますが、ピーチは国内線を中心に多数が復便。
Go toキャンペーンが拍車をかけ、第三ターミナルは活気を取り戻しつつあります。
明るいニュースがなかなか出てこない昨今です。
それでもいつか成田の空が、世界中の空が活気を取り戻すその日に備え、
我々は日々明るく作業に取り組んでいます。
DSC_0096.jpg
FLYING HONUがまた成田の空を飛ぶその日を待ちましょう!
今回は主にソーティング場の現状をお伝えしました。
新たにフライト作業訓練を開始された2課の方、ぜひ訓練の様子を教えてください!

関連記事

事業1課の特徴

こんにちは〜 事業一課 小野寺です。 事業四課 前田班長から一課の紹介して下さいということで… 簡単ではありますが紹介させていただきます(^^) 弊社では現在一課〜四課までありますが、そのうち私が所属している一課では、主…続きを読む

ECHO BASE 事業1課のロッカー移動

お疲れさまです!事業1課の眞田です!! ECHO BASE Ⅰのほうも塗装が終わり、BASE Ⅱ(今までのロッカールーム)からBASE Ⅰにロッカーの移動を行いました!! ロッカー自体 台数もそこそこあり、もちろん重いの…続きを読む

いよいよ明日!

エコーブログをご覧の皆さまこんにちは。 事業4課採用定着担当の中村です。 明日、弊社に卒業生が多く在籍する東日本航空専門学校さんにお邪魔し、企業説明会と模擬フライトによる授業を実施させて頂きます。 模擬フライトは単に現場…続きを読む

新ストラップ配布!

皆さんこんにちは。事業1課採用担当の中村です。 新年度も一ヶ月弱が経過しました。 2月からスタートした新規業務も少しずつですが慣熟し、社員一同なかなか終わりの見えないコロナ禍を乗り切るべく、臥薪嘗胆の日々を過ごしておりま…続きを読む

初!?大阪出張

こんにちは、人事採用課の小野です。 北に行きたい、、、北上したい、、、関東暑すぎ泣 そんな暑がりな小野ですが、 北上ではなく今回は大阪に出張に行ってきました!! 実は初大阪でして、お仕事ですけどワクワクしてしまいました(…続きを読む

トップぺ戻る