Blog

成田空港の今

グラハン

こんばんは。事業1課橋本です。
4課田村さんからバトンを貰ったので、我々が日々仕事をしている現場、
成田空港の現状をお伝えしたいと思います。
田村さんの記事はこちら
ご存知の方も多いと思いますが、航空機は引き続き減便多数の状況です。
成田空港を発着するANA路線は国際線が8割以上運休、国内線は全便運休と寂しい状況が続いていますが、それでも、少しづつ着実に国際線の便が戻ってきています。
DSC_0099.jpg
すみません、忙しい現場で撮影したのでボケてしまいました(;_;)
国際線到着ソーティングの光景です。
この日は乗り継ぎの手荷物が多数出ており、仕分け作業に追われていました。
成田空港に到着する飛行機に搭乗されるお客様は成田で降りる方だけではありません。
例えばアメリカからアジアへ向かう多くのお客様が日々成田で乗り継ぎをされています。
世界中の飛行機が減便されている今、過去には無かった思いがけぬパターンの乗り継ぎが発生することもあり、その度に作業者全員が一丸となって、全ての手荷物がスムーズに乗り継げるよう全力で作業をしています。
DSC_4532.jpg
先述の通りANAの国内線は依然として運休が続いていますが、ピーチは国内線を中心に多数が復便。
Go toキャンペーンが拍車をかけ、第三ターミナルは活気を取り戻しつつあります。
明るいニュースがなかなか出てこない昨今です。
それでもいつか成田の空が、世界中の空が活気を取り戻すその日に備え、
我々は日々明るく作業に取り組んでいます。
DSC_0096.jpg
FLYING HONUがまた成田の空を飛ぶその日を待ちましょう!
今回は主にソーティング場の現状をお伝えしました。
新たにフライト作業訓練を開始された2課の方、ぜひ訓練の様子を教えてください!

関連記事

挨拶活動!

こんにちは! 事業4課の小野です。 今年度始まって1ヶ月半が過ぎました。早いですねー!? 新しく入社したメンバーも元気に仕事をしています。挨拶もすごく元気です! ということで今回は私達の会社での挨拶活動についてご紹介いた…続きを読む

企業説明会に向けて‼︎

皆さんこんにちは! 事業2課の主に輸出作業を担当しています佐藤です!月日が経つのはあっという間でエコーパートナーズに入社して5年目となりました。今年度は訓練担当として、日々訓練生の指導を任されています。こちらの写真は牽引…続きを読む

夏休みの思い出

皆さんこんにちは。事業1課E沼です。 4課小野さんから「夏休みの思い出」というお題を頂きましたので、1課を代表しお答えさせて頂きます。 夏休み… 心浮かれながらも何処か切なさを感じたあの夏休み… 等とついノスタルジアに浸…続きを読む

事業4課の新体制紹介

暑くてもうお家のクーラーをつけました、、、こんにちは、事業4課の小野です!さて今回は3課の方よりいただいたお題の「事業4課の新体制紹介」をご紹介しようと思います。事業4課ですが、2&3課と比べるとそこまで変更はありません…続きを読む

合同MTG

こんにちは。事業4課中村です。 先日、EC、NRTAS両社LCC担当による合同ミーティングが開催されました。 全ては作業環境改善の為、ひいては安全の為、今私たちが出来ることは何か。 同じ制服を着た「TEAM LCC」とし…続きを読む

トップぺ戻る