
夏の思い出 2023
お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 暑い日が続いていますねー。9月に入りましたが、まだまだこの暑さは続くみたいです。 体調には気を付けて過ごしたいですね。 さて、お題を頂きましたのでお答えしていきたいと思います。 夏と…続きを読む
みなさーん!こんにちはー!
こんばんはー!
キャベツを買いにスーパーへ行ったら、キャベツを買ったつもりがレタスを買ってた事業3課の林です。
前回の「林が太平洋を超えた日…」はご覧になりましたでしょうか?
初日の出来事はこちらから
今日は2日目です!
まずはホテルに併設されたレストランで朝食です。今回は朝食付きのプランで予約したので大丈夫!と思ったらなんと朝食は別料金…!しぶしぶ払いながらモーニングセットを注文。
「おいしそう…!でもこれ全部食べられるか?」
もちろんおいしかったです。ただ量がやはり多かったのでもったいないですが、全部食べ切れませんでした。
朝食を済ませ2日目の観光開始!まずは「ピトック邸」へ向かいます。地元の新聞紙「オレゴニアン」の開発者のヘンリーピトック氏とその家族が住んでいたお屋敷で、ポートランドの中でも人気の観光地の1つです。
そこまで路線バスに乗っていくのですがここでハプニング発生。完全に日本のバスとさほど変わりはないだろと油断していた私はなんと、降りるはずのバス停をとっくに越してしまっていたのです。というのも、ポートランドのバスは次のバス停の場所の表示はされず(バスによって異なります)、降りる際のお知らせも日本はボタンですが、アメリカの場合は頭上にある縄を引っ張って合図するのです。縄を引っ張るのは知っていたのですが、まさかの案内表示がなかったので、完全に油断してました。
結局本来なら正しいバス停から歩いて約20分で着くのに、誤ったバス停で降りたので約40分に…。
「完全に終わった」と、とぼとぼ道を歩いていると急に私の横に一台の路線バスが止まりました。そしたら運転手がドアを開けて「お兄ちゃんどこを歩いているんだい!危ないから乗っていきな!近くまで乗せてあげるよ!」
「あなたは神様ですか…!」
そう何度も思いました。
ちなみに後日友人に聞いたら、アメリカでの路線バスの運転手の地位はかなり高いらしく、そこまでしてくれるのは本当に奇跡としか言えないとのことでした。
まあ日本では絶対にありませんよね。
そして無事に下車し、ピトック邸へ到着!
フランスルネサンス様式の建物で、なんと部屋数が22室もあるんです!
元々は1914年に建築されたお屋敷で、ヘンリーピトックさんの孫息子が1958年まで実際に住んでいたとのこと。
その後売却しようとした際に暴風雨で甚大な被害を受けて、最終的には市が買い取り現在に至るとのことです。ちなみにアメリカ版の重要文化遺産に登録されています!
こんなお屋敷に住むなら「ステイホーム」も楽しめそうですよね(笑)
そして一番人気なのが屋敷目の前に広がるポートランドの街並み!
前回お話ししたマウントフッドも見えますね!
ずっといたいところでしたが次の場所へ移動。今度は間違えませんでしたよ(笑)
次の目的地へ行く途中スーパーへ立ち寄ることに。
アメリカのスーパーはどんな感じなのかとワクワクしながら入店。
結果はコストコを小さくした感じでした(笑)
さて次の目的地は「パウエルズブックス」。本屋さんです。しかしただの本屋ではありません。なんと約115万冊を取り扱う世界最大規模の本屋なのです。新刊と中古本が両方あり、大きく分けて9つの分野が分かれてます。あまりにも本がありすぎるので、わけわからなくなりました(笑)
※写真撮影し忘れました…。
とりあえず私が好きなスターウォーズ関係の本は見つけれたので満足でした!(全部英語で書かれたので内容は不明…)
本屋さんでまったりしていると、あっという間に夕食の時間!2日目の夜は市内でも人気の「Mother’s Bistro & Bar」に来ました。とても人気店とのことで混雑するとの噂でしたが、スムーズに入れました。メニュー見るとあまりにも品目が多かったのでウェイターさんおすすめのクラムチャウダーを注文!これがまた量多い…。
でも店名にもあるように、暖かく優しい味わいだったので、気が付いたら食べ切ってました!
そして今日の一番のメインイベントは「インディペンデンスデイフェスティバル」!というのも2日目の日が7月4日ということでアメリカ独立記念日なのです!やっとアメリカで独立記念日のイベントに参加できます!ポートランドではウィラメット川沿いで大規模なイベントが開かれ、多くの人が集結してました。
なぜだろう、みんな周りは家族やカップル・友人でいるのに、俺は一人…。なんか虚しくなってきたぞ…。でもせっかく来れたのだからよしとしよう!と持ちこたえました。
そして20時頃にとうとう花火の打ち上げがスタート!
素晴らしい花火のショーでした!
さてこれにて2日目も終わり!3日目はオレゴン州の大自然を感じるべく、ポートランド郊外へ!その模様は次回のブログで!
「(またポートランド行きたくなってきた…)」
事業3課 林
お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 暑い日が続いていますねー。9月に入りましたが、まだまだこの暑さは続くみたいです。 体調には気を付けて過ごしたいですね。 さて、お題を頂きましたのでお答えしていきたいと思います。 夏と…続きを読む
お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 毎日暑い日が続いていますね。 暑いと言うよりは、痛い!!日差しが刺さるように降り注いでいる今日この頃。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 暑さに負けず、お題にお答えしていきたいと思い…続きを読む
みなさんこんにちは 事業1課の西尾です 事業4課の○藤さんからバトンをいただきましたので1課を代表して、ブログを更新させていただきますッ 「この冬訪れた場所は?」とのことですが 我が家は…新潟県は村上市を訪問しました!!…続きを読む
こんにちは、手荷物1課のKMYです。 新年が始まってしまいました、2025年もいい年になるのを願いたいです(笑) さて今回のリレーブログのお題は「こんな年末年始でした」です。 まーこれはね、私たちの業界だと普通なんですが…続きを読む
寒い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 事業一課の和合です。 今回事業4課の小野さんから頂いたテーマは「今年頑張りたいこと」! 私が今年頑張りたいことは趣味である写真の腕を上げることです。 先日は関東でも…続きを読む