
説明会の準備中です!
こんばんは。事業4課採用担当の中村です。 来る3月12日、ホスピタリティツーリズム専門学校さんで開催される企業説明会に向け、採用担当一同絶賛準備中です。 学生の皆さんにお見せする写真や動画の素材集め、原稿の読み合わせ、当…続きを読む
こんにちは
事業3課の石川です!
今日は業務について紹介します。
私たちはグランドスタッフとしての業務以外にそれぞれ担当業務を行っています。
品質、企画、監査など、日々のハンドリングをよりよくする為に各担当ごとに活動しています。
(ちなみに私は企画担当に所属しています。企画担当では、今皆さんがご覧頂いているブログの更新やイベントの企画などを中心に行っています。)
タイトルにもある「改善提案」ですが、
こちらは改善担当が行なっている活動のひとつです。日々の業務において、「ここにこんな備品をおいてはどうだろう?」や「この物品はこうしたらより使いやすいと思う!」などのアイデアを改善提案として社員から募っています。
提出された改善提案は、今までにいくつも採用されて実際の現場にてより良いハンドリングのために取り入れられています。
そして今回、私が提案した改善提案が見事採用されました!!
私が提案した案は、国際線の搭乗口にてお客様へご本人の搭乗券とパスポートを所持して頂くよう呼びかけるパウチの作成するというものです。
国際線では、ご搭乗頂く際に搭乗券とパスポートの名前確認が必須となっています。しかしお客様によっては搭乗券をお客様同士で持ち間違えてしまうこともあります。
その為注意喚起として、外国籍の方も含めた全ての方に案内が行き届くようにパウチの作成を提案しました。
ちなみに、今回私の提案は令和採用第1号です(^^)
写真は、改善担当の方から表彰して頂いた際のものです!!
これからもより良いハンドリング環境作りを目指して行きたいと思います!!
こんばんは。事業4課採用担当の中村です。 来る3月12日、ホスピタリティツーリズム専門学校さんで開催される企業説明会に向け、採用担当一同絶賛準備中です。 学生の皆さんにお見せする写真や動画の素材集め、原稿の読み合わせ、当…続きを読む
こんにちは! 事業4課松井です。 今回は2021年卒の学生を対象にしたインターンシップの様子をお伝えします。 一般の方は通常立入ることが出来ない制限区域内でエコーの社員はどのような仕事を行なっているのか。 特にピーチの業…続きを読む
皆さん、こんにちは。事業3課の岡本です。 先日の中村主任より投稿頂いたブログでもありましたように12月6日に東日本航空専門学校に訪問して企業説明会と模擬フライトによる授業を実施させて頂きました。 上野から新幹線で約1時間…続きを読む
こんにちは! ECHO社広報担当の山田です。 ひろく会社のことを伝えていき、求職者の方々を中心にECHOの良さを知って頂くのが使命となっております。 さて、そんな私は、先日ジョブカフェちばさん主催の【若者向けの企業交流イ…続きを読む
『青森、行きます!』 ~成田空港で働きたい方と出会う~(第1弾) 来る5月11日(土曜日)に青森市内で出張面接を行います♪ (車で参りますので、市内及び周辺地区、柔軟にご対応させて頂きます。) もし航空業界に興味が有る、…続きを読む