
私の花粉症対策
こんにちは、手荷物1課のKMYです。 2025年、もうすでに1月が終わってしまいました・・・ こんなに寒い日もいつのまにか暑くなっているんでしょうね泣 さて今回のお題は「私の花粉症対策」です。 花粉は自然界になくてはなら…続きを読む
お疲れ様です。事業3課の松藤です。
初のブログ投稿です。
私達事業3課は主に第3ターミナルにて業務を行っていますが、第1ターミナルを利用する機会も多くあります。
その中で出勤前、退勤後、休憩時などに私がよく利用する5階エリアを紹介します。
~SKY FOOD COURT~
5階エリアのメインがこちらのフードコートです。和定食、うどん、洋食、タイ料理などバラエティ豊かな店舗が並んでいます。昼食時には多くの空港従業員で賑わいます。空港従業員向けのサービスがあるのも嬉しいところです。
~展望デッキ~
第1ターミナルの5階には4000mの滑走路を眺めることのできる展望デッキがあります。広々としたデッキで、天気の良い休日などは多くの方で賑わいます。
春夏の間は6:30から利用できるので早番の出勤前に少し早く空港に向かいゆっくりすることが多くありました。
離陸する飛行機を眺めるのも楽しいですが、開放感のあるデッキでただベンチに座ってのんびりするのも好きです。
~NAAアートギャラリー~
他にもNAAアートギャラリーという、写真、絵、書道、工芸品などを展示するエリアがあり、定期的に企画展が開催されています。私は写真を見るのが好きなので写真展が開催されている時はつい寄ってしまいます。
以上で紹介を終わります。
まだあまり行ったことのないという方、4階にも多くのお店がありますが少し足を運んで5階に行ってみてはいかがでしょうか。
展望デッキは特におすすめです。(冬はとても寒いです。)
こんにちは、手荷物1課のKMYです。 2025年、もうすでに1月が終わってしまいました・・・ こんなに寒い日もいつのまにか暑くなっているんでしょうね泣 さて今回のお題は「私の花粉症対策」です。 花粉は自然界になくてはなら…続きを読む
こんにちは! まだ若干暑い日もあって「早く冬にならないかな~」っていつも考えています、 事業4課の小野です! ここ数年は秋を感じる前に冬になっている気がします、、、 今年は秋を体感できるでしょうか?? さて今回は3課の方…続きを読む
コロナ禍に突入してから3年振りに成田祇園祭が開催されました。 本年は当社のルーツでもある『仲之町区』が7年に一度の当番町として、 祇園祭実行委員会を組織し、先ずは開催すべきか?止めるべきか? から約1年に渡り議論を重ねて…続きを読む
お疲れ様です! 事業4課知升です!! 飛行機好きが多いのはもちろんですが、クルマ好きも多く集う我が社。 私もクルマが大好きで、休日は愛車、日産ノートであちこちを駆け回っています。 千葉には素敵なドライブコースがたくさん。…続きを読む
梅雨の時期に入り、雨の日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。 雨模様ですが、お出かけはしたい!そんなあなたに今回は、成田から簡単にいける近場の観光地を紹介したいと思います。 成田空港があることもあり、都内へのア…続きを読む