Blog

“TETSUGAKU”する休日

事業1課 朝田です!
ついこの間のこと
久しぶりの連休。
「良い景色が見たい」と思い筑波山に行ってきたのです!
筑波山は成田からそれほど遠くなく、景色も楽しめる山スポットなのでたまに足を運んでいるのです。
しかし、車で向かっていくうちにあれよあれよと霧が…
それでも文明の利器、カーナビを駆使して筑波山までたどり着いたのです!
tkb1_R.jpg
そう・・・
察しの良い方ならお分かりでしょう
ヤマ そして キリ
なんっっっにも見えません!!
tkb2_R.jpg
本当なら関東平野が見えるはずなんです!
おかしいなー(棒読)
こうして、景色堪能計画は見事に打ち砕かれた私は作戦変更
美味しいものを食べよう作戦が発動!
筑波山周辺で評判の良いカフェを探索し突入したのであります!!
tkb3_R.jpg
その名は「哲学珈琲」
あまりの奥深さにたじろぎますが、普通のカフェです!
tkb4_R.jpg
おしゃれ感があふれ出ていますが静かで落ち着いていて良質なリラックス空間!
どうぞご安心を!
さてさて
初めて来たお店だったので、そのお店の顔ともいえるオリジナルブレンドコーヒーを頼みました
tkb5_R.jpg
写真のセンスがなさ過ぎてコーヒーが写っていない!
残念!!
このコーヒー、なかなかにおいしいです。
砂糖を入れなくても豆そのもののほんのりとした甘みが感じられます。
苦酸っぱい系の珈琲好きさんにはちょっと違うかもしれない。
けどおいしい。
珈琲がおいしいことに気をよくした私は「禁断の果実」に手を出します。
tkb6_R.jpg
アップルタルト巨峰のシャーベット添え。
珈琲とセット価格になってお得感アップ
さっくりしたタルトにしっとりした食感のコラボレーション。
ぜひケーキをお召し上がりの時はコーヒーに砂糖を入れずに楽しんでいただきたいです。
ケーキの甘みがが引き立ちコーヒーとともに一層のおいしさが口の中いっぱいに広がります。
こんなコーヒーとケーキをいただいていたらいくらでも哲学してしまうかもしれない。
そんな筑波の素敵なカフェ「哲学珈琲」との出会いを果たした一日となりました。
なお、この日見れなかった景色は暖かい季節になったらリベンジします!笑

関連記事

日帰り旅行

こんにちは! 事業3課の石川です 私は先日、日帰りで新千歳空港に行ってきました! (新千歳空港に行くのは今回で5回目なんですが、まだ一度も泊まりがけで行ったことはありません!笑) 今回の旅のお目当てはこちらです! 美瑛の…続きを読む

露天風呂から飛行機が見える!「空の湯」

皆さん、こんにちは。 事業3課のハルです! ついに関東も梅雨入りしましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は先日リフレッシュを兼ねて「成田空港温泉 空の湯」に行ってきました♨️ 和風な外…続きを読む

寒気到来!

天気は良いですが、風がだいぶ冷たくなってきました。 冬将軍が顔を出し始めた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 各地で初雪の便りが届いていますね。成田に雪が降るのはまだまだ先の話ですが、雪が降るとちょっとテンションが上…続きを読む

Go to FLY OKA

こんにちは! 初ブログに挑戦します!戸田です! 20年以上前に沖縄に来た時のイメージで、 サーターアンダギー、ゴーヤチャンプル、パイナップル園しかないと思ってたのですが、 空港は更に広くなっており、想像を遥かに越えていて…続きを読む

23年度の振り返りと24年度の抱負

こんにちは、ランプサービス課の野崎です! 今年度の振り返りと来年度の抱負というお題でブログを書きます!私はもともと1課の所属だったのですが今年度途中からRS課に移動させてもらいました! 4年間慣れ親しんだ1課から移動させ…続きを読む

トップぺ戻る