
貢茶
こんにちは 事業3課の石川です! 今回は先日第1ターミナルに新しくオープンした台湾茶専門店「貢茶(ゴンチャ)」に行ってきました! オープンから1週間ほどたってから行ったのですが、30人近くの列が出来ていてとても大人気です…続きを読む
事業1課 朝田です!
ついこの間のこと
久しぶりの連休。
「良い景色が見たい」と思い筑波山に行ってきたのです!
筑波山は成田からそれほど遠くなく、景色も楽しめる山スポットなのでたまに足を運んでいるのです。
しかし、車で向かっていくうちにあれよあれよと霧が…
それでも文明の利器、カーナビを駆使して筑波山までたどり着いたのです!
そう・・・
察しの良い方ならお分かりでしょう
ヤマ そして キリ
なんっっっにも見えません!!
本当なら関東平野が見えるはずなんです!
おかしいなー(棒読)
こうして、景色堪能計画は見事に打ち砕かれた私は作戦変更
美味しいものを食べよう作戦が発動!
筑波山周辺で評判の良いカフェを探索し突入したのであります!!
その名は「哲学珈琲」
あまりの奥深さにたじろぎますが、普通のカフェです!
おしゃれ感があふれ出ていますが静かで落ち着いていて良質なリラックス空間!
どうぞご安心を!
さてさて
初めて来たお店だったので、そのお店の顔ともいえるオリジナルブレンドコーヒーを頼みました
写真のセンスがなさ過ぎてコーヒーが写っていない!
残念!!
このコーヒー、なかなかにおいしいです。
砂糖を入れなくても豆そのもののほんのりとした甘みが感じられます。
苦酸っぱい系の珈琲好きさんにはちょっと違うかもしれない。
けどおいしい。
珈琲がおいしいことに気をよくした私は「禁断の果実」に手を出します。
アップルタルト巨峰のシャーベット添え。
珈琲とセット価格になってお得感アップ
さっくりしたタルトにしっとりした食感のコラボレーション。
ぜひケーキをお召し上がりの時はコーヒーに砂糖を入れずに楽しんでいただきたいです。
ケーキの甘みがが引き立ちコーヒーとともに一層のおいしさが口の中いっぱいに広がります。
こんなコーヒーとケーキをいただいていたらいくらでも哲学してしまうかもしれない。
そんな筑波の素敵なカフェ「哲学珈琲」との出会いを果たした一日となりました。
なお、この日見れなかった景色は暖かい季節になったらリベンジします!笑
こんにちは 事業3課の石川です! 今回は先日第1ターミナルに新しくオープンした台湾茶専門店「貢茶(ゴンチャ)」に行ってきました! オープンから1週間ほどたってから行ったのですが、30人近くの列が出来ていてとても大人気です…続きを読む
みなさん こんにちは、事業1課のもりもとです! 新年度に入って新しい班でご飯に行きました。 班長含めた5人の班で、新入社員の女の子が1人います*\(^o^)/* これから、お互いをより知って助け合える班になれるよう頑張っ…続きを読む
初めまして、旅客サービス課の菅原です。 会社の福利厚生である「Go To Fly」を利用して人生初北海道に上陸しました! 私はグランドスタッフとしてお客様の搭乗手続きを行なっているのですが、 普段働いている職場をお客様目…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 みなさん年末年始はお参りに行きますでしょうか、 今年も人混みが凄そうですよね泣 こないだなんですけど、お休みの日にゆっくり二度寝を楽しんでいたら母親から電話が来ました。 「今成田に向か…続きを読む
こんにちは!事業4課の佐藤です! もう少しで11月も終わりですね。気温も下がってきて冬の到来を感じるこの頃です。 タイトルの通り、今年までにやりたいことですが、コロナウイルスが未だ収まることのないのでなかなか遠出がし辛く…続きを読む