Blog

奄美旅行〜Go To Fly〜

未分類

こんにちは!

人事採用課の石川です。

先日、社内のGo To Fly制度を利用して奄美群島旅行に行ってきました。

(ちなみに奄美大島を訪れるのは今回で11回目です!笑)

奄美まではもちろんPeachを使って移動!

今回、奄美を訪れたのは10月初旬でしたが、連日30℃超えの夏日でした。

奄美では、まず市内を散策

↑奄美博物館

↑画家、田中一村終篤の家

↑スーパーの鮮魚コーナーの魚もスケールが違います!!!

↑お昼は、鰻重!!!

実は、奄美は鰻の産地でもあります。

味はもちろん、おすすめポイントはお値段!

鰻重並が2000円、特上が2500円ととてもリーズナブルなんです。

意外と知られていない奄美グルメ、皆さんもぜひ味わってみてください。

奄美に到着してから5時間ほど、観光にグルメにと満喫したところで

再び空港に戻り今回のメインとなる次の目的地へ…

次の目的地は、喜界島です!!

奄美大島から東に約20kmほどのところにある小さな島です。

天気がいいと奄美空港からも喜界島を見ることができます。

そして、今回利用した奄美ー喜界間の路線はなんと今現在日本で1番短い航空路となっています。

プロペラ機に乗って10分ほどで喜界島に到着。

到着してまず感じたのが、奄美大島以上に【島】という感じです。

飛行機を降りた瞬間から、成田では味わうことのできない自然の豊かさや

南国の雰囲気を感じることができました。

喜界島は、車で1時間ほどで島一周できてしまうくらいの小さな島ですが、

そんな島の中に自然が思いっきり凝縮されています。

中でもおすすめなのが、サトウキビの一本道

どこまでも続く一本道と一面のさとうきび畑が本当に綺麗でした。

↑手久津久海岸にあるモニュメント

左側に写っている蝶のモニュメントですが、喜界島でよくみられるオオゴマダラという蝶です。

島内を散策している際にも、飛び交うオオゴマダラを何度か見かけることができました。

↑手久津久のガジュマル

外からだとわかりにくいですが、茂みの中に入っていくと

写真では収まりきらないくらい大きなガジュマルの木が!!

喜界島の名所を紹介したところで、

次の記事では喜界島の美味しいものを紹介します!

どうぞお楽しみに〜

関連記事

peachに乗って、大阪満腹旅行【Go To Fly】

こんにちは、ランプサービス課の赤迫です。 美味しい食べ物がたくさん食べたい気分だったので、2泊3日で大阪旅行へピーチを利用して行ってきました。 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ …続きを読む

旅客サービス課『夏に向けて準備してること』

だんだん気温も暑くなり、いよいよ夏が始まる時期ですね! 皆さんこんにちは、旅客サービス課の R です。 今回ですが、 「夏に向けて準備してること」 というテーマ夏は熱中症になってしまうのが怖いので熱中症対策で「塩分を補う…続きを読む

国内旅行の思い出

みなさんこんにちは!(こんばんは??) 事業1課Mです(^^♪ 4課Mさん(この方もMさんですが別人ですよー)から頂いた「国内旅行の思い出」についてご紹介しますね。 なかなか海外旅行に行けない昨今の状勢です。 もともとど…続きを読む

手荷物2課の2024!

すっかり冬らしくなってきた今日この頃、みなさんはいかがお過ごしですか? 手荷物2課 K です。 さっそくお題にお答えしていきますねー。 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ …続きを読む

夏の必須アイテム!!

お疲れ様です。 手荷物2課のK です。 ついに7月!まだ梅雨は明けきっていないようですが、真夏のような気温の日が続きいよいよ暑い夏の始まりを感じる季節、いかがお過ごしでしょうか。 手荷物1課よりお題を頂きましたのでお答え…続きを読む

トップぺ戻る