旅客サービス課『夏に向けて準備してること』
だんだん気温も暑くなり、いよいよ夏が始まる時期ですね! 皆さんこんにちは、旅客サービス課の R です。 今回ですが、 「夏に向けて準備してること」 というテーマ夏は熱中症になってしまうのが怖いので熱中症対策で「塩分を補う…続きを読む
今日も元気に頑張ってます!
手荷物1課のXです。
お題で頂いた「2024夏の思い出」ですが、まだ全然夏真っ盛りですよね。
まだまだこの夏やりたいこともたくさんありますが、仕事中の思い出でブログを書こうと思います。
この夏、特に異常というか記憶に残ったのは「雷の多さ」です!
皆さんも一度は雷を体験したことがあると思いますが、ホント怖いですよね。
一瞬とはいえあんなのをくらったらひとたまりもないです、、、
そんな雷ですが、私たちグラハンからすると別の意味で怖いんです。
台風・大雪・大雨などでも作業する私たちですが、雷の時は避難します。
その間飛行機は駐機場を出発することも入ることも出来なくなります。
じゃあ何が怖いのか?
一時作業を中断していた私たち、雷が過ぎたら作業開始なのですが
雷の間に到着機がたまっていくので一気に作業があわただしくなります泣
それでも安全に作業を心がけています!!
そんな感じの今年の夏でした(まだまだ夏は続きそうですが、、、)
というわけで次回のリレーブログのお題は
「この夏やり残したこと」
です。
手荷物2課の方よろしくお願いいたします!
だんだん気温も暑くなり、いよいよ夏が始まる時期ですね! 皆さんこんにちは、旅客サービス課の R です。 今回ですが、 「夏に向けて準備してること」 というテーマ夏は熱中症になってしまうのが怖いので熱中症対策で「塩分を補う…続きを読む
お疲れ様です。 手荷物2課 Eです。 新年度が幕開けしましたね。今年度も事故や怪我がないように安全優先でいきましょう! さて、1課よりお題を頂きましたのでお答えします! 新年度となり、体制も新しくなりました。 今まで1課…続きを読む
お疲れ様です、ランプサービス課の「飛行機大好きマン」です。今回は旅客サービス課から【成田空港のランプエリアで働く特権】というお題を頂きました! とは言っても、成田空港以外の空港で働いたことがないので比較はできませんが 飛…続きを読む
お久しぶりです、手荷物1課の大塚です! 今回のお題は今年の1課の総まとめみたいですね。 今年の手荷物1課は、新たに二つの業務を受け持つようになり大きく飛躍した1年だったと思います。 まず、一つ目が国内出発便担当業務です。…続きを読む
こんにちは。旅客サービス課のMです。 さてテーマは、「秋におすすめの観光地」ということで、秋といえば紅葉!紅葉が最高のスポットを紹介します!!それがこちら!岐阜県の飛騨高山、白川郷です! とっても綺麗ですよね!紅葉の季節…続きを読む