Blog

2024夏の思い出

blog

今日も元気に頑張ってます!

手荷物1課のXです。

お題で頂いた「2024夏の思い出」ですが、まだ全然夏真っ盛りですよね。

まだまだこの夏やりたいこともたくさんありますが、仕事中の思い出でブログを書こうと思います。

この夏、特に異常というか記憶に残ったのは「雷の多さ」です!

皆さんも一度は雷を体験したことがあると思いますが、ホント怖いですよね。

一瞬とはいえあんなのをくらったらひとたまりもないです、、、

そんな雷ですが、私たちグラハンからすると別の意味で怖いんです。

台風・大雪・大雨などでも作業する私たちですが、雷の時は避難します。

その間飛行機は駐機場を出発することも入ることも出来なくなります。

じゃあ何が怖いのか?

一時作業を中断していた私たち、雷が過ぎたら作業開始なのですが

雷の間に到着機がたまっていくので一気に作業があわただしくなります泣

それでも安全に作業を心がけています!!

そんな感じの今年の夏でした(まだまだ夏は続きそうですが、、、)

というわけで次回のリレーブログのお題は

この夏やり残したこと

です。

手荷物2課の方よろしくお願いいたします!

関連記事

旅客サービス課 Echoステーションでの過ごし方

こんにちは!旅客サービス課の柳本です。 まだまだ寒い日が続きますね⛄️ 先日、成田ではみぞれが降りましたがこの寒い時期、皆さんはいかがお過ごしですか?体調管理をしっかりし、外出時は温かい格好を…続きを読む

今年の夏挑戦してみたいこと

ランプ1課のものです。 今年の夏挑戦してみたいこと。それは、東アジアのトレンド発信地への旅です。 これまで、友人や家族と旅行することは多かったのですが、自分のペースで、気の向くままに街を歩く一人旅にずっと憧れていました。…続きを読む

旅客サービス課『G.W期間中の仕事の心得』

こんにちわ、旅客サービス課Kです。 先日、2課よりBLOGが届きましたが、G.W期間中旅客サービス課としてはいろいろな事を想定しています。 「多客期」と題し、いつもよりも多くのお客様が空港に来られるので、係員を多くカウン…続きを読む

試験の結果は、、、

こんにちは、人事採用課の小野です。 以前このブログでもあげました、小野が国家資格を取る!というお話ですが この間試験を受けてきました。 こういった机に向っての試験は大学生ぶり(笑) しかもその日の受験者は250人もいてと…続きを読む

共済会 【七夕祭り 開催しました】

こんにちは! 旅客ハンドリング2課の山本と北村です!! 7月7日は年に一度の七夕🎋 今年は例年以上に、暑い日でしたね。 皆様は何をして過ごされましたでしょうか?? 我々エコーパートナーズ 共済会 では、今…続きを読む

トップぺ戻る