
2019年度ロッカー清掃
皆さん、こんにちは事業2課の石橋です。 先日、石橋班で2課で使っているロッカールームの清掃を行いました。 掃除を始めてみると、床やロッカーの上などに埃が多くて大変でしたが、班員のみんなのおかげで綺麗になりました。 社員の…続きを読む
こんにちは、手荷物1課のKMYです。
梅雨のシーズンなのに暑いですね、、、
今回はランプサービス課からいただいたお題の【背筋が凍りついた思い出】についてですが、
こういうのは思い出したくないから「なんかあるかな~」と記憶をたどったら
「この季節ならこれかな!、、、話したくはないけど、、、」
ありました【G】のお話(笑)
あれは3年前の夏、もう寝ようと思い電気を消そうとした瞬間、
視界に黒いのが横切り、、、壁に止まりました!?!
もうね直接見なくてもわかりました・・・あきらめの境地と共に冷汗が止まりませんでした泣
皆さんも同じ経験があると思います。(恐らくたくさんの方が笑)
というわけで次回のリレーブログのお題は
「忘れられない出来事」です。
手荷物2課の方よろしくお願いします!!
皆さん、こんにちは事業2課の石橋です。 先日、石橋班で2課で使っているロッカールームの清掃を行いました。 掃除を始めてみると、床やロッカーの上などに埃が多くて大変でしたが、班員のみんなのおかげで綺麗になりました。 社員の…続きを読む
皆さんこんにちは、事業一課のMです。 事業4課Jさんから「今年こそやりたいこと」というお題を頂きました。 私は今年こそ写経をしてみたいものです。 字は心を表すと言うことで、自分の心の状態に気がついたり、どうやらストレスか…続きを読む
皆さん、こんにちは。 15歳の頃は中学三年生の年でしたね。夏休みは、”吹奏楽部” 最後の大会に向けた練習と体育祭準備の記憶しかないですね。体育祭準備は色んな学年集まって作業しながら人気のないところで怪談話なんかをして今思…続きを読む
お疲れ様です。 事業1課の大木です。 天気の良い日は、必ず社用車を洗車するのが私の日課です。 皆さんに気持ちよく乗車してもらう為にこれからも続けていきたいと思います! では、また〜…続きを読む
お疲れ様です。 3課のマヌジャ クマーリです。 新型コロナウイルスが世界中で感染している現在、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近世界どこでもCOVID19(コロナウイルス)で悩んでいます。ECHOの皆さんは接客業やお…続きを読む