
旅客サービス課 みんなの原点を辿る旅 8歳の頃の私 〜勉強会へ招待される〜”
こんにちは! 8歳の時の夏休み!私は、小学2年生でした。 正直何してたかとか全然覚えてないです(笑) でも、 その頃は”学校で夏休み勉強会”みたいなものがあり、 そこに行って毎日、宿題をしていました。 勉強会に招待される…続きを読む
こんにちは、手荷物1課のKMYです。
新年度が始まりましたね!
というわけで今回のリレーブログですが、ランプサービス課から
「今年度の抱負」というお題をいただきました。
私自身、まだ中堅層ではありませんが新人でもないという立場になりました。
後輩もたくさん入ってきましたのでまずは「後輩に頼られる先輩」を目指そうと思います!
仕事で分からないところや愚痴・悩みなどを話しやすい雰囲気を日ごろから出せていければなと考えています、、、
あとは作業を行う上でもう少し先を考えて、いかに効率よく作業ができるか瞬時に判断できるようになりたいですね。
先輩方をみているとイレギュラーが起こってもすぐに指示をだして解決に導いているのでそこを目指したいです!
飛行機は本当に天候に左右される乗り物です。
到着機が遅れれば乗り継ぎのお客様の荷物も早く処理をしなければいけない、必ず次の便に荷物を積まないといけない、
お客様の大切な飛行機の旅を支えるのが私達グランドハンドリングスタッフですので
これからもしっかりお仕事頑張ります!!
新人さん達も今は座学を頑張っている頃かと思います。
というわけで次回のリレーブログのお題は
「新人の頃を振り返って」です。
手荷物2課の方よろしくお願いします!!
こんにちは! 8歳の時の夏休み!私は、小学2年生でした。 正直何してたかとか全然覚えてないです(笑) でも、 その頃は”学校で夏休み勉強会”みたいなものがあり、 そこに行って毎日、宿題をしていました。 勉強会に招待される…続きを読む
お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。冬なのに暖かかったり猛烈に寒かったりと目まぐるしい日々ですがみなさんはいかがお過ごしでしょうか。 前回の私のブログにて、昨年の年末のクリスマスにコロナウイルスに罹ってしまい散々なクリス…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 最近、夜になると遠くから花火の音が聞こえてきます。 夏のお祭りってなんかいいですよね!! さて私達「エコーパートナーズ」も今年の夏はお祭りを開催します! こういったお祭りは年に数回、社…続きを読む
こんにちは、旅客サービス課のKです。 最近気温も暖かくなりはじめ、いよいよ花粉症の季節が始まります。 さて今回のお題は「オススメの花粉症対策」です。 まず、オススメなのが、クエン酸を摂取するといいらしいです! 2つ目は、…続きを読む
こんにちは、ランプサービス課の赤迫です。 美味しい食べ物がたくさん食べたい気分だったので、2泊3日で大阪旅行へピーチを利用して行ってきました。 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ …続きを読む