Blog

専門学校訪問②

blog

こんにちは!

採用担当の石川です!

今回は、10月に宮城県にある東日本航空専門学校を訪れた際の様子を

ご紹介します(#^.^#)

成田から車で走ること約4時間

東日本航空専門学校に到着です!!

今回は、空港エンジニア科、エアポートビジネス科の1年生を対象に

会社説明や業務紹介を行いました。

授業形式での説明に我々も少々緊張気味でしたが、

熱心に授業を受けたり、積極的に質問をしてくださったりする

学生の皆さんの姿に刺激を受けながら楽しく説明を行なうことができました!

また、学校訪問の後には近くにある仙台空港も見学してきました!

私にとって初めての仙台空港!

国際線も多く就航しており、非常に活気ある空港でした!!

そして恒例のPeachカウンター見学!

成田-仙台間の便はありませんが、

同じPeachのハンドリングを行なっている者として

成田空港との違いを色々探してきました!!

こちらの自動チェックイン機、大きなモニターが付いていて

とてもわかりやすいですが、

実は、機械をよくみてみると……….

なんと段ボールでできているんです∑(゚Д゚)!!!

備品コストを抑えるための素晴らしいアイディアですよね!!

小さなことではありますが、こうした1つ1つの取り組みが

航空券の価格に反映されているということを改めて感じました。

そして最後には、ちゃっかり仙台グルメも満喫!笑

東日本航空専門学校の皆さん、今回はありがとうございました!!

ぜひ成田空港にも遊びに来てくださいね!

お待ちしてます(#^.^#)

関連記事

2024年成田山安全祈願

少し遅くなりましたがあけましておめでとうございます! 人事採用課の松井です。 2024年1月9日(火)に安全祈願として成田山新勝寺に行って参りました。 本堂では今年1年の社員の安全と健康を、そしてエコーパートナーズの更な…続きを読む

2022年度の事業2課 新体制!

お疲れ様です。まだまだ寒暖差の激しい日々が続いていますが、季節はゆっくり、確実に進んでいますね。もう少しすれば本格的に暖かくなってくるのではないでしょうか。みなさん、こんにちは! 渡部です。事業1課より、2022年度の事…続きを読む

手荷物2課の2023年度を振り返って

こんにちは!手荷物2課 Kです。 暖かい日が続いて、春が近づいてきていますね。 さて、お題である2023年度を振り返ってみたいと思います。 今年度を振り返ってみると、業務内容はそれ程大きな変化もなく安定した一年を送れたの…続きを読む

TEAM 古関??

こんにちは。事業1課眞田です。 先日の事業3課のブログ記事、「班会」にて… >それぞれの役割やキャラクターがわかるようにラグビーチームで例えてみてください!!!笑 と見事なパスを頂きました! 事業1課の方でラグビーチーム…続きを読む

夏の洗車は暑い

こんにちは、人事採用課の小野です。 皆さん冷房の温度は何度に設定していますか?私は22度以下にしないと溶けてしまいます泣 環境に悪いことは自覚していますが許してください、暑すぎます、、、 そんな暑い中、自分の車を洗車して…続きを読む

トップぺ戻る