意外かもしれませんが・・・
初めまして。 事業2課 竹森です。 初めての投稿になります。よろしくお願い致します。 事業1課 小林さんより、『変わった特技は?』というバトンを頂きましたので、お答えしていきたいと思います。 変わった特技・・・とは言えま…続きを読む
こんにちは!
採用担当の石川です!
今回は、10月に宮城県にある東日本航空専門学校を訪れた際の様子を
ご紹介します(#^.^#)
成田から車で走ること約4時間
東日本航空専門学校に到着です!!

今回は、空港エンジニア科、エアポートビジネス科の1年生を対象に
会社説明や業務紹介を行いました。
授業形式での説明に我々も少々緊張気味でしたが、
熱心に授業を受けたり、積極的に質問をしてくださったりする
学生の皆さんの姿に刺激を受けながら楽しく説明を行なうことができました!
また、学校訪問の後には近くにある仙台空港も見学してきました!

私にとって初めての仙台空港!
国際線も多く就航しており、非常に活気ある空港でした!!

そして恒例のPeachカウンター見学!
成田-仙台間の便はありませんが、
同じPeachのハンドリングを行なっている者として
成田空港との違いを色々探してきました!!

こちらの自動チェックイン機、大きなモニターが付いていて
とてもわかりやすいですが、
実は、機械をよくみてみると……….
なんと段ボールでできているんです∑(゚Д゚)!!!
備品コストを抑えるための素晴らしいアイディアですよね!!
小さなことではありますが、こうした1つ1つの取り組みが
航空券の価格に反映されているということを改めて感じました。

そして最後には、ちゃっかり仙台グルメも満喫!笑
東日本航空専門学校の皆さん、今回はありがとうございました!!
ぜひ成田空港にも遊びに来てくださいね!
お待ちしてます(#^.^#)
初めまして。 事業2課 竹森です。 初めての投稿になります。よろしくお願い致します。 事業1課 小林さんより、『変わった特技は?』というバトンを頂きましたので、お答えしていきたいと思います。 変わった特技・・・とは言えま…続きを読む
こんにちわ、旅客サービス課『S』と申します。 前回、2課の方からのメッセージをもらいましたので、涼しくなったらやりたいことを発表したいと思います。 私は、会社に入ってからあまりスポーツをする機会がなく。。 実は・・誰にも…続きを読む
こんにちは!事業3課のKです。事業2課の渡部さんよりリレーブログのバトンを受け取りましたので、事業3課の新体制についてご紹介します。!事業3課も4月に入り新体制となり、新しい組織、班体制となりました。2月には4名入社、4…続きを読む
ご閲覧ありがとうございます、ランプサービス課の平野です! 高タンパク質で庶民の味方「お豆腐」に魅了され、クックパッドや料理系YouTuberの動画を見ながら自炊に励む今日この頃です。 それでは早速、お題の「梅雨の季節の過…続きを読む
明けましておめでとうございます。旅客サービス課のRです。 新年が始まりもう一月も終わろうとしています。 旅客サービス課も「2025年の抱負」というお題をもらったので、仕事面とプライベート面での抱負について語っていこうと思…続きを読む