上半期指差呼称 優良確認社員表彰
お疲れ様です。事業2課前田です。 今回、安全c/k項目の指差呼称で優良だった社員をご紹介したいと思います。 ならびに勤怠部門で優良だった社員も一緒に紹介したいと思います。 まずはプラカードへの指差呼称部門で受賞された社員…続きを読む
こんにちは!
採用担当の石川です!
今回は、10月に宮城県にある東日本航空専門学校を訪れた際の様子を
ご紹介します(#^.^#)
成田から車で走ること約4時間
東日本航空専門学校に到着です!!

今回は、空港エンジニア科、エアポートビジネス科の1年生を対象に
会社説明や業務紹介を行いました。
授業形式での説明に我々も少々緊張気味でしたが、
熱心に授業を受けたり、積極的に質問をしてくださったりする
学生の皆さんの姿に刺激を受けながら楽しく説明を行なうことができました!
また、学校訪問の後には近くにある仙台空港も見学してきました!

私にとって初めての仙台空港!
国際線も多く就航しており、非常に活気ある空港でした!!

そして恒例のPeachカウンター見学!
成田-仙台間の便はありませんが、
同じPeachのハンドリングを行なっている者として
成田空港との違いを色々探してきました!!

こちらの自動チェックイン機、大きなモニターが付いていて
とてもわかりやすいですが、
実は、機械をよくみてみると……….
なんと段ボールでできているんです∑(゚Д゚)!!!
備品コストを抑えるための素晴らしいアイディアですよね!!
小さなことではありますが、こうした1つ1つの取り組みが
航空券の価格に反映されているということを改めて感じました。

そして最後には、ちゃっかり仙台グルメも満喫!笑
東日本航空専門学校の皆さん、今回はありがとうございました!!
ぜひ成田空港にも遊びに来てくださいね!
お待ちしてます(#^.^#)
お疲れ様です。事業2課前田です。 今回、安全c/k項目の指差呼称で優良だった社員をご紹介したいと思います。 ならびに勤怠部門で優良だった社員も一緒に紹介したいと思います。 まずはプラカードへの指差呼称部門で受賞された社員…続きを読む
こんにちわ! 事業2課 福田です。 今回、事業1課の森本社員より、2課の『推し機体は?』とバトンを頂きましたので、ここぞとばかりに私がお答えしたいと思います。 私は、趣味として『飛行機の撮影』に力を入れています。 今まで…続きを読む
皆さんこんにちは。事業1課Mです。 4課Tさんから「私の仕事終わりの一杯~おつまみも添えて~」というお題を頂きました。 基本的にお酒は何でも嗜む私ですが、今の暑ーーーーい時期に体が欲するのはやはりビールですね。 グラスに…続きを読む
こんにちは! 厳しかった暑さも和らぎ、過ごしやすくなってきました。 さて、今回は7歳の夏休みがお題です。 7歳の夏休みは、”遊び”と”習い事”に追われて 日焼けで真っ黒な小学生でした。 また、ピアノのコンクールに向けて練…続きを読む
こんにちわ、旅客サービス課『S』と申します。 前回、2課の方からのメッセージをもらいましたので、涼しくなったらやりたいことを発表したいと思います。 私は、会社に入ってからあまりスポーツをする機会がなく。。 実は・・誰にも…続きを読む