Blog

夏にみたい映画

お疲れ様です!手荷物一課のNです!

夏本番の暑いこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか

さて、「夏にみたいドラマ」というお題をいただいているのですが、なかなか思いつかなかったので私がこの季節に見たくなる映画についてお話しさせていただきます。(ごめんなさい!)

夏といえば怪談、怖い話が聞きたくなりませんか?私はなります!

なのでかなり古い映画になってはしまうのですが、私が夏に見たい映画は

「仄暗い水の底から」です。

少し古い映画にはなりますが必見です!

ストーリーとしてはある団地に母と娘2人が引っ越してくるのですが不思議な現象が続いて、、、的な感じです

主演の黒木瞳さんの怪演と古い映画独特の画素が荒い感じがジメジメとした雰囲気のストーリーにマッチしていて味を醸し出しています笑

2002年の映画なのですが当時保育園児だった私は初めて見た時に怖すぎてしばらく眠れなかった思い出があります。

みなさんも夏場は水辺に行きたくなりますよね?この映画を観た後、水辺に近寄るたびにこの映画の結末を思い出して背筋がゾッと涼しくなると思いますのでぜひご覧ください!

次回は手荷物2課の方ですね。

好きな夏ソングを教えてください

関連記事

今年挑戦してみたいこと!

 こんにちは!事業1課の前田です! 今回、4課村上さんから「今年挑戦してみたいこと」というお題を頂いたので紹介させて頂きたいと思います。 私は去年の4月に普通自動車二輪(中型バイク)の免許を取得したので、 今年は大型自動…続きを読む

私の春の楽しみ方

おつかれさまです! 昨年の秋口よりキャンプに誘われて、特にギア(キャンプの道具)は持っていないもののキャンパーになりかけている 事業1課の小林 将也です! 今回は、4課 中村 耕介班長から「私の春の楽しみ方」というお題を…続きを読む

整理整頓で工夫していること

こんにちは!事業三課所属Kです。 今回のお題は「整理整頓で工夫していること」です! 私たち事業三課は業務中に移動する際、飲み物やあんちょこなど必要なものを鞄に入れて持ち歩いている人がほとんどで、更にその鞄のほとんどは中に…続きを読む

小林班 歓迎会

みなさん こんにちは、事業1課のもりもとです! 新年度に入って新しい班でご飯に行きました。 班長含めた5人の班で、新入社員の女の子が1人います*\(^o^)/* これから、お互いをより知って助け合える班になれるよう頑張っ…続きを読む

梅雨の季節の過ごし方(楽しみ方)

ご閲覧ありがとうございます、ランプサービス課の平野です! 高タンパク質で庶民の味方「お豆腐」に魅了され、クックパッドや料理系YouTuberの動画を見ながら自炊に励む今日この頃です。 それでは早速、お題の「梅雨の季節の過…続きを読む

トップぺ戻る