
早起き❄️
こんにちは! 事業3課 いわせです。 毎日寒いですね、、 こんな寒い日は朝 布団から出れない、、 そんな方も多いかと思います❄️❄️ 私は冬も朝も苦手で できること…続きを読む
おつかれさまです!
昨年の秋口よりキャンプに誘われて、特にギア(キャンプの道具)は持っていないもののキャンパーになりかけている 事業1課の小林 将也です!
今回は、4課 中村 耕介班長から「私の春の楽しみ方」というお題をいただきました。
先日の突然カットインしてきたオカ○○常務と内容が少し被ってしまいますが、あるキャンプ場に行きたいと思っております🏕
そこは冬季は降雪で周辺道路が通行止めになり冬季期間中は休止しており、2000m級の山々に囲まれた山岳、湖水、湿原、草原など変化に富んだ環境地にある〝野反湖(のぞりこ)キャンプ場〟です🏕
場所は群馬・長野・新潟の県境に位置し、気候は太平洋側気候と日本海側気候の中間にあるので、変化が激しく降雨量、積雪量も大変多い厳しい気候といえます。←雨の日のキャンプは……😅
10月下旬でこの状態です☃️↓↓ ※ホームページより引用
ちなみに野反湖キャンプ場から見る星空は最高級のようなので本当に楽しみです✨
『天空の湖に映る満点の空』が売りのキャンプ場です🌌
ここ以外にも行きたいキャンプ場が多数あるので、ぜひともエコーキャンプ部(部長はK.Y、オカ○○常務も所属しています)で攻めたいと思っています🏕
昨年からのキャンプ部での活動の様子↓↓
次のお題は、事業2課の方「おすすめの桜スポット🌸」を教えてください!
こんにちは! 事業3課 いわせです。 毎日寒いですね、、 こんな寒い日は朝 布団から出れない、、 そんな方も多いかと思います❄️❄️ 私は冬も朝も苦手で できること…続きを読む
お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎…続きを読む
エコーブログをご覧の皆様、残暑お見舞い申し上げます。手荷物1課Nです。 ランプサービス課Sさんから「暑い夏無性に食べたくなるもの」というお題を頂きました。 暑い夏に食べたくなるものといえばやはり冷たい食べ物でしょう。アイ…続きを読む
皆さん、こんにちは! 事業3課のハルです(^∇^)ノ 今回は事業2課のいじちさんよりいただいたリレーブログのお題📝 「雨の日の休みの過ごし方☔」についてご紹介したいと思います🥰…続きを読む
皆さんこんにちはこんばんは。 誰からもバトンを託されてもいないのに勝手にカットイン投稿してしまう 常務のオカ○○です。 弊社にはまだ非公認では有りますが、社内のキャンプ好きが集うサークル的な、 有志で集まる仲間たちがおり…続きを読む