日常的に使う携帯アプリ
HPが新しくなりましたね! このブログを読んでる皆さん、良かったら新しいHPも見て行ってください!! こんにちは、事業4課の小野です。 さて今回は3課の方より頂いたお題の「日常的に使う携帯アプリ」をご紹介しようと思います…続きを読む
NH事業部手荷物2課から依頼を受け取りました、旅客サービス課、BELENです!
私は2022年2月に入社、現在は旅客サービス課として、主にカウンターや搭乗口、到着で業務を行っております。
入社し、既に3ヶ月が経とうとしておりますが課内S.Y主任から「期待の新人」と言われ続け(?)、期待と不安を抱えながら、毎日色々な事を学びながら過ごしております!!
(同期 Y.Oさんにも主任が「期待しているぞ!」と言ってる姿を見ます…)
先輩方と一緒に知識や技術をトレーニングし、少しずつではありながら
経験を積んでおりますが、自分自身なかなか納得した業務が
出来ない時があります。
特に大変だと感じる事は、お客様それぞれに空港や飛行機を利用するまでの
バックグランドがあり全てのお客様にとって、「どう接する事が良いのか」
と悩み、自問自答する事があります。
私達旅客サービスは、来ていただいたお客様を無事に公共交通機関である「飛行機」に安全に乗って頂く仕事でもあります。
その中で今後も仕事をしていく上で大事なことは「コミュニケーション」だと感じており
幸運な事に、同期や先輩、課内には話を聞いてくれる方、相談を乗ってくれる方、アドバイスをしてくれる方が多く、日頃から自分自身が成長出来る環境だな、と思っています。
また、お客様から「ありがとう」「行ってきます」と声を掛けられる時があり
その瞬間、とっても嬉しく感じます。
いつまでも新人という名を名乗れはしないですが、
みんなに期待される社員でいたいと思うBELENでした。

前回ランプサービス課のBlogにて「フライトハンドリング」のワードがありました。
具体的にはどのような業務を行っているのかすごく気になっておりますので、
教えていただきたいです!お願いいたします!
HPが新しくなりましたね! このブログを読んでる皆さん、良かったら新しいHPも見て行ってください!! こんにちは、事業4課の小野です。 さて今回は3課の方より頂いたお題の「日常的に使う携帯アプリ」をご紹介しようと思います…続きを読む
だんだん気温も暑くなり、いよいよ夏が始まる時期ですね! 皆さんこんにちは、旅客サービス課の R です。 今回ですが、 「夏に向けて準備してること」 というテーマ夏は熱中症になってしまうのが怖いので熱中症対策で「塩分を補う…続きを読む
みなさん、こんにちは! 事業3課の千明です! 先日のブログ投稿にて事業2課の福田さんより、成田空港のお気に入りの場所とお題を頂いたということで、 大好きな藤田班メンバーと話しながら決めました。 出発ゲートやショッピングエ…続きを読む
みなさんこんにちは! 事業3課の杉山です♪ 本日の関東は天気も悪く、梅雨みたいな天気ですね(´・_・`) 季節の変り目で体調を崩しやすくなると思うので、気を付けて過ごしていきましょう!! 本題ですが、私が所属する企画担当…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 少し気温が下がってきたような~そうでもないような、微妙ですね(笑) さて、エコーパートナーズでは7月~9月にかけて【夏の職業体験】を 全12日程を開催し、たくさんの学生にお越しいただき…続きを読む