Blog

新体制!手荷物2課 始動!

blog

お疲れ様です。

手荷物2課 Eです。

新年度が幕開けしましたね。今年度も事故や怪我がないように安全優先でいきましょう!

さて、1課よりお題を頂きましたのでお答えします!

新年度となり、体制も新しくなりました。

今まで1課、2課と独立した組織体制だったのですが、新年度から同じ部門に纏まり、私が所属するのは『手荷物2課』となります。

手荷物1課が到着メイン、手荷物2課が出発メインは変わりはないですが、同じ部門に纏まったことにより、作業者の意識に変化が出てきました。

他の担当便にも意識がしっかり向くようになり、1課2課関係なく、横の繋がりをしっかり持ちお互いに忙しい部分を補い合いながら作業ができるようになってきています。

今まで以上に連携し、大きなチームとして日々の安全作業を一緒に作っていく。

今後の成長が楽しみになる組織になってきたと思います。

これからの需要を考えると、この『連携』がとても大事になってきます。

今年度は、組織のチーム力に注目して頑張りますのでご期待ください!

さて、新体制なったのは手荷物だけではありません。

事業3課も組織体制に変化がありますね。

今年度の新体制『旅客サービス課』の紹介をお願いします!

新しいことが始まりました!皆で安全に作業していきましょう!

関連記事

新規事業のご紹介!

皆さんこんにちは! 事業4課の伊沢です。 エコーパートナーズでは1月から2月にかけて、新たな業務がスタートしております。 新たに始まった業務については多少の知識はあったものの、実際にスタートしてみるとイメージしていた内容…続きを読む

「1年間、頑張りましょう!!」会

お疲れ様です、事業1課、伊地知です! 先日、今年度の監督職の方々と「1年間、頑張りましょう!!」会を行いました!(飲み会です…) 新たに班長になられた方、主任になられた方、皆さん、会社がどうすれば、よりよい環境になるのか…続きを読む

私の快眠方法

皆さんこんにちは、手荷物1課のoと申します。 初めてブログを書きますのでどうか温かい目で見守ってください! 今回、ランプサービス課からいただいたお題の【私の快眠方法】。。。。 特別何かをやっているわけでもなく、なんか勝手…続きを読む

国内旅行の思い出

みなさんこんにちは!(こんばんは??) 事業1課Mです(^^♪ 4課Mさん(この方もMさんですが別人ですよー)から頂いた「国内旅行の思い出」についてご紹介しますね。 なかなか海外旅行に行けない昨今の状勢です。 もともとど…続きを読む

旅客サービス課  みんなの原点を辿る旅 4歳の頃の私 ~ホームステイを通して~

こんにちは! さて、私が4歳の時ですが、うる覚えではありますが、なんとなく記憶があります。。 私の両親は、私が小さい頃から”ホームステイ”で海外の留学生を受け入れをしていたので長期休みになると海外の16〜20歳くらいの”…続きを読む

トップぺ戻る