Blog

22年度の総括

こんにちは!

事業3課の石川です。

今回「22年度の総括」というお題でリレーブログのバトンを受け取りましたので今年度最後のブログをしっかり締めくくらせて頂きたいと思います。

22年度は私にとって仕事においてもプライベートにおいても様々なことに挑戦した1年でした。

仕事においては、新たなポジションを担当したり、インストラクターの資格を取得したりとこれまでよりも業務範囲やスキルを大きく拡大することができました。

インストラクターについては、まだまだ始めたばかりで苦戦はしているものの、新入社員が成長する姿をみながら私自身も成長することができるところにとてもやりがいを感じています。

また、先日のブログでも紹介させて頂きましたが、私たちが日頃ハンドリングを行っているpeach社より表彰をして頂く機会もありました。

22年度は国際線が復便したり、国内線も終日多くのお客様がご搭乗されたりとコロナ禍の厳しかった状況を忘れてしまうくらいの賑わいを取り戻した1年でした。

プライベートにおいては、これまで訪れたことのない場所への旅行に挑戦してみました!

先日、前回のリレーブログでもお知らせした香川県の女木島に行ってきました!

↑鬼ヶ島探検もしてきました^^

まもなく23年度が始まりますが、

来年度は今年度を超えてさらに飛躍できるように頑張りたいと思います。

事業4課の皆さんは、23年度をどんな年にしたいですか?

ぜひ抱負を教えてください!!

関連記事

peachに乗って、大阪満腹旅行【Go To Fly】

こんにちは、ランプサービス課の赤迫です。 美味しい食べ物がたくさん食べたい気分だったので、2泊3日で大阪旅行へピーチを利用して行ってきました。 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ …続きを読む

初北海道上陸【Go To Flyキャンペーン】

初めまして、旅客サービス課の菅原です。 会社の福利厚生である「Go To Fly」を利用して人生初北海道に上陸しました! 私はグランドスタッフとしてお客様の搭乗手続きを行なっているのですが、 普段働いている職場をお客様目…続きを読む

私のカウンター接客テクニック

こんにちはー!こんばんはー! 事業3課の新人社員Nです。 (既に入社して1年経ちましたが、常に新人の気持ちです) このご時世、他課交流がコロナ禍により出来ていない中 2課の藤代さんより、超重大任務、わが社伝統のブログの「…続きを読む

知っておくと得する!?飛行機の豆知識~飛行機の誕生から退役まで~

みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! 先日ニュースで22日より成田空港のB滑走路運用再開のニュースを見て、 少しずつ日常に戻ってきたんだな~と感じた事業3課の林です。 成田空港には滑走路が2つ(A滑走路:4,000…続きを読む

新オフィス!?

こんにちは! 採用担当の石川です! この度、私たちエコーパートナーズは成田空港内に 新しく自社オフィスを構えることになりました!!! 私自身、現在入社10年目ですが、 入社当初はカウンター横にある2、3人ほどが入れるスペ…続きを読む

トップぺ戻る