Blog

冬の仕事あるある

blog

事業4課の佐久間です

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

最近は一段と冷え込み、成田空港にも雪が降り積もりました。

子供の頃は雪にはしゃいでいましたが大人になってからは億劫なものになる、

という変化を最近は痛感しています。

さて、そんな話に近しい「冬の仕事あるある」をテーマに今回は書いていきます。

私が感じる「あるある」として、明け方のタイミングに一番寒さが厳しくなるというものです。

皆さんは「放射冷却」をご存知でしょうか?

太陽の光が地表に当たり、表面が暖まってから空気に伝わる現象をこのように言うそうです。

そのため、日が昇ってきているとしても実際にはより一層冷え込む状況になるそうです。

実際、私が早番で出勤し外で作業をしているときにそれを非常に感じます。

そのため、防寒をしっかりと行った上で作業に取り組んでいます。

皆さんも、冬の早朝に出かける際は十分に準備をされてから出発なさってください。

以上、事業4課佐久間の感じている「冬の仕事あるある」でした。

少しでも、参考になれば幸いです。

ありがとうございました!

次のお題は「雪国あるある」です。

事業1課の方、よろしくお願いします!

関連記事

今年度成長を実感したこと

こんにちは、事業1課の小野です! 4課の佐藤くんから「今年度成長を感じたこと」というテーマでパスを受けました。 まー、1番成長してるのは体のお肉ですけどね笑、、、頑張ってダイエットしてます泣 さて本題ですが、成長を感じた…続きを読む

新入社員2人に捧げる愛のブログ

みなさんこんにちは♡ 事業3課の寺尾です! この11月、事業3課に2名新しい仲間が増えました! ゆくゆくは旅客業務に従事する2人ですが、 現在他課の方々の力を借りて ソーティング業務で奮闘中!! 今はOJT中ですが、早く…続きを読む

春になったら行きたい場所

はじめまして、事業4課の平野です。 去年10月入社で勉強の日々ですが、多くの場面で皆さんに助けられながら仕事にも職場の雰囲気にも慣れてきました! さてお題の「春になったら行きたい場所」ですが、ズバリ千葉県野田市にある「清…続きを読む

表彰!!

お疲れ様です、人事採用課の小野です。 暑いのか寒いのか、よくわからない季節になりましたね。就活生のみなさん風邪には気をつけていきましょう。 さて今回のブログは弊社がハンドリングを行っているPeach Aviationさん…続きを読む

日本の人材不足に挑む―外国人実習生と共に未来の航空需要へ

こんにちは、エコーパートナーズ生産管理部業務課からブログを投稿いたします。 皆さん日本の航空業界は、コロナ禍や少子高齢化による深刻な人材不足に直面しています。 この課題に対応するため、弊社では外国人実習生を支援し、航空業…続きを読む

トップぺ戻る