クルマ好きの休日!
お疲れ様です! 事業4課知升です!! 飛行機好きが多いのはもちろんですが、クルマ好きも多く集う我が社。 私もクルマが大好きで、休日は愛車、日産ノートであちこちを駆け回っています。 千葉には素敵なドライブコースがたくさん。…続きを読む
コロナ禍に突入してから3年振りに成田祇園祭が開催されました。
本年は当社のルーツでもある『仲之町区』が7年に一度の当番町として、
祇園祭実行委員会を組織し、先ずは開催すべきか?止めるべきか?
から約1年に渡り議論を重ねて準備を行って参りました。

成田市のみならず、全国の自治体で苦渋の選択をせざるを得ない状況がこの2年続いていた中、
やはり、「このままでは日本の伝統文化である祭礼行事や、人と人との繋がりや絆の機会が
断ち切れてしまう」といった危機感を持たれた関係者の方々も多かったのではないでしょうか。

今回は運行時間を短縮したり、様々な感染対策を行いつつの通常ではない開催方式となりました
が、子供達の沢山の笑顔を見れた事で、何よりも「次世代にしっかり文化を継承させていく」
という大事な責務に少しでも寄与出来たかと思います。
地元企業や各団体の皆様からも、「開催してくれてありがとう!」というお声を
多方面からお寄せ頂いたとも聞きました。

時代はSDGs(持続可能な社会)を目指し始めております。
地域と地域、人と人との繋がり、老若男女問わず一つとなる「願い」の行事。
300年続くこの祭礼行事を100年後、200年後の子供たちも同じように
楽しんで開催している姿を期待すると共に皆様の末永い健康と幸せを祈念致します。

お疲れ様です! 事業4課知升です!! 飛行機好きが多いのはもちろんですが、クルマ好きも多く集う我が社。 私もクルマが大好きで、休日は愛車、日産ノートであちこちを駆け回っています。 千葉には素敵なドライブコースがたくさん。…続きを読む
こんにちは、ランプサービス課のTです。初めてブログを書かせてもらいます。今回はGo To Flyキャンペーンを利用して、私の地元である大阪と大学時代を過ごした京都に行ってきました。まずは成田から関西空港へ。私自身入社して…続きを読む
こんにちは、事業4課のSです。 みなさん、おうち時間いかがお過ごしでしょうか?中々、外に出掛けるにもコロナが落ち着いていない状況で不安な日々が続いてますね。 辛抱ばかりで大変かもしれませんが、どうか気張りすぎず力を抜いて…続きを読む
皆さん、新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 お正月といえばスリランカのお正月について少し紹介させていただきたいと思います。 スリランカのお正月は、4月です。 毎年4月の13日か14日が新年明…続きを読む
こんにちは。 エコーパートナーズ採用担当チームです。 我々のメイン業務はなんと言っても面接。 そしてその面接機会をもうける為の企業説明会。 様々な場所を訪問させていただき、多くの方々にお会いできる楽しみを味わっております…続きを読む