
☆沖縄 那覇空港 研修☆
あっという間に梅雨が明けましたね。6月で梅雨明けするとは思いませんでした。 成田は連日の猛暑で、激アツな季節を迎えております。 最近、旅行のブログが続いているようなので、もう一つそれ関連のブログといきましょう。 先日、6…続きを読む
皆さんこんにちは!
1課根本君から「去年の4月と比べて」というお題が回ってきたので、
「新」事業2課から伊藤がお送り致します!
さて、未だ出口の見えないコロナ禍です。
右肩上がりだった成田空港利用者。
我々の仕事は忙しいのが当たり前で、今後も忙しくなり続ける。
誰もがそう思っていたことでしょう。
ところがそんな成田空港が、日本が、世界が大きく変わってしまいました。
昨年の4月といえば丁度日々の作業が激減し、空港の様子が変わり始めた頃です。
減便に次ぐ減便。
我々の作業エリアであるソーティング場は閑散とし、やっと到着便が来たかと思えば次の便は2時間後…
そんな日々が昨年の4月から始まりました。
入社以来「忙しい成田空港」しか見た事のない私は大変に困惑したことを昨日の様に思い出します。
今後空港はどうなってしまうのか、我々の仕事はどうなってしまうのか…
困惑の次に感じたのは不安でした。
それでも業務が減ってしまった中で出来ることは無いか、
社員一同模索して日々を過ごしました。
社用車を入念に洗車したり、KYT(危険予知トレーニング)を強化したり…
あれから一年が経過しました。
まだまだ全盛期の忙しさには程遠い成田空港ですがLCCの便は大きく増え、
少しずつではありますが国際線も復便し、活気を取り戻しつつあります。
そんな中でブログでも何度か触れているように、我々の作業エリアも増えました。
私も未経験の出発ピア業務で日々奮闘中です!
出発ピア業務の紹介はこちらです
なかなか明るいニュースの出てこない航空業界ですが、
EC社は今日も明るく、安全第一で業務に取り組んでいます!!
さて、すっかり春めいてきた今日この頃ですが、
事業3課の皆さんはこんな陽気の日にはどんなことがしたくなりますか?
教えてください。
あっという間に梅雨が明けましたね。6月で梅雨明けするとは思いませんでした。 成田は連日の猛暑で、激アツな季節を迎えております。 最近、旅行のブログが続いているようなので、もう一つそれ関連のブログといきましょう。 先日、6…続きを読む
皆さんこんにちは! 事業4課の伊沢です。 エコーパートナーズでは1月から2月にかけて、新たな業務がスタートしております。 新たに始まった業務については多少の知識はあったものの、実際にスタートしてみるとイメージしていた内容…続きを読む
暑くてもうお家のクーラーをつけました、、、こんにちは、事業4課の小野です!さて今回は3課の方よりいただいたお題の「事業4課の新体制紹介」をご紹介しようと思います。事業4課ですが、2&3課と比べるとそこまで変更はありません…続きを読む
こんにちは。ランプサービス課Nです。 最近急にあの暑い夏が終わり、 一気に気温が下がり寒くなってきました。 僕も最近ブルゾンを着ながら仕事をしております。寒くなってくると仕事へのモチベーションが下がりがちになってしまうこ…続きを読む
お疲れ様です!事業2課の前田です。 先日Gアサーションの最優秀表彰が行われました! 今回受賞したのは鎌形愛林さんです。 当日まで出る気満々だったのですが、残念ながら当日は自分は出席できず(泣) 内山課長と鎌形社員に協力し…続きを読む