Blog

あなたの印象に残るECHOイベント

皆さん、こんにちは。
先日、事業2課の岩崎さんより
「あなたの印象に残るECHOイベント」
というお題で
リレーが回ってきました!!
ECHOイベントとして、2020年
私自身は1月に行われた新年会に
参加させて頂いたのですが
それ以外のイベントには残念な事に
参加できていません。。。
2020年の新年会の模様
こちら 

ご覧ください。
せっかく岩崎さんより頂いた
リレーバトンなのですが
自分なりに少し解釈を変えてしまい
「2020年の印象に残るECHO社の事」と題して
Blogを書せてもらいたいと思います。
さて、
【1年間で45件
   *11月現在】

この数字は、皆さん、なんの件数だかわかりますか?
事業3課の皆さん!
山科が香川班長に「もう少し落ち着きなさい〜」と、
いままでオコられた回数ではございませんよ!
ソーティングの皆さん!!!
山科がFMで「B」のスペルアウトを今だに
Baker(ベイカー)
ではなく
Bakery(ベイカリー)
言い続けてしまった回数ではございませんよ!!
この件数は・・・
なんと・・・
今年1年間続いている、リレーBlogの件数なんです!
「継続は力なり」とは
よく言われますが、
会社として課を越えて何かをやり続ける事の大切さ
継続する事の大変さは、
担当する部門は違えど、ECHO社員が同じ目的に向かって
協力している所以だと思います!!
今回は下記に、今までのリレーBlogを
STAP細胞の論文に負けないぐらいコピペしてみましたが
書き出してみるとなかなか
色々なお話がありました!!
綺麗な紅葉オススメスポット! 2課 岩崎さん

今私が頑張っていること1課 前田さん

4課が頑張っていること4課 CKさん

3課が頑張っていること 3課 石田さん 平澤さん

事業2課 奮闘中!!! 2課 渡部さん

成田空港の今 1課 橋元さん

空 そら Sora 空港!! 4課 田村さん

読書の秋 3課 並木さん

成田のオススメグルメ♪♪ 2課 岩崎さん

秋の思い出 1課 中村さん

「もうすぐ秋!涼しくなったらやりたいこと」 4課 中村さん

「わたしの夏バテ防止対策!」 3課 鈴木さん

オススメ撮影スポット🎵 2課 福田さん

私がGo Toしたい場所! 1課 小野さん

コロナが落ち着いたらGo toしたいところ 4課 ○藤さん

私の好きな季節♡ 3課 松本さん

ホームタウン紹介! 2課 渡部さん

一人暮らしで身に付けた技! 1課 小野寺さん

社員寮のご紹介 Ver.2 4課 佐藤さん

3課社員寮のご紹介♪ 3課 杉山さん

意外かもしれませんが・・・ 2課 竹森さん

ドライブ 1課 小林さん

昨夏の思い出 4課 CKさん

私の必須アイテム 3課 麻生さん

〜コロナ騒動が収束したらやりたい事〜 2課 前田さん

2020年度新入社員! 1課 細沼さん

ニューフェイス! 4課 中村さん

あなたにとっての名言(迷言)は? 3課 林さん

宅飲み事情 2課 渡部さん

自宅でのおすすめの過ごし方(その2) 1課 小野さん

自宅でのおすすめの過ごし方 4課 伊藤さん

新しく始めたいことは…。 3課 林さん

楽しかった思い出♪ 2課 山本さん

この冬訪れた場所とは 1課 西尾さん

この春行きたいところ 4課 ○藤さん

私の元気の源 3課 石川さん

2課の秘密! 2課 渡部さん

人知れぬ成田の隠れた名所 1課 橋本さん

事業4課の番です! 4課 齋藤さん

空港のおすすめスポット 3課 千明さん

私の『推し機体』イチオシです! 2課 福田さん

推しの機体シリーズ 1課は?? 1課 森本さん

私の推し機体♪4課、伊地知さん

知っておくと得する!?飛行機の豆知識 ~機番編~ 3課 林さん

3課のおしゃれ班長! 3課 石川さん 高瀬さん
飛行機のお話や成田空港、
成田市内や会社の寮生活、
個人的に頑張っている事やオススメグッズや
いきたい場所 etc
個人的に面白かったのが
前の方(4課)がBlogの記事をイニシャルで投稿しているのに次のリレーを受け取った方(1課)が堂々と
「〇〇さんからバトンをもらいまして」って
名前を書いてしまっている所!
あ、仲良しなんだな、と感じてしまってホッコリしました。
(記事内容ではないです 笑)
あと、私3課としては、他課の方と触れ合い、かつ、
名前を失礼なく確認出来る時がありまして。
それは飛行機のドアを開閉する作業の際、
私の前に立ってくれて作業する時に見える
ヘルメット後頭部の名前ラベルなんです。
もちろん、皆様のお顔と名前が一致出来るよう日々努めていきますが今後とも、後頭部を凝視しておりますので、引き続きよろしくお願い致します。
Myfavorteyourpart
さて、次のリレーのお題ですが
「今後の日本経済とウィズコロナ下の展望」
をお願いしたいのですが…..
ちょっとスベっている雰囲気があるので
空気を読みまして
「2020年のうちにやりたいことは?」
にて、4課の素敵な方にお願い致します。
長文失礼いたしました。
3課 山科

関連記事

22年度の総括

こんにちは! 事業3課の石川です。 今回「22年度の総括」というお題でリレーブログのバトンを受け取りましたので今年度最後のブログをしっかり締めくくらせて頂きたいと思います。 22年度は私にとって仕事においてもプライベート…続きを読む

2025年の抱負!!

明けましておめでとうございます。旅客サービス課のRです。 新年が始まりもう一月も終わろうとしています。 旅客サービス課も「2025年の抱負」というお題をもらったので、仕事面とプライベート面での抱負について語っていこうと思…続きを読む

Good Jobキャンペーン表彰式

お疲れ様です。 事業3課の池田です^ ^ 9月も後半戦。すっかり秋風が吹いて肌寒い日も続いている今日この頃ですが、今日は暑い夏に開催したキャンペーンの表彰式の様子をお伝えします。 日頃私たちは仕事中「感謝の気持ち」や「G…続きを読む

休憩時間の過ごし方

こんにちは! 事業3課新入社員の並木です。 事業2課の福田さんより、休憩時間の過ごし方について質問頂きましたのでお答えしたいと思います。 休憩時間はお弁当を食べてエネルギーを補給しています。 お弁当は自分で作ることもあり…続きを読む

旅客サービス課  みんなの原点を辿る旅 12歳の頃の私 ~三つ子でのやりあい~

こんにちは。12歳の時の夏休みについて書こうと思います。夏休みは、学校がない分”家族と一緒に過ごす”時間が増えますよね。私は”三つ子”で”三姉妹みんな同い年”で、特に小学生の頃くらいまでは遠慮知らずだったので、一緒に遊ん…続きを読む

トップぺ戻る