Blog

知っておくと得する!?飛行機の豆知識~飛行機の誕生から退役まで~

みなさーん!こんにちはー!
こんばんはー!
先日ニュースで22日より成田空港のB滑走路運用再開のニュースを見て、
少しずつ日常に戻ってきたんだな~と感じた事業3課の林です。
成田空港には滑走路が2つ(A滑走路:4,000m×60m、B滑走路:2,500m×60m)ありますが、コロナウィルスの影響を受け、成田空港を離発着する航空機が大幅減便となったため、B滑走路が一時的に運用停止となりました。
ですが、そのB滑走路がいよいよ7月22日より運用再開となります!
さて、今日は久しぶりに「知っておくと得する!?」シリーズです。
今日のテーマは「飛行機の誕生から退役まで」です。
過去の「知っておくと得するシリーズ」はこちらから…
出発時間編
機番編
形あるものは必ず時が経てば劣化してしまいます。飛行機ももちろん同じです。
現在では飛行機も毎月新規登録・登録抹消が行われています。
※詳しくは国土交通省のホームページにありますので、そちらをご参照ください。
国土交通省「航空」『航空機登録の件数』
先日、先月分(2020年6月分)の航空機の登録抹消情報が更新されましたが、
その中にPeachのJA805Pという機材が含まれておりました。
これでPeachの航空機は合計5機が退役したということになります。
※ちなみにPeachの機材は全てリースなので、退役した後も整備+塗装を変更したのち、再び別のエアラインで運用されます。
JA805P②
JA805P①
私も業務の時に何度か側で見た機材ということもあって、驚きました。
ちなみにこのJA805Pという機材は、意外と成田空港と関わりがある機材なのです!
というのも2013年に、Peachは初めて関西空港(KIX)-成田空港(NRT)の運行を開始しました。その初便であるMM111便(KIX→NRT)で使われたのが、この機材なのです!
運航当初は就航記念として、航空機の後ろに某大物アイドルが描かれたのもニュースとなりました!(詳しく知りたい方は「JA805P」とインターネットで検索してみましょう!)
そもそも飛行機はどこで製造されているのでしょうか…?
航空機メーカーは様々ありますが、
代表的なメーカーは「ボーイング」「エアバス」です。
「ボーイング」はアメリカのシアトルに本社があり、工場も近くにあります。
「エアバス」はフランスのトゥールーズに本社と工場があり、工場見学もしています。
Peachの機材はエアバス製なので、全てフランスで作られました♪
工場で製造された後はテストフライトを何度も重ねて、購入元のエアラインまでデリバリーされます(昨年ですとANAのフライングホヌこと、A380のデリバリーフライトが有名となりました)。
Peachの機材は先ほど「全てリース」とお伝えしましたが、テストフライトを重ねた後は、各リース企業で保管されます。Peachの機材もその企業の1つよりお借りしているのです。
リース企業からレンタルした後は、各エアラインが訓練を何度も実施し、その後やっと旅客を乗せたフライトがスタートします。
JA805Pも日本の各空港を初め、国際線の運用などにも投入され、いろいろな旅をしてきたと思われます。
そして初就航から約7年後の2020年の5月末に、Peachとしてのラストフライトを迎えました。
ちなみに最後の運用がまさかの、成田発関西空港行のMM320(NRT→KIX)。Peachが運用する機材の名前もエアバス320(A320)。成田便に始まり成田便で終わる。しかも最後は偶然にも飛行機の名前と同じ便名。

個人的にはいろいろな奇跡が重なったなと驚いています。
このJA805Pはこの後日本を旅立ち、海外にて塗装が変更され他のエアラインで再び活躍するか、それとも残念ながらスクラップになるかはわかりません。
とにかく、お疲れ様でした!と伝えたいですね♪
実はPeachは今後新機材が入ってくる予定なので、そのための入れ替えが行われます。次々と新しい機材がやってくる中、これまで活躍してきた機材たちは退役となるのです。
今回はPeachの飛行機を例に、飛行機の一生の少しをお話しさせていただきました。
もちろんPeachの機材もですが、他のエアラインの1つ1つの航空機もそれぞれの歴史があって、それを知ると自然と愛着が湧いてくるんですよ(笑)
皆様も飛行機に乗る機会があったら、この飛行機はどのくらい使っているんだろう、どんなお客さんを乗せたんだろう、目的地に着いた後はどこに飛んでいくのだろうか~とちょっとでも思ってくれたら嬉しいです☆
JA814P
事業3課 林

関連記事

トリック オア トリート

こんにちは! 採用担当の石川です! 皆さん、今年のハロウィンはいかがお過ごしでしたか? 私たち採用担当は、ハロウィンパーティーを開催しました(*゚▽゚*) (その様子は別記事で紹介いたしますのでどうぞお楽しみに!) ハロ…続きを読む

社員紹介シリーズ③

こんにちは、人事採用課の小野です。 お待たせしました、社員紹介シリーズ第三弾はシリーズ初の女性社員です!! (まだ三弾しかないですけど、、、) 今回ご紹介するのは、、、 LCC事業部 旅客サービス課の「平野」さんです!!…続きを読む

卒業式&入社式🌸

はじめまして! 事業3課の野澤です。 私は7月から早期入社として働いており、 今年の3月15日に専門学校を無事卒業しました🌸 そして4月4日に入社式をし正社員となりました! 7月から働いておりますが、まだ…続きを読む

旅客サービス課  みんなの原点を辿る旅 5歳の頃の私 〜犬とかぞくといとこ〜

こんにちは。 5歳の頃の夏休み。 あまり覚えていませんが、外で遊ぶことが好きな少女だったと思います。 当時飼っていた”犬”と遊んだり、”家族”や”いとこ”とよく旅行に行っていました。 ディズニーランドに行ったときに、 ”…続きを読む

旅客サービス課『涼しくなったらやりたいこと』

こんにちわ、旅客サービス課『S』と申します。 前回、2課の方からのメッセージをもらいましたので、涼しくなったらやりたいことを発表したいと思います。 私は、会社に入ってからあまりスポーツをする機会がなく。。 実は・・誰にも…続きを読む

トップぺ戻る