Blog

宮城のSAKURA🌸

みなさーん!!
こんにちはー!こんばんはー!
サマーダイヤになり、成田空港から有名な航空会社が旅立ち、悲しい林です…。
3月29日よりサマーダイヤが始まり、Peachでは以前ブログでもお伝えしましたが、
新たに「長崎」「鹿児島」の2箇所に就航しました!!
その一方で、今まで成田空港を拠点としていたアメリカの「デルタ航空」など、
有名な航空会社が4つも成田から羽田空港へお引越ししてしまいました…。
成田空港を拠点としている航空ファンにとっては寂しい出来事です(´・ω・`)
今日はそんな飛行機のお話しではなく、
春の定番である「桜/Cherry Blossoms🌸」ついてお話ししたいと思います♪
成田では現在桜が各所で見ごろを迎えております!
成田市内だけでなく、空港でも桜が咲いているので、
通勤途中でも、つい見とれてしまいます!(⚠️よそ見は危険ですので注意しましょう)
ちなみに成田市内で一番早く開花したのが、イオンモール成田付近です。
この周辺には河津桜がたくさんあるのですが、
例年早く開花するらしく、今年も2月中旬の時点で開花していました!
「2月に桜が咲いている…だと…」と当初かなり驚きました。
成田の桜2020
というのも、私の地元宮城県の場合、例年桜の開花は4月中旬くらいなので、
「2月に桜が咲く」というのは「夏に雪が降る」というくらい全く想像できないのです。
さて成田市内の桜の名所については、「さくらの山」、「さくらの丘」など、ありがたいことに「さくら」と地名に入っているので、すぐにわかります。
一方、宮城の桜の名所もたくさんありますが、
中でも一番有名なのが「船岡城址公園」というところです!
この場所は宮城県内で恐らく一番有名な桜の名所となっており、「さくらの名所100選」にも選ばれているくらい有名な場所です!
ここの有名なポイントとしては、桜🌸×蔵王連峰🏔を見れるというところです!
小高いポイントに撮影スポットがあるのですが、そこから白石川に沿って咲く桜の木々と、
奥にひっそりと佇む、雪化粧をまとった蔵王連峰…。
船岡の桜と蔵王連峰
しかも、この桜の木々に沿って、東北本線の線路が敷いてあるので、
運が良ければ、桜の木々🌸×蔵王連峰🏔×東北本線の電車🚃!
という豪華な組み合わせを撮影することが出来ます!
船岡城址公園
これを見るだけで、春を満喫できた!という気分になれます♪
しかも開花はこれからですので、関東方面の桜で満足ができない皆様、
是非東北の桜も一緒に見て、様々な桜の風景を見てはいかがでしょうか?
※新型コロナウィルスの影響で自粛している可能性があるので、
最新の情報を皆様自身でご確認くださいませ。
船岡の桜
宮城の桜と言えば「船岡城址公園」ですが、
もちろん東北にはそれぞれの県に桜の名所があります。
隣県である山形県にもとっても有名な桜の名所があるので、
その場所については次回お話ししたいと思います♪
事業3課 林🌸

関連記事

夏にみたい映画

お疲れ様です!手荷物一課のNです! 夏本番の暑いこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか さて、「夏にみたいドラマ」というお題をいただいているのですが、なかなか思いつかなかったので私がこの季節に見たくなる映画についてお話し…続きを読む

寒い冬に食べたいもの

こんにちは! 事業1課の佐藤です。 今回のテーマは「寒い冬に食べたいもの」 寒い冬といえば、温かい食べ物や飲み物が恋しい時期ですね~ 鍋、肉まん、ラーメン、ホットコーヒー、ココア、、、などなど 余談ですが、寒い冬でもお風…続きを読む

班ミーティング

お疲れさまです!事業1課の小林 将也です!! 先日、久しぶりに班員と深夜ですが 焼肉を食べに行ってきました( ^ω^ ) 仕事の話や趣味の話でかなり盛り上がりました*\(^o^)/*…続きを読む

3課内で熱中していること

こんばんは! 事象3課の石川です。 8月に入って早2週間が経ちましたが、皆さんはいかがお過ごしですか? さて、今回は事業2課の山田さんより「3課内で熱中していること」というお題を頂戴しましたので、3課を代表して色々熱中し…続きを読む

雪国あるある

どうも皆さん、おはこんばんにちは。 事業1課の村上です。 雪国あるあるということで、某岩手県出身の私が務めさせていただきます。 朝、というか午前中ですね。 雪かきから始まります。 そして雪の下には氷があるのでスコップやら…続きを読む

トップぺ戻る